毎日ネギ丼 [短編小説]
投稿日:2011/02/20 06:04:39 | 文字数:993文字 | 閲覧数:32 | カテゴリ:小説
ネギが大好きな子が、毎日ネギ丼ばっかり作るので、周りの人が大変だという話です。
*この短編小説は、コラボの企画案として書いたものです
今日の朝ごはんは、ネギ丼だった。
白いご飯の上に細かく刻まれたネギがまぶされていて、その上にはブツ切りにした長ネギが沢山のせられている。
ネギにネギを重ねただけのこれは、とても名前を付けていい物ではなかった。
基本が生ネギだからか、とてもネギ臭く、味付けは醤油が合っているようだ。
昨日のご飯も、ネギ丼だった。
食事の当番を彼女に任せたのがそもそも間違いだったのか。
しかしそれを言い始めたら、共同生活のなんたるかを、個人の趣味や嗜好を否定してしまうことになってしまう。
だから、出されたモノは手を合わせて、「いただきます」と言うのが正しいのだ。
正しいのだ……と、思いたい。
そう、重いたい。ネギ丼は重い痛い。もう食べたくない。
うっかり本音が出てしまったが、翌日もネギ丼だった。
彼女は今日も笑顔で、ネギを刻んでいる。緑髪の女の子。
自分は味覚にこだわりがある方でもないが、ネギに醤油をかけだだけのご飯は、栄養面でも色々と問題がある気がしていた。
ただ、自分の他にもそれを食べ(させられ)ているのが何人も居るのだが、他の皆は誰も文句を言わないのだ。
少し涙目になっている気もしたが、緑髪の彼女のことを気遣って、言わないのだろう。
なんて出来た後輩なんだろうか。
ネギ丼、ネギ丼、本当にずっとネギ丼だった。
……そんなある日、ついにネギだらけの日々に耐えられなくなって、俺はネギを焼こうとした。
もう生ネギは耐えられない。ネギ臭くて、正直勘弁して欲しかった。ネギを焼けば、少しは風味も効いて美味しいんじゃないかと思っていた。
だが、緑髪の彼女に「ネギがかわいそう!」と言われてしまい、泣かせてしまった。
泣かせるつもりではなかったが、ネギが可哀想と言われては、何も言えない。
食べ物を粗末にすることは、一番いけないことだ。
自分以外の者たちは、もはや魚の死んだような目をしながら口を動かしている。
きっと言いたいことも沢山あるんだろう。言いたいけど言えない、そんな世の中だ。
緑髪の彼女はネギ以外の食べ物をを知らないから、毎日ネギ丼なのだろうか。
ひょっとしたらネギより美味しい何かを用意すれば、きっと彼女は、その美味しいものにネギを足して、新しいネギ丼を作るに違いない。
最近は、ネギを見るだけで手が震えてきた。
誰か、彼女を止めてくれ。
END
オススメ作品10/28
-
(歌詞)この朽ち果てた世界の終末に、弱くて優しいあなたに幸せを。
この朽ち果てた世界の終末に、弱くて優しいあなたに幸せを。
At the doomsday of this decaying world, hope that the compassionate you are happiness.
在这个腐朽的世界尽头,衷心希望温柔的你幸福。
(歌詞)
暗闇落ちる光に 二人身を寄せ合ったね
(歌詞)この朽ち果てた世界の終末に、弱くて優しいあなたに幸せを。
-
【小説書いてみた】 神曲
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
【小説書いてみた】 神曲
-
【楽曲募集】ただ、今を生きていけ
あともう少し 手を伸ばしたら
ほら 指先が触れ合った
そのままゆっくりと 僕らは降り立つ
何の束縛も無いまま 落ちてきた僕ら
ああ これが本当の「自由」なんだって
【楽曲募集】ただ、今を生きていけ
-
メンヘラじゃないもん!/歌詞
「メンヘラじゃないもん!」
音楽:勇魚 歌:初音ミク/音街ウナ
BPM=180
誰にも愛されてない
自分が好きじゃないけれども
メンヘラじゃないもん!/歌詞
-
鳩
この背の羽は生まれつきじゃない
曖昧な手足は貰い物じゃない
この花束は祝いの証じゃない
この泪はあなたに触れられない
一瞬の光は勝利の声じゃない
鳩
-
はるかなるラピスラズリ
嘗ては"黄金の国"と 栄華極めし地を往く
星の裁きの果てに 盛る業火に滅ぶという
荒ぶ風の鋒は 闇を這うたび哭くとも
悲しみ蔓延ったまま 誰の目にも朝の光
憂うは くすみゆく瞳
はるかなるラピスラズリ
-
コノハの世界事情 歌詞
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
コノハの世界事情 歌詞
-
命に嫌われている。
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
命に嫌われている。
-
ワンダーガール・ドロップアウト 歌詞
ワンダーガール・ドロップアウト
「あぁ、こんな憂鬱も、御伽噺に綴じて仕舞えたら———。」
夜の温度に目を伏せて、今も浴槽にもたれてるんだ、信じてないのに、その場凌ぎの物継ぎ接いでばっかりで。みっともないなぁ。爪を立てても取り溢しても、知った口が聞けるなら溜め息一つしたって仕方ないからさぁ。
あぁ、言葉を尽くしても足りないわ!片手間で良いから叱って頂戴。血が滲むまで噛んでいて、全部纏めて突っ立っていて?そんじゃまた貴方はどうするの、死んでも生きててもどうでもいいよ。
鈍色に染まる午前二時、ふと世界の終わりを考えて、唐紅を脱ぎ捨てて、薄く笑って誤魔化してんだ。花を強請っては、名前の無い事ばっか知っていったのに、雑多な愛を、あぁ、また求めてる……。
ワンダーガール・ドロップアウト 歌詞
-
廃墟の国のアリス
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
廃墟の国のアリス
創作には感情をぶつけていきます。
ロック好き。物書き(小説)をしています。