カリカリ☆ベーコン(Synth tech remix)
投稿日:2008/08/19 00:13:20 | タイム/サイズ:04:23/(8,205KB) | 閲覧数:699 | カテゴリ:音楽
snowkuouksさんの原曲(http://piapro.jp/content/ofk2dgii3uyeg6o8)をガチガチな古臭いアナログテクノにしてみました。
この曲はもともと歌詞の繰り返しが面白いというイメージがあったので、それに対してリミックスではオケのほうをより反復重視にしてみました。
少しずつ音が重なったり薄くなったり、そんなシンセ遊びもいいものかもしれません。
この曲のボーカルは、原曲のリンのボーカルを加工してあります。何も知らずに聴いてからそれを知るとびっくりするかもしれませんね。
注意!:この曲を聴くときは、必ず原曲を聴いてから聴いてください。原曲→これの順番で聴くとちょうどいいように意識して作ったつもりです。
この曲のライセンス条件に関してですが、snowkuouksさん及びsnowkuouksさんから許可をいただいた方は改変等は自由ということでお願いします。
snowkuouksさんのページ
http://piapro.jp/synonymous
作品へのコメント5
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
>>circiasさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
ボコーダーを使ったらなぜか音程が一定になってしまいまして、本当は没にするつもりだったのですがいろいろ付け加えたらものすごく渋い感じになったのでこのバージョンでOKということにしました。
原曲のメロディが自然に浮かんでくるのも、原曲のメロディがまたいいんだという証拠なんだと思います。2009/10/14 00:13:55 From Daisuke Ohnuma
-
ご意見・感想
なんだかSFっぽい雰囲気になっていますね。序盤、一旦低音が退くあたりのが好きです。原曲の主旋律は音程があったと思いましたが、エフェクタで音程を取り払っているのでしょうか。ボコーダで、こういうこともできましたっけ。でも不思議と、聞いていると原曲のメロディが蘇ってくるから面白いものですね。
2009/08/25 02:50:15 From circias
-
使わせてもらいました
動画、うpしましたのでご報告いたします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4385504
この度は本当にありがとうございました。
いつか、あなたの曲で踊れる日が来ることを望んでいます。2008/08/23 17:19:16 From snowkuouks
-
ご意見・感想
底辺作家なので、
ニコニコでのアクセス数は稼げないと思いますが、
動画作成への快諾いただきありがとうございます。
何度も聴いて、絵面を考えようと思います。2008/08/19 01:30:08 From snowkuouks
落ち着いた曲が好きです。
「小物」とか「大福P」とか言う名前でも活動してたりします。