マスカレエドの夜 花街(はなまち)の歌姫は
燃え上がるよな瞳 煌めかせてた
長い髪には白い カメリアの花飾り
誘いかける男たちに くちづけをして言った
――さあ踊りましょう すべて忘れて
花の命は 短い
はじける花火 こぼれるワイン
あたしの肩 抱き締めて
幸せな時が 終わり告げる前に――
マロニエの散る頃 街を走る知らせは
歌姫の突然の 死を告げていた
夜毎(よごと)の酒 独り 胸病んだ歌姫は
白い花飾り染める 赤い血を吐き死んだ
貧しい部屋に 残されたのは
古い写真が 一枚
戦(いくさ)で死んだ 恋人の横
カメリアの花 手にして
幸せに笑った 歌姫の姿
人々の胸 残されたのは
白く舞い散る カメリア
――さあ踊りましょう すべて忘れて
花の命は 短い
幸せな時が 終わり告げる前に――
La traviata
くじらっぱーさんとのコラボ歌詞です。
→http://piapro.jp/content/gxvcvcc0p8aea4dc
歌詞の最終稿です。
コメント3
関連動画0
オススメ作品
昂る朝焼けが僕らを迎えた
未だまだ旅の途中
いくつもの夜を超えてきた
いつのまにか振り返らなくなった足跡
互いに取り合った手はいつしか
様々な理由で離れていった
「また会えるよね」「当たり前だろ」
確証もないのにね
時が止まることがないのなら
僕らも歩みを止めるつもりはない...ジャーニー
cyaro
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
青オニ(ハッチポッチP)
ご意見・ご感想
おはつでございます。
(音楽にしても詩にしてもイラストにしても、あまりたくさん語る「コトバ」を持っていないので、くじらっぱーさんへのコメントと同じ文章になっています。手抜きに感じられましたら申し訳ありません)
ニコニコで自曲のオススメに載っているもので、コメントやらタグやらチェックするたびに毎回聴きにゆかせてもらっています。
いい曲ですねぇ。
私もいつか手をつけてみたい曲調のひとつです。
はじめに聴いた瞬間「んおおっこういうのが同日に上がってるなら私の曲は無理だっ」と思っていたら、なんだかウチのほうが社交性だけで伸びてしまって、勝手に申し訳ながったりしてしまい……(^_^;
とにかく、応援しています。
この曲、とても好きです。
2008/11/22 08:18:43
くじらっぱー
ご意見・ご感想
こんばんわ.レスが遅くなりまんた
ミクは調整無しです.懸念していただいた部分は特に問題ないと思っていますが,どうでしょう?ただ歌詞を聞こえやすくするために違う部分で少し符割が変わっている部分もあります.
http://piapro.jp/content/gxvcvcc0p8aea4dc
また1番から2番は歌詞の構成上,少しあけたほうが良いってことだったと思いますが,そこも間奏を入れてみました.間奏,アウトロもくわえてみましたが,ソロっぽい部分は手直ししていないので,少しおかしい部分があります.
歌詞の内容自体は全然オッケーだと思っています.あえて気になるところ,というか違うバージョンもありかなぁと思ったのは,
――楽しみましょう すべて忘れて
花の命は 短い
はじける花火 こぼれるワイン
あたしの肩 抱き締めて
幸せな時が 終わり告げる前に――
↑この部分は繰り返しになっていますが,違う内容もありかな?とも思ったりしました.どうでしょう?
2008/10/26 22:50:54
くじらっぱー
ご意見・ご感想
お!これは完成が非常に楽しみな内容だと思いました.この方向で書いていただければと思います.曲の構成,展開は歌詞を見て,より歌詞が生きる展開に出来ればと思います.
音の方ももう少し詰めていきたいと思います.よろしくお願いしますm(_ _)m
2008/10/23 23:58:54