人柱アリス2
投稿日:2011/01/08 11:15:41 | 文字数:3,004文字 | 閲覧数:307 | カテゴリ:小説 | 全2バージョン
人柱アリス1の続きで二番目アリスです。
がんばって休み中には全部投稿したいです!
~二番目~
「ふぁ~。よく寝た。」
マフラーをつけた青い髪の男が言います。
「つい寝てしまったな。さて、続きを…!こ、ここは!」
男はあたりを見わたす。
そこは男が見たことのないぐらい豪華な部屋だったからなのだ。
「ど、どうして…僕は書斎にいたはずなのに…?」
「あっ!やっと起きてくれたんだ!アリスさん。」
ドアのところには小さな少女が立っていた。
「え、ア、アリス?人違いじゃないかな?僕はカイトって言うんだ。君は?」
「私はユキ。アリ…じゃなくてえーと、カイトさんは、この国の伝説のアリスなんだよ!」
「…。やっぱり人違いだよ。僕はアリスじゃないからね。…アイスなら大好きだけど…。それに、作りかけの曲もあるし。あと、この国ってどこの国だい?」
「ここは、不思議の国。アリスがいないとこの国は消えちゃうからアリスになって。」
「不思議の国…、アリス…!ユキちゃんは、僕をからかって言いるのかい?僕は男だしもしここが本当に不思議の国ならアリスは男の僕じゃなくて女の子じゃないといけないんじゃないかな?」
「アリスに…なってくれないの?」
ユキは目に涙をのせて言う。
今にも「アリスにならない」なんて言うと泣き出しそうだ。
それも、強烈大きな声で。
「あ…うぅ。わ、わかったよ。アリスになってあげるよ。」
このとき、こう思った。
(どうせ、この子の遊びかなんかだろう。なら、この子が気が済むまで遊んであげるのも悪くないかな?作曲は今日は休みにしよう…。それにしても、この子、可愛いなぁ。)
思っていたことが顔に出てきていたらしくユキは後ずさりをする。
「あ、でも、僕は何をしたらいいんだい?」
「カイトさんの好きにしていいよ。例えば作曲とか。」
カイトは目を、丸くした。
「この国ではカイトさんは有名作曲家であり人気歌手なんだよ!」
カイトは額に汗を流す。
「や、やったぁ~。そ、それはうれしいな。」
「うれしくないの?カイトさんの国ではカイトさんの曲なんて誰も聞いてくれないのに?」
「なっ!」
「でもこの国なら、カイトさんの曲を、声を誰もが聞いてくれるんだよ!ほら、外からカイトさんの事を呼ぶ声が聞こえるでしょう?」
少し前から外で何かを言っているのに気づいていないなんていうとうそになってしまうが、
まさかカイト自身も自分を呼んでいるとは思はなかったようだ。
「ほら、外に出てあげて。」
ユキはカイトを外に連れ出す。
外に出たカイトは驚いた。
「カイトー!」
「カイトだ!」
「カイトさん!歌って!」
「カイト、カイト、カイト、カイト、カイト、カイト、カイト、カイト、カイト、カイト…」
カイトの目の前に千人を超える人だかりができていたのだ。
「一曲、歌ってあげて。」
「う、うん。これって夢?それとも…現実?」
カイトはユキに聞くがユキには聞こえてないようだ。
カイトは歌いだした。
自分の中で最高傑作の歌を…。
カイトが歌いだすと、千人を超える人だかりも静かになった。
カイトが一曲歌い終わると人だかりは
「アンコール、アンコール、アンコール、アンコール、アンコール、アンコール……」
カイトは驚いていた。それと同時に喜んでいた。
(人々が、僕の曲を聞いてくれる。なら、もっと歌おう。もっと曲を作ろう!)
