変えて変えて見て変えて
投稿日:2012/04/08 23:19:10 | 文字数:458文字 | 閲覧数:127 | カテゴリ:歌詞
水の色って、水色じゃいのに、どうして水色って言うの?そう妹に聞かれて戸惑いました。
案外、そーゆー事ありますよね(いや、ないか)
例えば星は日が生きてるわけじゃないのに、星と書く。
例えば、四角を変えるとダイアの形になる。
そんな例えばを元に、捨てられた女が捨てられてもなお、形を変えて男を愛していく唄。
だって、その「女」の人は、彼が「喜」ぶのが、自分の一番の「嬉」しさだから―――。
1
【A】
ハート型
ひっくり返したら
桃の形になりました
ハート型を
彼にあげましたが
彼はそれを捨ててました
【B】
私のハート型を
変えてみたりしました
半分に切ってみたら
嗚呼、出来たのは雫形
【S】
届かなくたっていいんだ
愛されてなくてもいいの
形を変えて見たら
愛されてるかもしれないから
2
【A】
真ん中に
心を受け止めた
私に愛ができました
彼の愛は
前にはあったのに
今は別の人の物に
【B】
私の言葉切って
変えてみたりしました
人の為に頑張ってて
ほら、出来たのは偽りね
【S】
偽ったっていいんだよ
偽者になってもいいの
別々に見てみたら
意味が変わってるかもしれないよ
3
【B】
私と彼の指に
赤い線があったの
糸と白と水で線
あれ?何処かが間違ってる
【S】
どれ程頑張っていても
どれ程愛し続けても
間違いは間違いで
正解には絶対ならないよ
見方を変えて見ていたって
別々に分けて見てても
どうせ同じなんだよ
水の色が青じゃないように
作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
使わせてもらいました
こんにちは、また歌詞を使わせていただきました。
以前お借りした同じ歌詞でも、また違った曲ができているかと思います。
作曲機能をバージョンアップしているので、良ければまた聞いていただけると幸いです。
同じURLに別バージョンとしてアップロードしました。
以前作った曲は「前のバージョン」で見る事ができます。2013/08/06 17:37:06 From ミニッパ
-
使わせてもらいました
歌詞のご提供ありがとうございました。
曲を作ってみたのでご報告いたします。
http://piapro.jp/t/PgX-
事後報告事項
・3番サビ後半の、見方を~の行、「見ていたって」を「見てたって」に変更しました。
日本語的には前者のほうが正しい表現ですが、同じフレーズを使う別の場所の歌詞との文字数の兼ね合いで、リズムを重視しました。
感想
・文字数合わせがきちんとできているのでいいと思います。
たまにあるズレもだいたい作曲側で対応できる範囲に留まっています。
欲を言えば行数だけでなく単語単位で合わせてあると曲に合わせやすくなります。
たとえばAメロ3行目の1番と2番を照らし合わせてみると
ももの かたちに なりました 3-4-5
わたしに あいが できました 4-3-5
となってしまいますので、私は双方 7-5 と扱い対処しましたが、これを嫌う人もいます。
・着眼点がちょっと独特でおもしろいなと思いました。
失恋ソング自体はどこにでもよくあるので、こういった自分なりの比喩で個性を出していくというのは武器になると思います。2012/06/05 03:13:42 From ミニッパ
オススメ作品10/29
-
ジャックポットサッドガール
標準偏差以内の人生
表情殺して腐った品性
ほらほら気づけばまた
ただただ過ぎ行く日々
表現欲も非凡な才も
ジャックポットサッドガール
-
ラルム 歌詞
ラルム
数年ぽっちの感情は
積み重なりあっていた
どれも似たり寄ったりでいたんだよな
そんな在り来りだらけの僕は
ラルム 歌詞
-
硝煙少年
幾度となく明けない夜を眺めている
「オトナ」達に言われるがままカラシニコフを握りしめ
「ワルイヤツラ」を倒す為に走り廻る
銃床越しに伝わる反動
鼓膜に響く破裂音
硝煙少年
-
マゼラン 歌詞
差異化に図られた メッキの鐘
赤銅の卵巣、焦燥
記憶は抜け出した 炉心の談合
塔の上、香炉の址
寂寥に包まれながら ラジオに葉を掛けて
マゼラン 歌詞
-
メンヘラじゃないもん!/歌詞
「メンヘラじゃないもん!」
音楽:勇魚 歌:初音ミク/音街ウナ
BPM=180
誰にも愛されてない
自分が好きじゃないけれども
メンヘラじゃないもん!/歌詞
-
とある人の御噺
これは とある人の
孤独なお話しです。
「ねぇ、パパ ぶたないで」
「あのね、ボク 良い子になるから」
「もう、ママを いじめないで」
とある人の御噺
-
カゲロウデイズ 歌詞
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
カゲロウデイズ 歌詞
-
【応募用】夢星—meteora—
1
初めましての ことそれだけで
ポッとざわざわ騒ぎ出す心
ドキドキとした 煌めく世界
きっとこれがすべての始まりだ
【応募用】夢星—meteora—
-
廃墟の国のアリス
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
廃墟の国のアリス
-
猫猫的宇宙論歌詞
猫猫的宇宙論 なんも知らないまんま
アイラブユーを唱える 尊い感が麻薬的
宙宙に夢中で 前と後は機械的
あー嫌嫌 そんな愛は要らないな
乾乾照りの惑星で ピンクが弾け
猫猫的宇宙論歌詞
高校二年生です。
基本ちゅーにびょーです。
恋愛苦手で、最近バイトのせいで書けてません・・・うう。