吟遊歌人
投稿日:2011/07/29 12:04:28 | 文字数:738文字 | 閲覧数:184 | カテゴリ:歌詞 | 全4バージョン
そふぃすと様 http://piapro.jp/t/d_2Z へ応募
久しぶりに長い詞を書いた気がする・・・。
7/29 前バージョンに暫定ひらがなVer.を載せました。
結局、ひらがな→漢字&誤字訂正程度の変更のみです
遠くに消えてゆく白い雲
吹き抜く風はただ澄んで
いつかの記憶追う永い旅
小鳥の囀りは遥か
高くかざした手を 握り締めては
空の言葉 掴まえようとして
叫んでも、叫んでも 届かない貴方へのラウダを
あと何度、あと何度 もう何度歌ったか知らない
聞こえてる? 聞いている? 聞いていて貴方への想いを
厭きるほど歌う
もういちど、もういちど ちっぽけな僕たちを愛して
傷ついて、傷ついた 羽を捨てひたすらに願った
声が枯れ 目を凝らし 睨んでもいつまでも変わらぬ
泣けるほど青い空
波打つ金色の麦畑
囁く岩陰の花弁
仰げば冴えわたる地平線
世界の最果ては何処
泥に塗れた靴 元の色さえ
判らぬまま 旅路を拓いてく
歩んでも、歩んでも 終わらない永遠のラウダを
あと何度、あと何度 もう何度歌ったか忘れた
満たしてく 満ちてゆく 満ちてゆけ永遠の孤独を
高らかに歌う
拭っても、拭っても 止まらない頬濡らす水滴
帰りたい、帰れない 墜とされた僕たちは進んだ
振り向かず 踏み締めた この場所は混沌と秩序で
無情にも美しい
LaLaLa……(15×3)
まだ 僕たちは 空の下 歌ってる
嗚呼
いつのまに いつのまに こんなにも遠退いた貴方に
何度でも 何度でも 伝えたいとめどない愛慕を
縋りつく 僕の手は 相変わらず汚くて小さく
触れられもしない
叫んでも、叫んでも 届かない貴方へのラウダは
ちっぽけな、ちっぽけな 僕たちの歌声に乗せよう
響かせて 響いてく 響いてる貴方への心は
変わらずに此処に
歩んでも、歩んでも 終わらない永遠のラウダと
友として 共に行く まっさらな果てのない世界を
落ちていた 涙だけ 忘れずに持ち去って進もう
朽ちるまでは自由に
オススメ作品10/28
-
ジャックポットサッドガール
標準偏差以内の人生
表情殺して腐った品性
ほらほら気づけばまた
ただただ過ぎ行く日々
表現欲も非凡な才も
ジャックポットサッドガール
-
君の神様になりたい。
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
君の神様になりたい。
-
if... 人魚姫
--- if… 人魚姫 ---
夜空に輝く月灯り浴びて
岩場に一人佇み星空を見上げる影一つ
愛しい想いでその身を焦がしながら
打ちい寄せる波の音を背に切ないその想いを綴る声
if... 人魚姫
-
YOU -Last Christmas- 歌詞
今年もクリスマスがやってくる
パソコンを閉じて
誰にも見つからないように
残ったメールに目をつぶり走っていた
飛び乗った反対のホーム
YOU -Last Christmas- 歌詞
-
「モービッド」ニト。feat初音ミク
もう聞き飽きた 募り過ぎた 私へのアイロニー
疲れ果てた 僻み尽きた 迷い出す隘路に
粋な愛も期待も酸いも曖昧も
私の手々には何一つないわ
どうして空っぽなのよ 見窄らしいじゃない
「モービッド」ニト。feat初音ミク
-
猫猫的宇宙論歌詞
猫猫的宇宙論 なんも知らないまんま
アイラブユーを唱える 尊い感が麻薬的
宙宙に夢中で 前と後は機械的
あー嫌嫌 そんな愛は要らないな
乾乾照りの惑星で ピンクが弾け
猫猫的宇宙論歌詞
-
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
【ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと】
恐らく私は殺される
なぜ?誰に?
それが分からない
ただあの世界(ネバーランド)から無事帰ることができた今、私が感じた「ある違和感」をここに書き記しておく
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
-
命に嫌われている。
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
命に嫌われている。
-
主役決定戦 (歌詞)
さぁ、今夜は特別な
主役を決める為のパレード
参加券はみんな貰ってる筈だから
脇役が似合うと言われたって
それは僕が決めるから
主役決定戦 (歌詞)
-
アングラートイボックス
お菓子のお城を俯瞰して
甘い猛毒の花 アングラ
笑う月 赤く燃える太陽
愛した人 目が眩んで
心を失くした少女への特効薬
アングラートイボックス
中身…しがない理系社会人
暗めな単語を使う傾向。
詞というより詩っぽい。
音楽知識は吹奏楽の経験から、楽譜が読める程度です。
落選した歌詞をリサイクルしていただける心優しい方募集中です;
アイコンは
まったり春兎様http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/30000482
よりお借りしています
連絡を取りたい方
talebox.rt*gmail.com
もしくはピアプロメッセージまで。
(*を@に変えてください)
以前のTwitterアカウントは現在使えない状態になっています。
新しいアカウント @tan_so_do