玩具屋カイくんの販売日誌(142) オマケ・バッグの新製品
投稿日:2012/02/26 22:23:22 | 文字数:958文字 | 閲覧数:63 | カテゴリ:小説
いろいろ問題のあったそっくり商品の騒動は、どうやらおさまりそうです。
「あれ?これ、宝マガジンの新製品?」
レンくんは、かわいい猫の柄のバッグを手にとった。
「この間まで、天使の柄のバッグだったけどね」
「そうね」
りりィさんは、うなずく。
彼女のお店「上海屋」に、きょうは、レンくんとゆくりさんが訪れている。
ちょっとうす暗い空間に、いろんなフシギな雑貨が並んでいる。
店の入り口の横には、新しく入荷した雑誌が置いてある。
雑誌のオマケは小さなトートバッグ。レンくんが手にとっているのは、それだ。
「こないだ、このバッグの作者の、霧雨さんと話をしたらね、」
りりィさんは言った。
「もう、マネッコをするのは止めたそうよ」
●デザイナーのインタビュー記事
「あらー、やっぱり、マネッコだったのー」
ゆくりさんが目を見張った。
りりィさんは続ける。
「そのとき、彼女から聞いたけど、この雑誌を出してる宝マガジンにね、彼女のお友だちの女の人が、バイトをしていたらしいの」
「ああ、この間、このお店に2人で来た人ねー」
ゆくりさんは言った。
「その出版社で、デザイナーにインタビューした記事があるんだけど…」
りりィさんは、カウンターの横のラックから、雑誌を取り出した。
「これだけど。ルカさんのところの“メグ・ハミング”の作者のデザイナーの記事ね。そのとき、これからの作品について、いろいろしゃべってたらしいの。オフレコでね」
「オフレコ?」
レンくんは聞いた。
「記事にしない、ウラ話のことよー」
ゆくりさんは言った。
●自分が作って出しちゃえ
「そうか。じゃ、霧雨さんはその友だちから、“メグ・ハミング”の新作のネタを聞いたのかもしれないね」
「そうみたいね」
レンくんの推測に、りりィさんはうなずいた。
「それなら、似たものが作れるわけねー」
ゆくりさんは言った。
「似たものを、自分が先に作って出しちゃえば、ルカさんとこの新製品の、売れ行きが鈍る…。あの人は、そう思ったんだね」
レンくんは、うなずいた。
「そうね。それは、彼女がファンであるテトさんを応援したいという、気持ちからだと思うけれど」
「そうなのー」
ゆくりさんは言ったが、首をかしげた。
「でも、りりィさんは、霧雨さんのその想いを、どこで見抜いたのー?」(・_・)......?
オススメ作品10/28
-
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
無表情ドジっ子真由美さん
今日もSuicaにチャージしようとして
間違えてゆうちょのカード入れてたよ
後ろに人が並び始めて
しばらくしてから気づいたけど
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
-
「ありのまんまで恋したいッ」
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
「ありのまんまで恋したいッ」
-
sweet cage
自由になって 自由になって でも戻りたい
自由になって 自由になって 二人のsweet cage
僕は君を傷つけたかもしれない
君は僕を傷つけたかもしれない
冷めていくよりも思い出になること
sweet cage
-
【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
-
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
-
病むな面倒だ
ねぇ 何をしてるの
ねぇ こんな所でさ
先に進もうよ
未来を見ようよ
置いていくよ
病むな面倒だ
-
桜坂
学校の通学路 友人と歩いた道
もう一緒に歩けない 楽しかった日々も辛かった日々も
ずっと共に越えてきた
桜舞う坂道 誓った絆の記し
出会えて良かった
桜坂
-
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
ヴェノマニア公の狂気
プロローグ
アスモディン地方に、ある少年がいた。
少年の名前は、ガスト=ヴェノム。
ガストは、どうも冴えない顔だった。ガストはこの冴えない顔のせいで周りに嘲り笑われていた。
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
気が狂ってしまいそうな程に、僕らは君を愛し、君は僕らを愛した。
その全てはIMITATION,偽りだ。
そしてこれは禁断。
僕らは、彼女を愛してはいけなかった。
また、彼女も僕らを愛してはいけなかった。
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
-
今宵はパジャマコードで!
パジャマのままで歩くよ森の中
スマホはずっと7パーセント
立木がようこそっておじぎしてる
風に誘われ匂いに呼ばれ
パジャマのままで歩くよ川のそば
今宵はパジャマコードで!
雑貨の仕事をしてます。
キャラクター雑貨がらみで、キャラクターも好きです。
音楽も好きですが、好きな曲の初音ミクバージョンを聴いて感心!
ボーカロイドを聴くようになりました。
機会があれば、いろいろ投稿したいと思ってます。
宜しくお願いします。
twitter http://twitter.com/tamaonion