(一番)
 知っていますか北の海
 かつてはペンギンいたことを
 百年以上過ぎたけど
 そんなに昔じゃありません

 北極近くの寒い海
 ペンギンたくさん泳いでた
 みんな楽しく暮らしてた
 けれども人間やってきた

 飛べないのろまな鳥たちは
 逃げることなどできません
 人間たちに殺されて
 あっという間に減っていく

 もはやペンギン残るのは
 遥か彼方の荒れ果てた
 火を噴く島に僅かだけ
 お願いこのまま放っといて

(二番)
 ペンギン狩りの連中が
 小さな島へとやってきた
 そこにいたのはたった二羽
 必死に卵を抱いている

 最後のつがいは殺されて
 最後の卵は割れました
 静かになった北の海
 ペンギンどこにも見当たらず

 どうしてペンギン殺したの
 博物館の人たちが
 飾る剥製ほしがった
 いらなかったよそんなもの

 未来に生きるわたしたち
 ガラスケースの死骸より
 生きたペンギン見たかった
 お願い返してあの子たち


(こちらはひらがなバージョンです)

 しっていますかきたのうみ
 かつてはぺんぎんいたことを
 ひゃくねんいじょうすぎたけど
 そんなにむかしじゃありません

 ほっきょくちかくのさむいうみ
 ぺんぎんたくさんおよいでた
 みんなたのしくくらしてた
 だけどもにんげんやってきた

 とべないのろまなとりたちは
 にげることなどできません
 にんげんたちにころされて
 あっというまにへっていく

 もはやぺんぎんのこるのは
 はるかかなたのあれはてた
 ひをふくしまにわずかだけ
 おねがいこのままほっといて


 ぺんぎんがりのれんちゅうが
 ちいさなしまへとやってきた
 そこにいたのはたったにわ
 ひっしにたまごをだいている

 さいごのつがいはころされて
 さいごのたまごはわれました
 しずかになったきたのうみ
 ぺんぎんどこにもみあたらず

 どうしてぺんぎんころしたの
 はくぶつかんのひとたちが
 かざるはくせいほしがった
 いらなかったよそんなもの

 みらいにいきるわたしたち
 がらすけーすのしがいより
 いきたぺんぎんみたかった
 おねがいかえしてあのこたち

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

曲募集中【北のペンギン――かつてそう呼ばれた鳥たちに捧ぐ――】

 この作中に登場するペンギンという鳥は、実際にはオオウミガラスという鳥です。
 もともとペンギンとはこの子たちのことでした。後から南半球でそっくりな鳥が発見されたため「南のペンギン」と呼ばれるようになり、やがて北のペンギンことオオウミガラスが絶滅してしまった為に、「南の」が取れ、ただペンギンと呼ばれるようになったと言われています。
 オオウミガラスは、モアやドードーやリョコウバトほどの知名度はありませんが、絶滅動物の中でも、一、二を争う悲しい滅び方をした鳥です。飛ぶことができず、よちよちとしか歩けない彼らは、人間の無差別殺戮から逃れることができませんでした。味が良かった(南のペンギンは不味いらしいです)為に、次から次へと殺されて食べられてしまい、何百万羽といたオオウミガラスはついに五十羽足らずになってしまいます。かろうじて生き残った彼らは、エルデイという小さな島に暮らしていました。
 ところが、博物館の人々がガラスケースに入れる剥製を欲しがったために、一気に値段が高騰し、その僅かな生き残りも殺されてしまったのです。こうして一八四四年六月四日、卵を抱いていた最後のつがいが殺されて、オオウミガラスは絶滅しました。彼らを保護することを考えていてくれれば、今も生きたオオウミガラスを見ることができたかもしれなかったのですが。
 もっとオオウミガラスについて知りたいという方には、私が読んだ次の書籍をお薦めします。どちらも絶版ですが、図書館などにあるかもしれません。

 ロバート・シルヴァーバーグ著『地上から消えた生物』
 絶滅動物について書かれたノンフィクションで、オオウミガラスの章があります。

 アラン・エッカート著『最後の一羽』
 こちらは小説で、生態などに少々疑問がありますが、優れた作品です。ただし半端じゃなく重苦しい作品なので、読む前には覚悟してください。

