はたちのクリスマスイヴに【巡音ルカ】オリジナル
投稿日:2020/12/01 05:12:12 | タイム/サイズ:06:01/(8,470KB) | 閲覧数:80 | カテゴリ:ボカロ楽曲
もう12月ですね。窓から吹いてくる風は、冬を感じさせますね。
「はたちのクリスマスイヴに」が寒い12月のクリスマスイヴをあったかく迎えて頂けたら、幸いです!
オルゴールそれが初めてのクリスマスプレゼントだった
大好きな音色 メロディーを胸に刻むほど 聞いていた
そんなに大好きな メロディーが どうしても 思い出せないんだ
聴きすぎて 壊れたオルゴールのメロディーが 消えてゆく メロディーが
はたちを迎えたクリスマスイヴの帰りの電車は 少し混んでいて
白ひげおじいさんに座席を譲った 駅が過ぎる度に 人は降りていく
気がつけば 車内には 白ひげおじいさんと私だけ
白ひげおじいさんの隣の席に腰をかけた ありがとう お嬢さん
白ひげおじいさが 語りかける 心が美しい あなたの願いが叶うように祈ります ではメリークリスマス
そう言って 不思議な白ひげおじいさんは電車を降りた
車内でたった一人 心地良い電車の揺れの中で 目を閉じた
そうだ この このメロディーだ 涙が 涙があふれた 心があったかい とっても
目を開いて 涙をぬぐった 明るい車内で たった一人きり 駅に着いた
雪が舞う ホームに降りて 歩き出す サンタさんありがとう
-
はたちのクリスマスイヴに【巡音ルカ】オリジナル
オルゴールそれが初めてのクリスマスプレゼントだった
大好きな音色 メロディーを胸に刻むほど 聞いていた
そんなに大好きな メロディーが どうしても 思い出せないんだ
聴きすぎて 壊れたオルゴールのメロディーが 消えてゆく メロディーが
はたちを迎えたクリスマスイヴの帰りの電車は 少し混んでいて
はたちのクリスマスイヴに【巡音ルカ】オリジナル
-
クリスマスイヴのルカ姉さん
はじめめまして!吉田芳秋(よしだよしあき)と申します。
2015年にボカロ(特に初音ミクさん)に興味を持ち、DTMを始めてみたんですが、よくよく考えると楽譜読めないじゃんってなりまして一旦挫折(立ち往生)しかけたんですが、初心者ならば子供用の優しい教本から始めれば良いじゃんって思って楽典を勉強しました。完全に覚えられてはいませんし、引き出しはほとんど何も入ってません。でも、2018年の10月23日で25歳(四半世紀)を迎えるんですが、歌は好きでよく聞いています。自分のiTunesの中には(教則本の音声付録も含み)29.7日分以上の音楽が入ってます(汗)。
話が戻りますが、楽譜が読めるようになった頃に高校時代の生徒手帳が自分の机上に置きっぱなしであることに気づき、ハッとしました。いきなり作曲作詞編曲ではなく慣れひたしんだ歌を打ち込んでみようと思いメロディ(ピアノ)と初音ミクさんに歌って頂きDAWから流れた時はとても感動したのがまるで昨日のようです。その後、校歌の伴奏譜を入手できたので伴奏付きの校歌が完成しました。そこから再び楽典を学びました。
まだまだ技術力も持ってませんがオリジナルのボカロ楽曲フルバージョンとして2018年9月13日木曜日にpiaproに、「【初音ミクさん】ふにゃくしょん【オリジナル】」を投稿させて頂きました。
これからもっと勉強してバシバシ製作していきますので生暖かい目と耳で見聞きして頂けると幸いです。そして聞いてくださった方の心に灯火が灯ったら更に嬉しい限りです。
Twitter→https://twitter.com/Yoshiaki2523?lang=ja
ニコニコ動画→https://www.nicovideo.jp/my/video
YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCnMnEQJ_7tTGaQ4CssZQtBw/featured?disable_polymer=1
piapro→https://piapro.jp/my_page/?view=content&pid=yyssjw23
どうぞ、よろしくお願いいたします!