コンドルは飛んで行く(オリジナル日本語詩)
投稿日:2009/09/19 20:02:54 | 文字数:290文字 | 閲覧数:1,777 | カテゴリ:歌詞
◆ フォルクローレのベスト盤CDのブックレットに載っていた↓の詩を基に、この名曲を日本語で唄うために作詞しました。
◆ 原詩はかなり怨念めいていますね。インカとかアンデスとかコンドルとか、固有名詞はあえて使っていません。もっと広く深く、失われたもの、それでもなお受け継がれていくものを表現してみたつもりです。
◆ その辺は『ともしびをかかげて』に代表されるローズマリ・サトクリフの作品から強い影響を受けています。
◆ いろは&がくぽの自動伴奏による歌⇒http://piapro.jp/content/0mgk7u2l25yh5qtp
――――――――――――――――――
(オスカル・バージェス作詞/高場将美約)
インカ帝国はもう行ってしまった/
太陽に向かって/死ぬために/
その心のなかを行く一羽のコンドル/
彼の死を泣きながら/飛んで行く飛んで行く/
飛べ飛べコンドル、無限の空を/
アンデス高原の影よ/南アメリカの伝統の象徴/
インディオ民族の血
在りし日の耀きを
ながる血潮の深く秘め
滅びし国の跡に 独りたたずむ
時も忘れて
もだして語らぬ かげろふ空の
散りゆく光をとらえ
遥か見晴るかす
すべては失われた
否 この身にたぎり満つ
滅びの時を越えて 光もとむる
命つらねて
立ち向かうは闇 胸にはともし火
絶えざる悲しみ燃やして
遥か朝めざす
猛々しくも気高き 真白き翼
果てしもなき蒼空 舞い上がれ高く
猛々しくも気高き 風切る翼
果てしもなき蒼空 歌声とともに
この空を大空を ひたすらにただ飛んで向かう光は
ひたむきな魂が向かう光は
とこしなえに耀く とこしなえに赤き血
とこしなえに息づく とこしなえに続く命
作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
荒野の花
[A]
空すらなかった 遠い歴史の 彼方から 8-7-5
争い 繰り返す 僕らの世界 4-5-7
安息求めて 安息壊し 行き迷う 8-7-5
どうして ねえ僕ら こんなはずじゃ 4-5-6
荒野の花
-
【YV2勇馬】 masquerade 【オリジナル】
還れなくていい 後戻りなど出来なくても
今すぐ此処から Ahすべてを攫って欲しくて
噎せ返る麝香は 気まぐれに残された爪痕<<しるし>>
畏れを識らない私 穢れを識った私に
真実だけが灰に降る 何も欲しくないのにAh
【YV2勇馬】 masquerade 【オリジナル】
-
名状しがたい作詞講座のようなもの
1.4行を意識する
Aメロ、Bメロ、サビは、それぞれ8小節や16小節になることが多いです。
各パートの歌詞を4行で書くと、1行あたり2小節(4小節)を割り振ればいいので、
メロディーが考えやすくなります。
名状しがたい作詞講座のようなもの
-
NOSTALGIA
胸が痛いよ 夜も眠れず
ただあなたのこと考えている
夏の暑さも 蝉時雨さえ
いちいち胸に刺さるよ
会いたい気持ち抑えて
NOSTALGIA
◆ 音楽知識はゼロ。感覚だけを頼りにVOCALOIDの面々と高性能ソフトウェアを相棒に制作にいそしんでます。
◆ 作詞もするけどセンスは凡庸。良い詩には曲を付けたくなる病気持ち。
◆ ピアプロでは詩先コラボが多いです。大抵の詩に短時間で曲を付けられます。たぶん。なので、是非にというリクエスト(メッセージ)があればお応えします(ただし、私を惚れさせてくださったら)。
◆ ブロマガ⇒http://ch.nicovideo.jp/CHU-HI
◆ ニコニコ動画マイリスト⇒http://www.nicovideo.jp/mylist/4410248
◆ youtubeマイチャンネル⇒https://www.youtube.com/channel/UCLmmwJpO-Ko9TqW5j4nd8Tw
【近況】
ようやく新PCでのDTM制作再開しました(ただしまだ環境整備中)。
◆ フォルクローレ、アイリッシュトラッド、ケチャ、ホーミー、ブルガリアンヴォイスなどのワールドミュージックから、叙情歌、フォークソング、ニューミュージック、ロック、ポップス、アニソンや特撮系まで、アーティストやジャンルに関係なく良いと思えばなんでも聴きます。ただし最近は創るほうが楽しくて忙しくてほとんど聴かなくなりました。
◆『大祓詞』のyoutube(hhttps://youtu.be/ut8jZoXu8BQ)再生数が31万回を突破しました。本当にありがたいです。いつか何らかの形で恩返しをしたいと思う今日この頃。
【好きなアーティスト】
ムーンライダーズ、遠藤賢司、山本正之、BEGIN、カーネーション、GOING UNDER GROUND、RCサクセション、SION、レミオロメン、フジファブリック、スネオヘアー、スキマスイッチ、THE BLUEHEARTS、THE HIGH-LOWS、The Pillows、THE NEUTRAL、ZABADAK、cooRie、eufonius、See-Saw、下川みくに、高田梢枝、東京エスムジカ、芸能山城組、U2、THE CORRS、IONA、SIMON & GARFUNKEL、川井憲次、菅野よう子、佐橋俊彦、大谷幸、Falcom sound team J.D.K.……などなど。