-
玩具屋カイくんの販売日誌(180) はっちゅーねの謎を解け!(レイムさんのオカルト理論?・その2) tamaonionさん
閲覧数:351
2013/01/05
23:50ヘルシー&美容雑貨のお店、「アディエマス」。
ふらりと遊びに来た2人組、ぱみゅちゃんとレイムさん。
お店に仕事で来ていたルカさんと、たこるかちゃんと、話に花が咲いている。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(179) レイムさんのオカルト理論 (その1) tamaonionさん
閲覧数:348
2012/12/24
20:55お店の売り場には、コスメや、美容関連のアイテムが、いろいろ並んでいる。
それを、レイムさんは目を丸くして眺めている。
「ワタシ、こういうの詳しくないんだわ~」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(181) はっちゅーねに負けるな!テトドール (レイムさんのオカルト理論・3) tamaonionさん
閲覧数:292
2013/01/14
19:45美容雑貨のお店「アディエマス」で。
ルカさんと、たこルカちゃんを前に、レイムさんがとうとうと喋っている。
お話の内容はお得意の、オカルト&コンピュータの理論だ。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(168) “はっちゅーね”をめぐる人たち tamaonionさん
閲覧数:123
2012/09/17
19:03ここは、ゆくりさんのお店、「ゆっくり」の売り場。
お茶が飲めるコーナーで、リンちゃんとレンくんが、仲よくケンカをしている。
「人の姿を写真にとって、勝手にブログに上げるなよな!」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(169) “はっちゅーね”をめぐる人たち (その2) tamaonionさん
閲覧数:99
2012/09/22
23:25ここは、アーチスト支援施設「ニコビレ」の作業室。
ちょっと不思議な人形“はっちゅーね”について、レイムさんが熱心にしゃべっている。
「この人形が、“異界”とつながってるすると、どこか他の場所の声が聞こえても、不思議じゃないですね」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(198) 不思議ゾーンと、不思議な人たち tamaonionさん
閲覧数:98
2013/06/09
12:09いま活躍中の、デザイナーたちが入居している施設「ニコニコ・デザイナーズ・ビレッジ」。
レン君はここを訪れて、友達のテトさんたちと話している。
「そうなんですか。ここのデザイナーさんたちも、メンバーが変わるんですね」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(205) キディディ・ランドが仕入れるのは? tamaonionさん
閲覧数:92
2013/08/11
17:18ニコビレからの帰り道。
レンくんは、さっきレイムさんから聞いたことを、ずっと考えていた。
「自分で注文をして作る人形、か。やっぱり、“はっちゅーね”には、秘密があったみたいだな」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(165) “はっちゅーね”の不思議 (その2) tamaonionさん
閲覧数:90
2012/08/26
16:52アーチストたちが、アトリエを構えている施設、「ニコビレ」。
その1階の奥にある作業室で、ミクちゃんとルナさんが話していた。
彼女たちの前の机に置いてあるのは、人形の“はっちゅーね”だ。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(144) ニコビレの新たな仲間! tamaonionさん
閲覧数:86
2012/03/11
21:01「よろしくおねがいします!」
「こちらこそ、どうぞよろしく」
「ふふ、いい先輩そうで良かった。ヨロシクお願いします!」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(201) ニコビレの一日 tamaonionさん
閲覧数:85
2013/07/07
15:10デザイナーたちの支援施設「ニコニコ・デザイナーズ・ビレッジ」のティー・ルームで。
レイムさんの言葉を聞いたレンくんは、思わず目を丸くした。
「作業室に空いた穴が、異界とつながっていた…んですか?」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(197) レン君、ニコビレに潜入! tamaonionさん
閲覧数:84
2013/06/02
14:48「それでは、ひととおり自由に見てくださいね。ただ、アーチストさんのアトリエや事務所は、遠慮してくださいね」
「はい」
“村長さん”とよばれる、順さんという人に言われて、レン君は頭を下げた。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(220) 不思議が、出ちゃった? tamaonionさん
閲覧数:83
2013/12/23
16:38「あ、こんにちは、白堰嶺さん。どうしたんですか」
ニコビレの廊下で、足を止めて、紙魚子さんはレイムさんに言った。
「いま、ちょっと仕事で使う材料を、買いに行こうと思って」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(216) オカルト談義、白熱!? tamaonionさん
閲覧数:80
2013/11/17
