みんなでコラボ機能終了のお知らせ
みんなでコラボ機能は段階的に機能を停止いたします。詳細な停止スケジュールについてはブログ記事をご確認ください。長らくの間ご利用いただき誠にありがとうございました。
コラボについて
作り続ける事を目的としているコラボになります故、月一でアイデアの元としてテーマを掲げております。
テーマから投稿された作品が色々な方々の目に留まり、そこから最終目標のコラボへと通づることが出来れば尚良しです!
楽曲でもよし、動画でもよし、小説、作詞でもよし、イラストでもよし。何でもよし!
とにかく作り続ける事!
身体に無理のないように!
完全思いつきなんで、上手くいくかわからないですが楽しく、そして素敵なオリジナル作品がどんどん増えていければいいなあと思います。
ルールは追々追加していくと思われます。
コラボの更新履歴
- 2022/01/20 18:53:59 ルナリーさんがコラボ宛てに作品を投稿しました
- 2021/10/26 18:33:24 夏目咲希さんがコラボのお知らせを更新しました
- 2021/09/02 20:52:14 ルナリーさんがコラボ宛てに作品を投稿しました
- 2021/09/02 20:48:20 ルナリーさんがコラボ宛てに作品を投稿しました
最近の投稿作品 (39)
- グミマント
-
ビタミン/歌詞
気紛れな君はいつもアイサインをして
私の心振り回すの
オレンジ色の君を抱きしめ
夕日の中で眠れていたら
変わるんだけど
-
Home Planet/第五話
リンの頬の輪郭が、ようやくまともになってきた頃、養母は眠ったきりのリンの髪を梳いて、「さぁ、綺麗になったわよ」と声をかけた。
だけど、俺は養母がリンに関わるのを断った。たぶん、リンにとっては養父母の「迷惑」になるのは嫌だろうから。
俺は、会社が終わってから病院に直行し、病院で寝泊まりして、姉の様子を見守ってる。
リンが倒れてから、半年が経とうとしていた。だが、目を開ける気配が無い。いつまでも意識が戻らないのは、精神的なストレスもあるかも知れないと医者に言われた。
「リン。起きれるようになったら、一度、海に行こうぜ」
-
Home Planet/第四話
めったに怒らない養父母は、20時ギリギリに帰ってきた俺達に、喝を入れた。
それから、何処に行っていたのかを聞かれ、正直に答えると、何故地理も分からない遠方まで出かけたのかを聞かれた。
「ちょっとした旅気分を味わいたくて」と答えたら、養父は「そのために父さんの財布から金を抜いたのか?」と聞いてきた。
「それについては、言い訳はいたしません」と答えると、養父はしばらく考え込んでから、「レン。男の子の冒険心に、リンを巻き込むんじゃない」と言った。
「大変申し訳ございませんでした」
-
Home Planet/第三話
道中に在ったコンビニのイートインコーナーで昼食を摂ってる間、俺はついでに買った地図で観光できる場所を探して居た。
リンも、すっかり諦めたらしく、正面の席で大人しくパンを食っている。誰に習ったわけでもないのに、一口ずつパンを千切って口に運んでいる。大した「お嬢さん」だ。
「何じろじろ見てるのよ」と、リンは怒る風でも無く言う。
「いや、その作法をどこで知ったのかが不思議でな」と、俺は言った。
「女の子の世界に居ると、作法は耳から入ってくるの」と、リンは言って、いちごみるくと書かれたパック飲料をストローで静かに飲む。
-
Home Planet/第二話
日曜日。俺は、本屋に行ったリンを尾行した。そして、書店に入る前にその片腕をひっつかみ、駅に連行した。
リンは驚いて「ちょっと、何?」とか、「放してよ。どこ行くの」とか言ってたけど、無視して、あらかじめ買ってあった切符を改札に通すと、列車に乗り込んでドアが閉まるまで、リンの腕を離さなかった。
腕を離すと、「一体何なの?」と、リンは冷静に言う。ここまで理性的な女だと、確かに自分の意思で泣くことなんて無いかもしれない。
「何処行きたい?」と、俺は聞いた。「一応、この切符だと国内何処の駅にも停まれる」
「それ…お金、どうしたの?」リンが気にするのはまずそこだ。
-
Home Planet/第一話
自己紹介をしよう。俺の名前はレン。今年で14。所謂、中学二年生を患ってる最中だ。
大人達は夢を見ろだの目標を持てだの言うが、建設的な将来なんて、まだ思いつかない。
なんで自分がガッコーに通って、気の合わない連中と話を合わせて、金髪が生意気だと言う理由で叱り飛ばしてくる変人達から、役に立つかどうかも分からない知識を教えられなきゃならないのかの理由も。
実の親は居ない。俺達が2歳の頃に行方をくらました。俺達って言ったけど、俺には姉がいる。リンって名前で、スクールカーストの中では上位のほうの女。
成績優秀、品行方正って言うのを売りにしている。その「完璧」な態度は、養父母の前でも同じだ。
投稿作品をもっと見る(39) | オンガク(10) | イラスト(4) | テキスト(25) | 3Dモデル(0)
関連する動画 (0)
何もありません
関連する作品 (0)
何もありません