関連動画

ジャケット画像

【VY2V3】やまとしうるはし JAPAN IS BEAUTIFUL【ヤマトタケル】

チューハイP

チューハイP

作詞:倭建命&景行天皇
作曲:のぞみまつき
(↓のテキストは古事記と日本書紀のちゃんぽんで漢字も一部変えてあります)

―――――――――――――――――――
尾張に直(ただ)に向へる 尾津の崎なる 一つ松 あせを
一つ松 人にありせば
大刀佩けましを 衣着せましを
一つ松 あせを

やまとは国のまほらま
たたなづく青垣
山こもれる やまとしうるはし

命の全(また)けむ人は
たたみこも平群の山の白樫が
枝を髻華(うず)に挿せ この子
葉を髻華に挿せ その子

愛しけやし我家の方よ
雲居立ち来も

嬢子(おとめ)の床の辺に 我が置きし 剣の大刀 その大刀はや

(現代語訳)
尾張の国にひたむきに立つ 尾津の岬の一本松よ アセヲ
一本松よ お前が人であれば
大刀を佩かせようものを 着物を着させようものを
一本松よ アセヲ

やまとは国々の中で最も良き国
幾重もの青々とした垣根のごとき
山々に囲み抱かれた やまとこそは美しい

若く命に満ちあふれた人は
まこもの葉の敷物を幾重にも重ねたような
平群の山の聖なる樫の木の
枝を髪かざりに挿すがよい さぁ、みなの者よ
葉を髪かざりに挿すがよい さぁ、みなの者よ

ああ、なつかしいわが家のほうから
雲がわき起こり流れ来る

乙女の寝床のそばに 私が置いてきた草薙の剣 ああ、あの大刀よ
―――――――――――――――――――
◆“やまとは国のまほらま”から始まる歌(古事記と日本書紀に載ってる国誉めの歌。「思国歌」と書いて「くにしのびうた/くにしぬびうた/くにしのひうた」と読みます)。これにふっと曲が付いたのがそもそもの始まり。
◆“愛しけやし”は、古事記では片歌と呼んで区別していたり、日本書紀ではこれが最初になってたりと構成がだいぶ違います。
◆“命の全けむ人は”も“やまとは国の”のメロディで歌えることに気がつき、その流れで片歌にもメロディがつきました。
◆ そして2013年。どうせならばと、最初と最後の2首にも曲を付けて今度こそ完全版として発表します。