
ピアプロリンクは、当社キャラクターの二次創作物を非営利かつ有償で利用したいときに、その利用を当社に申請するためのサービスです。
同人イベントなどでは、利益を上げることを目的としないが、実費程度の対価を受け取って小規模に作品を配布する、というような非営利かつ有償の利用が多いかと思います。
当社キャラクターに関しては、このような趣味の範囲でのキャラクター利用について必要以上に複雑な手続きにしたり、厳しく内容審査したりせず、スムーズに利用申請できるようにしています。
ピアプロリンクの申請が受理された作品にはQRコード型の申請証が表示されますので、配布する作品の外装に表記して下さい。
●未成年者の方からの申請
未成年者からの申請には親権者同意書が必要です。申請後、こちらから親権者同意書をダウンロードして、印刷・署名捺印し、記載の送付先へ書類をお送りください。未成年からの申請にもかかわらず、本書類の送付が無い場合の申請は受理されませんのでご注意ください。
●受理できない申請
以下のような申請の場合は、申請が通らない場合がございます。
-
予価や数量、または説明文が空欄である
※予価や数量が決定していない場合は、想定している数字で問題ございませんので必ずご記入ください
※「説明文」には、どのような目的・用途・場所での利用を想定しているか、詳しくご記入ください
-
一度に複数の商品を申請している
-
成人向け作品の申請
「ピアプロリンク」の申請方法を以下に説明します。
(1) まず「登録情報」タブをクリックして下さい。
(2) 「登録情報」ページの一番下までスクロールし、「ピアプロリンク」ボタンをクリックします。

(3) ピアプロリンクのページが開きます。右上の「新規申請」ボタンをクリックします。

(4) 利用規約をご確認し、同意した上で「同意して次へ進む」をクリックして下さい。

(5) 画面の説明に従って、年齢確認、申請内容を入力します。
※予価や数量が決定していない場合は、想定している数字で問題ございませんので必ずご記入ください
※「説明文」には、どのような目的・用途・場所での利用を想定しているか、詳しくご記入ください

(6) 最後に申請内容を確認するページが表示されます。確認のうえ「申請する」ボタンをクリックして下さい。

(7) 申請が受理されましたらメールでお知らせいたしますので、数日お待ち下さい。

「ピアプロリンク」の申請が受理されると、ピアプロリンク申請証(QRコード)が発行されます。申請証の取得方法について以下に説明します。
(1) 申請受理メールに記載されているURLをクリックして申請作品詳細ページを開きます。

(2) 「ピアプロリンク申請証の表示」リンクをクリックして下さい。

(3) 新しいウィンドウがポップアップ表示します。QRコード画像を右クリックして保存するか、メールで受信して下さい。

(4) 取得したQRコード画像は、以下のように申請作品の外装に表記して下さい。

※インターネット上でのダウンロードなどによる電子ファイルの頒布において、QRコード画像の表示が困難な場合は、QRコード画像に記された8桁の英数字(ピアプロリンク申請PK)を作品のクレジットに含めることで代えられます。
ピアプロリンクの使い方の説明は以上です。