ティールームで、レイムさんとぱみゅちゃんの話を聞いていたレンくん。

突然、おしゃべりを始めるなど、不思議な人形として知られている“はっちゅーね”。
でも、それは、“特注”もできる、ということを知って、「へえ」とうなずいた。

「そうか。これまで、何となく変わった人形だと思っていたけれど…」
レンくんは、言葉に出さずに思った。
「もしかしたら、何か、仕掛けがあるのかもしれないなあ」


●不思議な人形が、生まれなくなる?

ところが、そんな彼の気持ちにおかまいなしに、目の前にいるレイムさんは、言う。
「あら、なんか考え込んでしまって。あなたも、“はっちゅーね”を特注したいの?」

「あ、いえ、まだそこまでは考えていませんけど…」

彼女はそれを聞いて、続けた。
「ねえ、もし作れたらいいですね。あたし、そう思ってますけど。デフォ子さん、忙しいし。それに…」

レイムさんは、ちょっと残念そうに言う。
「あの方も、このニコビレを、卒業しちゃうしねー。不思議な人形も、生まれなくなるかも、ね」

レンくんは、目を見開いた。
「それ、どういうことですか?」

「うん、私、思うけど、“はっちゅーね”の不思議さは、ここ、ニコビレで作られるから、ならではなのよ、きっと」


●不思議が起こる場所

彼女は、指を立てて、話を続ける。
「不思議なことがらはね、それが起こりやすい場所と、起こらせやすい人、その両方が、必要なの」

「起こりやすい場所...?」
「そう、それが、このニコビレかも」
レイムさんの説明を聞いて、レンくんは、半分わかったような、わからないような気がした。

「じゃ、起こらせやすい人は?」
「デフォ子さんね」

そうか。じゃ、デフォ子さんがここを出て行くと、“はっちゅーね”の不思議も、終わっちゃう、ということかな。

「でも、なんか、それだけではないような、気もするな」(; ̄ー ̄)...

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

玩具屋カイくんの販売日誌(203) 不思議が起こる場所、起こらせる人

異界と交信するタイプ。しやすい場所。そういうのってあるのでしょうか。

閲覧数:82

投稿日:2013/07/21 22:37:29

文字数:806文字

カテゴリ:小説

  • コメント1

  • 関連動画0

  • enarin

    enarin

    ご意見・ご感想

    今晩は。今回は”面白い事が起こる場所と人”ですね。

    ここで、ミクさん達”Vocaloid”をメジャーにした本来の”場所”である”ニコ動”(ニコビレ)との繋がりが出てくるんですね。

    本当に今ではあちらこちらでミクさんを起用している事があって、

    ”ではなんでミクさん達が有名になったの?”

    という質問に答えられないボカロ初心者が多いと思います(昔からのファンはたぶん知っているはずですよね)

    ニコ動(そして、連動する、ココやpixivなど)が起源ですよね。とんでもない再生回数の有名曲”ミクミクにしてあげる(やんよ)”は、曲の権利の争奪戦になる泥沼になる一歩手前で止まったし、他にも”黒歴史”、”白歴史”、挙げたらきりが無いですね。

    それでも、星の数ほどあるボカロ曲、それを作ってきた無数のクリエイター(多くはこのソフトを待っていた、有能なDTMファンですが)、それと、デフォ子さんなどに代表される、無料ボーカルソフト”UTAU”の流行と、嘘から出た誠”重音テト”さんの登場で更にヒートアップ!

    まさに、ある程度絞られた”面白い&有能な人がたくさん集まる”場所ではぐくまれた、ある意味恵まれたソフトだったのかもしれませんね。

    あ、それをトレースされたのが、”はっちゅーね”さんだし、”テトドール”なわけですね~♪

    今回はちょっと語ってしまいました。スミマセン。

    ではでは~♪

    2013/07/25 22:11:51

    • tamaonion

      tamaonion

      enarinさん、感想をありがとうございます!

      >ニコ動(そして、連動する、ココやpixivなど)が起源ですよね。

      そうですよね。今の音楽ファン、映像ファンはそういう場を持っているので、世の中の仕組みが変わりつつある...ように感じます。

      >”白歴史”、挙げたらきりが無いですね。

      あ、白歴史という言葉もあるのですね?知りませんでした。ググッてみます(笑)
      黒歴史はよく聞きますけどww

      >星の数ほどあるボカロ曲、それを作ってきた無数のクリエイター(多くはこのソフトを待っていた、有能なDTMファンですが)

      本当に、うpされた曲は何曲くらいあるのでしょう。でもやはり日本でボカロが人気を得たことは、素晴らしい偶然で、また必然でもあったのかもしれませんね。

      >まさに、ある程度絞られた”面白い&有能な人がたくさん集まる”場所ではぐくまれた、ある意味恵まれたソフトだったのかもしれませんね。

      同感です。国民的なアニメとか、「巨人、大鵬、卵焼き」(古すぎますか)ではなく、セグメントされたユーザー、それも自然に選ばれたユーザーに、育てられた存在なのかもしれません。


      >それをトレースされたのが、”はっちゅーね”さんだし、”テトドール”なわけですね?♪

      ええ、次元を変えて、そういう楽しさを描けたらいいなあ。(笑)

      鋭い、そして楽しい意見、ありがとうございます。
      また感想を聞かせてください!

      では、また。

      2013/08/01 21:50:46

オススメ作品

クリップボードにコピーしました