70年前の空と大地
投稿日:2015/03/09 21:41:12 | 文字数:354文字 | 閲覧数:230 | カテゴリ:歌詞
あしつかさん http://piapro.jp/opalgreen0364
とのコラボ予定用の歌詞です。
松本零士先生原作のアニメ「ザ・コックピット」のアニメを見て
私なりに感じた事を書きましたがこの歌詞は感じたことのその一部にしかすぎません・・・
今回のコラボテーマが終戦から70年という重いテーマなので
感じた事が溢れすぎて中々一つの作詞に収まらなくて、最初書いた時は長い論文でした。
A
私達は生きている
生かされている
この空と大地と 星々に
B
私は 立ち止まりは 歩いてる
けれど 今歩いている この町は
70年前は血と悲しみの戦場だった
S
あの空はかつて 悲しみの戦場で
今は 綺麗な空広がる
嗚呼 空が綺麗なのは
あの空で亡くなったあの人達の 魂が
私達にお互いの個性 認める事 伝えたいからだろう・・・
A
私達は生きている
生かされている
支えてくれる あらゆる者に
B
私は空気吸っては 吐いている
けれど 今吸っている空気と 酸素は
70年前は煙でけがれた空気だった
S
この地平線は かつては悲しみの場で
今は 人々の楽しむ場
嗚呼 この大地が花と
緑 人々の笑顔で 溢れるのは この場所で
消えた者達が 生きる事の大切さ 伝えているからだろう・・・
-
心のネットワーク
僕はまだ君に会っていない
君の顔を知らない
けれど
それでも僕らは心では繋がっている
君が楽しい時も悲しい時も
心のネットワーク
-
Gray Monday
Oh Yhea!!鳴り始めたぜ!!
響き始めたぜ!!
今週もこの不協和音に乗ってやるぜ
踊りこなしてみせるぜ!
始まったぜ Gray Monday
Gray Monday
-
コンクリート
A
Ah.... 今は賑やかなこの町も
かつては見えていたんだね
蒼き美しい山々が・・・
B
コンクリート
-
My Red Devil Boy Rock Star
A
あの日君は私を裏切った
君はみんなの前で
僕を除け者にした
B
My Red Devil Boy Rock Star
-
Hey! Tokyo
Hello!Tokyo!
Hey Tokyo!
今私は貴方が恋しいのよ
いつも騒がしくてやかましい
音楽溢れるTokyo
Hey! Tokyo
-
微かに残る光の思い(仮タイトル)
A
心にある 闇と憎しみを抱えて
私は今日も眠るの
いつかあの人のように
沢山の人に笑顔届けられる
微かに残る光の思い(仮タイトル)
-
Fancy Earth
A
地球(せかい)は弱い者を見捨てはしない
地球(せかい)は弱くて純粋な君を
置いて回ったりはしない
この星は不器用な者達が生きている
Fancy Earth
-
海のカモメ達のように
A
もう峠は超えた
海を飛ぶかもめ達は
自由の翼広げ 家路へと帰り
再び この場を飛び回る
海のカモメ達のように
-
綺麗ごとの歌
綺麗ごと言うのは
誰でも簡単さ
幼い頃から
ちゃんと教育受けていれば
誰でも言えるさ
綺麗ごとの歌
-
ヒッチハイク
知らない街へと旅に出るぜ
荷物はもうまとめた
平日仕事 家に帰れば愚痴うるさい親父と兄弟
ためこんだストレス
ヒッチハイクの旅で発散してくるぜ
ヒッチハイク
見習い作詞家のMicchanSunlight(みっちゃんさんらいと)です。
アイコンはこまにさんに書いて頂きました!
こまにさん有難うございます(=^▽^=)
初代アイコンのAmeさんのアイコンはブログの方で使っています!
この場をかりて初代アイコンを描いてくれたAmeさんにも深謝、有難うを述べます。
2015年10月から徐々にですがDAW、巡音ルカV4xをいじるようになりました。
作曲に関しても音楽理論は全くわからず、楽器もまともに弾けないので現在はDAW、ボーカロイドを勉強中です。少しづつですが今後はオリジナル曲、カヴァー曲をUPしていきます。
自分は色んな音楽ジャンルが大好きです。
良い音楽はジャンルを超え、国境を越え言語、や文化、人種といった
ものまで振り払ってくれる。そんな目に見えない聖なる宇宙的、神秘的力を音楽は持っています。
それはボーカロイドにも共通しています。
私は音楽の聖なる宇宙的力を信じています。