「ちゃんと、遊びじゃなくてアリスになってくれる?」
「あぁ、なってやるよ!この世界のアリスになぁ!」
ユキはにこりと笑うと
「ありがと!また来るね、カイトさん。」
と人ごみの中に消えていってしまった。
その後、カイトは歌い続けた。
人々はその声を聞き続けた。
カイトの声はこの国を包み込み、この世界を包み込んだ。
どこへ行っても、カイトの名を知らぬ者はいなくなった。
そんなある日、カイトはコンサートを開いていた。
バラの咲いている公園で…。
「さぁ、僕のために歌ってくれる子はいないかい?自分で作った曲でもいいよ!」
カイトは人々に聞いた。
その中で、誰一人と歌ってくれる人はいなかった。
理由は簡単。
人々はこう思っていたのだ
(カイトの歌にかなうわけがない。)
(自分の下手な歌をカイトに聞かせたくない。)
(自分なんかが歌ったら罰が当たるかもしれない。)
人々がこう思う中、一人の少女が手を上げた。
「あ、君、ステージに上がってきてくれるかい?」
少女はステージに上がってくる。その少女はカイトが見たことのある子だった。
「歌ってもいいの?」
「うん、どうぞ。」
「じゃぁ、歌うね。―二番目アリス―。」
少女は歌いだした。カイトの声で…。
「二番目アリスはおとなしく、歌を歌って不思議の国。いろんな音を溢れさせて、狂った世界を生み出した。そんなアリスは薔薇の花。いかれた男に撃ち殺されて。真っ赤な花を一輪咲かせ、皆に愛でられ枯れてゆく。」
「…。」
会場は静かになっていた。
人々はカイトの返事を待っている。
「…その歌詞、とってもいいね。」
「そ、う?」
少女は不思議そうに聞く。
カイトは誰の声で歌っているのかがわからなかったようだ。
「でも、それは誰のことを歌っているのかな?」
「ふふふ、誰だと思う?」
「さぁ、僕にはわからないさ。だけど、ひとつ、変えたいところがあったね。真っ赤な薔薇よりも真っ赤な血のほうがいいような気がするよ。あぁ、その歌と一緒に血も見れたらいいかな?…、そうだ!僕の血と一緒に歌ってよ!」
こう言うカイトの目は、周りの景色などまったく見えてないような、そんな目です。
カイトはどこからか銃を取り出し、自分の頭にあて引き金を引いた。
銃声とともに倒れるカイト。血しぶきが、近くにあった白薔薇を赤く染めてゆく。
正気に戻ったカイトは思う。
(そういえばあの子の歌声は声は僕の声だった…)
倒れながら、重いまぶたを必死に開けて少女を見る。
「最後にいいことを教えてあげる。カイトさんは誰の事を歌っているのかって聞いたよね?誰かというと、カイトさん、あなたですよ。」
少女は背を向けると
「バイバイ、二番目アリス。」
少女は人ごみの中へ歩いてゆく。
(そうだ!あの子は僕をここへ連れてきた…。そういえば、どうしてこの人々は、僕が死に掛けているのに誰一人と、顔色を変えてないんだ?)
突然、この人々は歌いだした。しかも、その曲は――二番目アリス――。
その後も、たくさんの歌を歌う。しかし、その後の曲はすべてカイトの作た曲ばかり。
(この国…いや、この世界と、あの子は……何者………なんだ?)
「先生~。」
小さな夢が走ってきます。
「どうしたのかな?」
「やってみたけど…あの人、死んじゃった。」
「いいんですよ。あの人は十分自分の中に迷い込ませれましたから。」
「そうなのかな?」
大きな夢はうなずくと、
「じゃぁ、次のアリスを探しにいってくるね!」
と、小さな夢は走ってゆく。
小さな夢の姿が見えなくなると
「…かわいいものですね。まさかこの僕が先生なんて呼ばれるとは…。なんというか、今までの夢とはまったく違う…。」
大きな夢が微笑んでいると、
「キヨテル。」
「っリ、リリィさん!」
「どう?今度の夢はとってもおいしく育ちそう?」
「えっ…あ…はい……。」
大きな夢は顔を曇らせた。
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログインオススメ作品10/23
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
少女の後を追って建物の中に入ると、そこはまるでどこかの屋敷のようだった。
「ひ、広い…」
「…そう?普通ですよ」
「え…」
「むしろ…けっこう前に住んでた家に比べると…狭いほうです」
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
-
「ありのまんまで恋したいッ」
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
「ありのまんまで恋したいッ」
-
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
無表情ドジっ子真由美さん
今日もSuicaにチャージしようとして
間違えてゆうちょのカード入れてたよ
後ろに人が並び始めて
しばらくしてから気づいたけど
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
-
或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』
その昔 魔物に脅え 暮らしていた時代
隻眼の魔女の元 美しい娘がいた
彼女はかつて至上の歌姫と呼ばれたが
今はもう謡わない その歌は死招くから…
呪われた 娘でも傍に置く魔女のこと
或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』
-
さあ!旅に出よう~Go To Travel~
「さあ!旅に出よう」
作詞:やまちゃん
作曲/編曲:山崎 真
演奏:やまちゃんP feat.初音ミク
(A1)
さあ!旅に出よう~Go To Travel~
-
それからじゃないとわからない
1)
モニター越しに映ってる 君が喋ってるその話
おかしいことはわかるけど なにがおかしいかわからない
蒙昧な言葉ならべて 曖昧な愛想笑いで
気がつけば孤独な部屋 時間だけが通り過ぎてく
それからじゃないとわからない
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
気が狂ってしまいそうな程に、僕らは君を愛し、君は僕らを愛した。
その全てはIMITATION,偽りだ。
そしてこれは禁断。
僕らは、彼女を愛してはいけなかった。
また、彼女も僕らを愛してはいけなかった。
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
-
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
マリオネットの嘆き
糸を切っても切っても 切れないの
そのうち 首さえ閉まっていくのよ
自惚れちゃって 愛と思っちゃうの
それに気づけない 愚かで愛おしい
キミは 所詮 歪な操り人形(マリオネット)
マリオネットの嘆き
VOC@LOID 大好き~
ボカロの歌詞小説を書いているので、挿絵など描いてくださればうれしいです!!
注文デモして頂ければがんばって書きたいとも思っています!!