Fuzzy Answer(フルコーラスラフ)
投稿者:
amyuさん
投稿日:2018/05/25 20:57:54 | タイム/サイズ:03:38/(5,103KB) | 閲覧数:734 | カテゴリ:音楽
現在制作中のラフです(メロはピアノで代用)
※2018/05/25 ラフ更新 フルサイズのラフです※
後半まだかなり雑なラフですがフルの構成はこれで決まりです。
2サビ→間奏後にCメロ入ります。
**********************************************************
曲タイトルもFuzzy Answerで決定します
検討した結果、さくさんの仮歌詞ベースで進めたいと思います。
http://piapro.jp/t/BC_p
**********************************************************
当コラボテーマで次回作の構想もあるので今回採用でなかった方もまた継続して参加いただければと思います。
<なんとなくなイメージ、テーマ等>
1.どちらかというとヒロイン寄りの視点、またはどちらともとれるように「俺」のような一人称は避ける(君(キミ)などはOK)
2.サウンド的にも歌詞的にもコラボテーマは意識しつつ古臭さや懐メロ要素は外して今に通用する作風を
3.SF、VR、デジタルな世界にダイブしていくような雰囲気のOPテーマ曲、というつもりで作曲してます
4.この曲で曲、歌詞共にある程度方向性を決めて次回作にもっていきたいと考えています
作品へのコメント10
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
使わせてもらいました
ありがとうございます!
ここからが本番ですね。しっかり頑張ります。
メンバーの皆さんも、もし物足りないところあれば、厳しくご指摘願います。
さて、すでに少し揉んであるにはあるので、一度コラボページにUP致します。
Cメロ入れたら、またUPしますので、それまでの検討材料としてください。
では一度失礼いたします。2018/05/25 21:12:30 From さく
-
使わせてもらいました
こんにちは、Manzanaです!
いくつか言いたいこと、聞きたいことがございますのでメッセージを書かせていただきます。
・先日のコメントにつきまして、少々誤解していることがございました。「小説は書かず歌がメイン」「キャラソンにならないように」ということでしたね。設定を詳しく決めるのではなく、という方向性なのに、真逆のことをしてしまいました。失礼いたしました。
ただ、OPっぽさとかオリジナリティは、設定がないとどうにも難しいところがあります。また、歌詞は多かれ少なかれ全部キャラソンです。リスナーが共感するキャラやストーリーを、歌に乗せたのが歌詞だと思います。
というわけで、差し出がましい言い方ですが、ただいま方針を掴みかねております。現在、「世界観の設定だけを明確にして、ストーリーはリスナーが想像できるようにする」「歌詞の軸となる主人公の気持ちは指定せず、毎回作詞家が考える」ということなのかな、というイメージです。それで合っているでしょうか?
・とりあえず、コラボあてに設定と1コーラスを投稿させていただきました。前述の方針を採用するということであれば、設定は邪魔かもしれませんが……
設定:http://piapro.jp/t/WOfG
歌詞:http://piapro.jp/t/05bX
・イントロの部分(♪ミファ#ソレソレレドシラシドドシファ#ソ~)には歌詞はつきますでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします!2018/05/23 15:20:00 From Manzana
-
メッセージのお返し
イントロのは歌詞つけないでokです。
この場で返信しますが、歌詞としてはやはりテーマソングよりキャラソン色が強く、「キャラソンとしてはほぼこのままok」くらい良い出来だと思います。注文するならメロに乗せた際の語感(ノリ)が今一つの所があるのでその辺要修正というところです。
設定も結構な文章量なのでむしろこの設定ベースに新しく曲作った方が良い気がします。
Fuzzy Answer(曲)の歌詞に関してはもう少しスタイリッシュさが欲しいです。その辺この歌詞だと少々暑苦しいというかくどさを感じてしまうのです。2018/05/23 15:46:56
amyu
-
使わせてもらいました
こんにちわ! 初めまして! さくと申します。作詞やる者です。
コラボの趣旨に興味を持ちまして、昼休みにメッセしております(笑)。
ボカロへの作詞もピアプロも初心者でして、こういったジャンルにも疎かったのですが、
歌詞募集のコメント読みまして、自分でも少し調べさせてもらって、
おおむね理解したつもりでおります。
まだ理解は浅いでしょうが、とても面白そうです! 曲もカッコいいので作詞したいと思いました!
そんなわけで、ぜひコラボに参加してみたいのですが、
果たしてお役に立てるかどうか自信がありません。
なので、ひとまずワンコーラス書きました。
待ってくれと言われているのに、書いてしまいました(笑)。
http://piapro.jp/t/BC_p
ので、一度、見てください。
採用、不採用はともかく、「こいつ使えそう」と思っていただけたなら、
コラボの末席に名前を連ねさせていただきたいな~と思っております。
よろしくお願いいたします。
あと、よくわからなくて、コラボの方にメッセしてしまいました。
まぎらわしいので削除しておきましたが、ご迷惑をおかけしました。2018/05/22 12:37:50 From さく
-
メッセージのお返し
拝見しました。
コラボ募集の案内にも書いてますが基本作品完成させられる人ならOKです。
当コラボのトップページに参加のボタンがあるかと思いますのでそこからご参加ください。
リンク先の拝見しました。
雰囲気やメロディにのせた時のハマりかたも意識されていて結構、かなり良い感じかと思います。2018/05/22 15:34:22
amyu
-
その他
まだ曲完成させてる前ですが、並行してサビだけ作詞を試みてます。あまり自分で歌詞書かないのですがあまりに一方通行なイメージの要求なのもどうかと思いましたのでこちらからも提案します。
フルコーラスも含め近日中に投稿しますので少々お待ちください2018/05/22 00:14:02 From amyu
-
FUZZY ANSWER<フルVer.>ー完成稿
I dive to infinite memory
唄い出した未来 いま起動する運命
錆び付いてくセオリー
誘う電子の世界 そこに意味なんていらなくて
記憶に零れた 優しい言葉が 思い出と理由を 繋ぐシンフォニー
FUZZY ANSWER<フルVer.>ー完成稿
2020/12 活動休止中
現在アクティブなコラボは↓
【ボカロEDMでコラボしませんか】
https://piapro.jp/collabo/?view=collabo&id=29039
アンドロイドなヒロインが歌でバトルでジュブナイルな設定
そういうの好きな人で集まって作品を出しませんか
できれば単発より継続してやりたいです
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「Fuzzy Answer」
「Digitalizer」
「Sonic Maiden Di-VAlkyrie -CODE HM-」
ニコニコ動画とYouTubeにて配信中
「Take the future」
マジカルミライ2019楽曲コンテスト応募しました
現在5曲目制作進行中
作曲募集はじめました
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※コラボ主(amyu)について※
※http://www.nicovideo.jp/watch/sm6048521※
※projectDIVA、ボカロPになりたい(RANA)、楽曲提供、自作同人CD頒布、KARENT配信等実績有※
コラボ主は作曲・編曲・調声・MIXできます。
【主に募集】
作曲
作詞
絵師
動画師