オルゴール
投稿日:2012/03/03 17:12:13 | 文字数:309文字 | 閲覧数:73 | カテゴリ:歌詞
君に貰った 音の鳴る機械
単調に 一つ一つの音を
しっかりと奏でる
ネジを回せば音はでるけれど
毎回同じ音
とてもキレイな音でも
つまらなさそうに音を出す
「君へ」という意味 そんな曲なのに
すぐに君は僕のとなりから
消えてしまうようにいなくなってた
震える心 凍えさせるように
マイナス100度の音を奏でてる
君への想いは今も昔も全く変わらない
私は君に貰った曲を空に放つ
ネジを回せば音が出るけれど
変わることの無い音
どんなにキレイな音だって
君には届かない
君と一緒にまたココでキレイな音を聞きたくて
君からもらった音のなる機会
雪の降る公園で 1人で曲を聞くの
勝手に歌詞つけて1人で歌を歌う
オススメ作品10/30
-
今好きになる。英語
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not that outstanding sounds like a darn weakling to me
"Watching you makes me so irritated all the time"
今好きになる。英語
-
【応募作】虹色スイッチ
朝から憂鬱な天気 気分はちっとも晴れなくて
なんでも良いから良いことねえの
アスファルト蹴った
バスを待ってたら 隣に並んだ知らない子
思わずガン見した ドン引き?
【応募作】虹色スイッチ
-
【小説書いてみた】 神曲
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
【小説書いてみた】 神曲
-
廃墟の国のアリス
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
廃墟の国のアリス
-
オズと恋するミュータント(前篇)
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓ 前のバージョンでページ送りです。
オズと恋するミュータント(前篇)
-
Stain Knifed Structure
コンポーネントダウンロード
プリセット完了将来像
必要事項を明記の上
規約と約款スクロール
タッチのままに命じて生じる
Stain Knifed Structure
-
アリス症候群/ぬか暖簾
アリス症候群
作詞 ぬか暖簾
誰かあのサイレンを止めてよ
けたたましく不気味な音とリズム
好きだった音楽もラジオも
アリス症候群/ぬか暖簾
-
命に嫌われている。
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
命に嫌われている。
-
春の訪れ
春 春 麗 麗 春
春 春 麗 麗 春
春 晴れたなら 花見に宴
春 晴れ 日差し 優しいね
寝過ごしてしまう桜色の春
春の訪れ
-
オズと恋するミュータント(後篇)
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
オズと恋するミュータント(後篇)
作詞を担当です!!音源やテーマを教えていただければバンバン書きます!!
よろしくお願いします