12:48「なんか、ちょっと変な話になってきたわね。マスター、これおかわり」
カウンターに座った霧雨さんは、身を乗り出すようにして、コーク・ハイのグラスを差し出した。
「強めに作ってね。酔わないと聞いてられないかもね」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(195) かしまし商品会議 tamaonionさん
閲覧数:78
2013/05/12
16:05アーティストたちが事務所を構える「ニコニコ・デザイナーズ・ビレッジ」
上海屋のりりィさんは、きょう、ルコ坊を連れてここを訪ねている。
ここに入居するアーティストのレイムさんと、商品の仕入れの打ち合わせを終えて、ビレッジのティー・ルームに入っていった。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(153) はっちゅーねと、不思議な穴 tamaonionさん
閲覧数:78
2012/05/13
20:46「なんか、よくわからないけど…」
デフォ子さんは、お茶のカップを机に置いて言った。
「ウワサでは、たまに、人の話にあいづちを打つんだってサ」
-
玩具屋カイくんの販売日誌 (277) よからぬ力? tamaonionさん
閲覧数:77
2016/05/22
14:24みんなは、ミクさんのカバンについた人形を見つめる。
「不思議ですね。実はボクのとこにも、そういうメールが届いたんですよ。地下鉄に乗ってたら」
「そう、それで、バスに乗り換えたワケね」
-
玩具屋カイくんの販売日誌 (278) はっちゅーねは、「育てる」もの tamaonionさん
閲覧数:76
2016/06/05
14:10「ツクヨミの話になると、アナタは目の色が変わるのね」
ニガ笑いしながら、紙魚子さんが、レイムさんに向かって言う。
「そういう訳じゃないけど。でもね」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(270) ちょんと切るぞ tamaonionさん
閲覧数:73
2016/03/06
19:03何度かの着信音の後に、「はい」と、リンちゃんの声がする。
「あ、リンちゃん」
ミクさんは話しを始める。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(238) 変わった会社 tamaonionさん
閲覧数:73
2014/05/11
12:48「ねぇねぇ、その、“リンリンはっちゅーね”と組む、“月光企画”って、どういう所なの?」
レイムさんは、興味ありげに聞いた。
「最近、紙魚子さん、話の中でときどき、口に出すよね。その会社の名前」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(199) レイムさんのオカルト講義 tamaonionさん
閲覧数:73
2013/06/23
13:19デザイナー支援施設の、「ニコビレ」を訪れている、レン君。
テトさんとマコさん、ルナさんたちと別れて、ティールームに向かった。
3時にアーティストのレイムさんたちと会う約束をしているからだ。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(267) レイムさんの “カン” 冴える tamaonionさん
閲覧数:69
2016/02/11
17:57その時、部屋のドアを「トントン」とノックする音が。
「はぁい」
答えながら、紙魚子さんがドアに向かう。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(175) 不思議サイト「クリスタル&クレイ」 tamaonionさん
閲覧数:69
2012/11/18
15:53「お、いたいた。ちょっと説明してもらお」
のんびりした調子で、デフォ子さんは言いながら、室内に入ってきた。
雑貨アーチストたちが、アトリエを構える施設、「ニコニコ・デザイナーズ・ビレッジ」。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(154) ニコビレ、作業室の謎の穴 tamaonionさん
閲覧数:68
2012/05/20
21:10壁の穴をふさいだベニヤ板の向こうから、聞こえてきた男の人の声。
そばにいた3人は、思わず顔を見合わせた。
「んー、なんやろ? 男の人の声、聞こえましたよね」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(272) はっちゅーねの予言 tamaonionさん
閲覧数:67
2016/03/26
22:093人は顔を見合わせた。
ドールがしゃべった。
「しゃべったねえ」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(271) 行かない方がいいよ tamaonionさん
閲覧数:66
2016/03/13
12:53ミクさんは、ぽかんとした顔で、レイムさんを見つめた。
「なんだか、不気味ねえ。ねえ、でも、サナギちゃんは、大丈夫なのかな」
そういって、腕時計に目をやる。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(268) 謎の会社って? tamaonionさん
閲覧数:65
2016/02/21
21:14人の心を見透かすように話すレイムさん。
ミクさんは、少々面食らいながらも、思わず話にのめり込んで行った。
「事件が起こりそう、って...。いま、どんな感じなんですか」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(171) 大盛り上り? カルト・ドール! tamaonionさん
