青春ライダー
投稿日:2015/12/08 22:31:50 | 文字数:578文字 | 閲覧数:380 | カテゴリ:歌詞
ドラゴニクス様の「青春ライダー」で使っていただきました歌詞になります。
サイレンに 上品に吠える
小奇麗な 飼い犬とは違う
彼女を傷つけた 理想の世界 愛せない
見えるもの全て敵なら
見えなくっても敵になるのさ
晴れて追われる身だ 気が済むまで逃げてやる
(0:40~)
夕陽まで 青春ライダー
ツバを吐け 嫌いなこの町
転んだら屍肉燃やして 残った骨は海にバラ撒け
部屋に残したものなら 遺品として処分してくれ
ワイドショーなら きっと言うのさ
「彼のこと わからない」
聖職者を手にかけてまで 救いたいものだってあるさ
上機嫌で 人目を避ける 日陰者でもいい
朱(あけ)の夕陽 不可逆の空
いつか 誰かまた 命を捨てる
(1:30~)
消え去れ 煙のように
逃げまわれ 羽虫のように
終わりを迎えても 笑い上戸でなおも生き急ぐ
雨の日は 水を掻き分け
風の日は 羽を広げて
どんな不遇の中でも 悔い改めたりはしない
夕陽まで 青春ライダー
ツバを吐け 嫌われようと
転んだら獣集めて 骨も食い荒らせ
沈む夕陽を 見て思うのは
なあダディ なんで俺はこの
世界が嫌いなんだっけかな
(2:20~)
サイレンに コソコソ隠れる
無様な 野良犬でもいい
彼女を救えたのなら 全て終わりでもいい
逃げまわれ 青春ライダー
ガソリンが 燃え尽きるまで
晴れて追われる負け犬 灰まで逃げまわれ
作品へのコメント15
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
使わせてもらいました
https://utaloader.net/music/20221126184615251116
新しいカバーを公開させていただきました。2022/11/27 03:50:31 From 阿僧祇
-
使わせてもらいました
このカバーバージョンも再公開いたしました。
https://utaloader.net/music/202103120856553959772021/03/12 18:03:22 From 阿僧祇
-
-
使わせてもらいました
もう一つ、カバーの再公開報告です。
https://utaloader.net/music/202012150951417564232020/12/15 19:23:08 From 阿僧祇
-
-
使わせてもらいました
https://utaloader.net/music/20201212081306900750
カバーバージョンを再公開しましたので、ご報告させていただきます。他のカバーも順次、再公開する予定です。2020/12/12 17:23:01 From 阿僧祇
-
遠吠え【作曲:じゅん様】
吹く風すら凍てつく 白銀(はくぎん)に煌(きら)めく大地
空に蒼き月
この身を守るものは 只(ただ)、己(おの)が牙と爪のみ
他に何もない
同胞(はらから)たちよ
遠吠え【作曲:じゅん様】
-
甘やかな想いの記憶
A
窓際の手すりに寄りかかって
夕焼けを見下ろして 笑い合った
ふたりきりの部室 そよ風が吹く
熱帯びた私を 通り過ぎた
甘やかな想いの記憶
-
Eve
月夜に溺れて 喘ぐジュリエット
毒を孕んだ蛇が絡み付いて
断罪よ、永遠に 凍り付くイヴに
素足のまま浸る『禁断のEden』へ
誘惑へ堕落 Kissで獅噛み付いて
Eve
-
『beginning of emotion』(英訳)
『beginning of emotion』(英訳)
Aメロ
想像を絶するような冒険をしよう
It will be adventure way beyond imagination.
君の驚く顔が見たいから
『beginning of emotion』(英訳)
-
ハイドランジア【曲募集】
【Aメロ】
憂鬱な日曜の朝
昨日から降り続く雨
しばらくは止みそうにないな
眠気覚まし コーヒーを飲む
ハイドランジア【曲募集】
-
カイトがんばる
世間で俺の評価と言うものを調べてみたら
『青い変態』とか『荒ぶるマフラー』って出てきたよ
軽くヘコんてしまったよ
いや、確かに世間はミクとかだけど
俺だってやれば出来るんだよマジで
カイトがんばる
-
ハロウィン新章シンデレラ
(S)
かぼちゃの馬車に乗り
駆け逃げるシンデレラ
ハロウィンの夜
疾走(はし)るその悲劇
ハロウィン新章シンデレラ
-
マンガよもっと深くあれ(原曲版2014年)
★マンガよもっと深くあれ(原曲版2014年) 作詞作曲:こゆるぎ美冬
<1番>
カエルがウサギを波離間(はりま)投げ ポンでもチーでもええでしょう
物書きいつでも楽天家 アメをなめなめ夢芝居
そこでゴネるなお母さん だってだってマンガは面白い
マンガよもっと深くあれ(原曲版2014年)
歌詞を書いています。
お誘いも、ご使用も、ご自由にどうぞ。
創作って、楽しいですね。