(採用)プリズムノカケラ (take5)
投稿日:2012/05/22 09:34:16 | 文字数:811文字 | 閲覧数:102 | カテゴリ:歌詞
****印が変更したパートです。
S-3「にじんでく」は「にじみゆく」「にじみだす」でも構いません。
<S-1>
退屈な木曜 続いてく毎日
突然の嵐に 砕け散る 私
中身を探しても たいして見つからず
初めて知らされた 平凡な自分
<A>
行き交う人々 視線をすり抜け
真昼の歩道にあふれてる瞳
みんな誰もが 私のカケラを
隠したふりして影を踏んで歩く
ラジオの音楽は陽気なまま
<S-2>
西からの雨雲 落ちる白い光
雷鳴の訪れ 急ぐ顔 照らし
散らばった私は 収拾がつかずに
仕事も投げ出して 窓の外見てる
<B>
言わなくてもよかったことや
済んでしまった後悔とか
古い記憶の奥から
浮かんでく とりとめなく
あきらめた愚かな夢
悪ぶってみたこと
平凡なカケラ達が
騒ぎ出すんだ
<A>**
信じる力を 嘲笑う心
振りほどくほどに 飲み込まれる
<S-3>***
にじんでく太陽 時は立ち止まらず (注 にじみゆく、にじみだすでも可
孤独に泣く肩を 抱く人はいない
私はここにいる 私はここにいる
叩きつけた叫び 加速する嵐
<C>
降り出した雨 雨傘の花
それぞれにある 胸の光
過去と明日が落雷のように 攻め立ててくる
どこにも逃げ場所はない
わずかに残るこのカケラ
ただ握りしめることしか出来ないのなら輝かないで
<D>
退屈なカケラを
胸にしまい過ぎてゆく
くだらない思いを
どうしても捨てられず
砕ける自分を
必死に張り合わせながら
<A>*
みんな誰もが 輝くカケラを
隠したふりして歩いている
<S-4>****
雨上がり 青空 砕け散った底に
新しい私が 生まれてく 息吹
苦笑い むなしさ 窓から投げ出せば
プリズムを描いて 宙を舞い 消えた
<Outro>
誰もが 光を かざして生きる
今日より 外から 吹き込む 風に
オススメ作品10/29
-
推ししか勝たん!
【推ししか勝たん!】BPM:168
わん!つー!わんつーすりーごー!
推しのどこが好きですか?
顔や声や性格?
(いえ!)
推ししか勝たん!
-
オズと恋するミュータント(後篇)
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
オズと恋するミュータント(後篇)
-
変遷
君がいなくなって
もう何年が経ったのか
今もこの胸に覚えてる
あの時の涙も
あの時の痛みも
変遷
-
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
【ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと】
恐らく私は殺される
なぜ?誰に?
それが分からない
ただあの世界(ネバーランド)から無事帰ることができた今、私が感じた「ある違和感」をここに書き記しておく
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
-
メンタルブレイカー
「正直者は馬鹿を見る」
何回も見てたのに経験してたのに男を見る目が無い私は本当に馬鹿よね
ボタンの掛け違いすれ違い
大切なものを失う代償は高くつく
出る杭は打たれ続ける
メンタルブレイカー
-
DREAM HIGH
切れた目蓋を閉じ
止まぬ喧騒の果てに
見つけたものは闇
どうしてなの?
月に照らす指は
DREAM HIGH
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
【小説書いてみた】 神曲
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
【小説書いてみた】 神曲
-
カン(ノ)ンゴー
喪失 どこ? わからない かけら かけら
さがしてる
空に 願うから
吹いている風
救うよ
カン(ノ)ンゴー
-
カゲロウデイズ 歌詞
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
カゲロウデイズ 歌詞
ちまちま作詞!
インディゴといいます。
普段は古い洋楽をメインに、JAZZ、ラテンなどを聴いています。
どなたかのお目にとまればウヒョーの極み。