閲覧数:64
2012/10/14
20:16りりィさんのお店、「星を売る店・上海屋」のカウンターで…。
常連客のぱみゅちゃんと、りりィさんは隅にあるパソコンのモニターを覗きこんだ。
「あ、ホントね。不思議な人形の話題で盛り上がってるわね」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(166) “はっちゅーね”の不思議 (その3) tamaonionさん
閲覧数:64
2012/09/02
15:40ニコビレの作業室で、あいかわらず、長電話を続けているデフォ子さん。
その横で、3人が人形を囲んで座っている。
「この、しゃべる不思議な人形の、“謎”が解けるの?」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(148) ミクさんの「はっちゅーね」 tamaonionさん
閲覧数:64
2012/04/08
21:12「これも、わりとカワイイ」ですよね、どう思います?ガクポ先輩」
メグさんは、向かいに座っているカムイさんに聞いた。
雑貨店「トーイパーク」のスタッフルーム。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(219) テトさんとりりィさん、ニコビレに… tamaonionさん
閲覧数:63
2013/12/15
15:45「わざと、じゃないよ。だって、偶然に居たんだもん。あたし、ハミングスの雑貨って、好きだし」
口をとがらせて、駿河ちゃんは言う。
「わざととは言ってませんけど、でも、さすがに情報通の駿河さんですね」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(203) 不思議が起こる場所、起こらせる人 tamaonionさん
閲覧数:63
2013/07/21
22:37ティールームで、レイムさんとぱみゅちゃんの話を聞いていたレンくん。
突然、おしゃべりを始めるなど、不思議な人形として知られている“はっちゅーね”。
でも、それは、“特注”もできる、ということを知って、「へえ」とうなずいた。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(269) 月光企画の ツクヨミさん tamaonionさん
閲覧数:62
2016/02/28
00:56ミクさんは、聞き直した。
「ツクヨミ?」
「うん。社長より、エライ奴らしい。会長だか、名誉会長だか」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(159) デビちゃん、売り出し作戦開始 ~その4。 tamaonionさん
閲覧数:62
2012/06/24
17:45「かわいいわねー、このワンちゃん。それと、こちらも…キモかわいいわね」
テトさんが、小物をのぞき込んでつぶやく。
「そうですかぁ、えへへ」「どうも、ありがとうございます」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(155) レイムさんの推理 tamaonionさん
閲覧数:62
2012/05/27
11:52「ワタシ、ちょっと“オカルト”っぽいことが好きで、いろいろ想像しちゃうんだけど」
レイムさんは、作っていた粘土の小物を置いて、言った。
「この部屋で、デフォ子さんが“爆発”事故を起こしたときに、不思議な作用が起きたのかもしれない」
-
玩具屋カイくんの販売日誌 (279) “はっちゅーね”は、きっと、私たちの味方 tamaonionさん
閲覧数:61
2016/06/13
23:16レイムさんと紙魚子さんは、暦君たちと別れて、ニコビレの廊下を歩いていた。
「でも、そのサナギちゃんっていう子、大丈夫かな」
紙魚子さんは、つぶやく。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(221) ドール、販売合戦開始! tamaonionさん
閲覧数:61
2014/01/13
20:42「え、出ちゃった?って、何が?」
テトさんに続いて、レイムさんも目を丸くして、尋ねた。
ぱみゅちゃん、りりィさんも、そろって紙魚子さんの顔を見る。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(237) はっちゅーねの新商品に? tamaonionさん
閲覧数:60
2014/05/06
16:39「そうですか。テトさんの新商品、好評なんですね。私も頑張ろうっと」
レイムさんは、手に持った発注書を机の上でトントン、と揃えて言った。
その横で、紙魚子さんとりりィさんが微笑んで見ている。
-
玩具屋カイくんの販売日誌(276) ニコビレのみんな tamaonionさん
閲覧数:59
2016/05/08
12:45暦君は、スマホの画面を見返した。
さっきの妙な着信の、履歴は無かった。
「おかしいなぁ。オレの勘違いだったのかな」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(222) 業界のウワサ tamaonionさん
閲覧数:59
2014/01/19
13:13「魔の会社…って、一体、何でしょうか?」
りりィさんは、紙魚子さんの言葉を聞いて、尋ねる。
「あ、ご免なさい。ちょっと冗談っぽく言ってしまいましたね」
-
玩具屋カイくんの販売日誌(145) ニコビレの怪? tamaonionさん
閲覧数:57
2012/03/18
16:21「それがね、まあ、たんなるウワサなんだけどね」
ルナさんは、ちょっと声をひそめて言った。
先ほどまで、けっこう多くの人で賑わっていた、「ニコニコ・デザイナーズ・ビレッジ」のティールーム。