
烏有_喪音さん
烏有(うゆう)とは焼け落ちて無になることです。つまり年とともにさびしくなる頭(ゴホン、ゴホン)・・・喪音は「もね」と読みます。ちょっと縁起悪いな。長いから適当に省略して呼んでください。
【鏡音レン】笑って(唐歌さん作詞) > 作品つながり
調子に乗ってまたまたひとさまの歌詞を使用しています。悲しい歌なんだけど泣けなかったら作曲者の責任です。
PS.レンくんが素直に歌ってくれたのが救いです。無理のない音階で作曲し音符はぎりぎり長くして最後はエコーをかけるのが良いようです。
も一つPS.ボーカロイドそのものが擬人化されて出てくる場合お遊び傾向が強くなりがちなようですが、この詞は思いっきり直球で来ました。私も真っ直ぐにしか打ち返せませんでした。その意味ではとても力のある詞です。
PS.レンくんが素直に歌ってくれたのが救いです。無理のない音階で作曲し音符はぎりぎり長くして最後はエコーをかけるのが良いようです。
も一つPS.ボーカロイドそのものが擬人化されて出てくる場合お遊び傾向が強くなりがちなようですが、この詞は思いっきり直球で来ました。私も真っ直ぐにしか打ち返せませんでした。その意味ではとても力のある詞です。
投稿日時 : 2008/10/13 17:16 投稿者 :烏有_喪音