閲覧数:235

投稿日:2012/01/08 23:25:59

文字数:923文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント4

  • 関連動画0

  • ぴちぴちペギソン

    ぴちぴちペギソン

    使わせてもらいました

    使わせてもらいました。

    2012/03/12 21:05:21

  • ぴちぴちペギソン

    ぴちぴちペギソン

    ご意見・ご感想

    この歌詞は拍子と小節のキリがよいので、何とでも曲を付けられますね。
    歌にして、動画サイトに投稿するのはどうでしょう?
    字幕はつけられるし、締め切りもないし。

    2012/01/14 20:35:07

  • unui

    unui

    その他

    目白皐月さん作品投稿ありがとうございます!
    ペンギンが出てくるけどペンギンの歌じゃないってこういうことだったんですね~

    そう遠くない昔に人の手によって絶滅してしまったオオウミガラス
    自分も何かでちらっと見た覚えはありましたが
    改めて心に響く詞と思いました

    ただこの詞に曲がついたとして「冷やしペンギンはじめました」のCDに収録となると
    自分としては厳しいかなと思います
    今回のコンセプトである「ペンギン好きのペンギン好きによるペンギン曲を集めたCD」
    ここでいう「ペンギン」はあくまでペンギン目ペンギン科のペンギンであって
    この曲をもってこられても聴く人に違和感のほうが強く出てしまうのではないかと思います
    それはこの詞にとっても不幸なことかなと…
    なのでこのコラボ内で歌詞に曲がついて動画にして発表できることについてはできるだけの支援をしたいと思いますが
    CD収録については別の話ということでご了承ください

    できるのかはちょっと謎ですが例えば絶滅生物ソング特集みたいな
    もっとメッセージ性の強いイベントができれば…できるかなぁw
    とりあえず自分もオオウミガラスをテーマに曲を作ってみたくなりました
    もう一つやっている「たのしい生物のじかん」のほうになりますが
    http://piapro.jp/collabo/?id=10920
    オオウミガラスをテーマにした可愛くてそして切ない感じの歌を作ってみたいかなと
    まぁ今はちょっと立て込んでいて半年後とか一年後とかになるは思いますが…w

    というわけで自分の意見を伝えさせて頂きましたが伝わりましたでしょうか
    よろしくお願いします

    2012/01/08 08:53:08

    • 目白皐月

      目白皐月

      メッセージありがとうございます。

      >ぴちぴちPenguinsonさん
       見ていただいてありがとうございます。
       解説は伝わりやすいよう頑張って書いたので、そう言ってもらえて嬉しいです。

      >unuiさん
       実際ペンギンの詞ではないので、その辺り(CDの収録は無理)というのは仕方ないかなと思います。
       ですが思い入れのある題材ですので、こうして見てもらえただけでも嬉しいです。
       人間のせいで絶滅してしまった生き物は数多くいますが、博物館の暴走がトドメを刺したというのはオオウミガラスぐらいで、私はシルヴァーバーグ氏の本を読んだ時ひどくショックを受けました。

       unuiさんがオオウミガラスを題材に曲を作った時は、ぜひ聞いてみたいです。
       それともし、絶滅した生き物特集のようなものをやる時があるのでしたら、以前書いたリョコウバトを題材にした詞(曲ついてませんが)があるので、それを使ってもらえたら嬉しいです。

       色々と丁寧にありがとうございました。

      2012/01/08 23:32:45

  • ぴちぴちペギソン

    ぴちぴちペギソン

    ご意見・ご感想

    よいですね。CDに入れましょうよ。
    解説も、わかりやすくてよかったです。

    2012/01/07 19:25:24

    • 目白皐月

      目白皐月

      メッセージありがとうございます。

      >ぴちぴちPenguinsonさん
       見ていただいてありがとうございます。
       解説は伝わりやすいよう頑張って書いたので、そう言ってもらえて嬉しいです。

      >unuiさん
       実際ペンギンの詞ではないので、その辺り(CDの収録は無理)というのは仕方ないかなと思います。
       ですが思い入れのある題材ですので、こうして見てもらえただけでも嬉しいです。
       人間のせいで絶滅してしまった生き物は数多くいますが、博物館の暴走がトドメを刺したというのはオオウミガラスぐらいで、私はシルヴァーバーグ氏の本を読んだ時ひどくショックを受けました。

       unuiさんがオオウミガラスを題材に曲を作った時は、ぜひ聞いてみたいです。
       それともし、絶滅した生き物特集のようなものをやる時があるのでしたら、以前書いたリョコウバトを題材にした詞(曲ついてませんが)があるので、それを使ってもらえたら嬉しいです。

       色々と丁寧にありがとうございました。

      2012/01/08 23:32:45

クリップボードにコピーしました