-
ご意見・感想: ものがたり:ぼくにピアノを弾かせて
始めまして。率直な文体で素直に受け取れる物語でした。
僕もこの曲大好きなので、作者であるひなた春花さんとは比べものにもなりませんが、ブックマークさせていただきました。2011/05/22 03:43:05 from:
Raito :受験につき更新自粛><さん
-
メッセージのお返し:
ライト様
読んでいただいて、ブクマまでありがとうございます!
はじめから朗読を前提に書いたので、難しくなく書くようにした・・・のだと思います。
私もこの曲が大好きです。2011/05/28 03:03:06 from:
なずるさん
-
ご意見・感想: 【英訳詞】 The puzzler long ver. (原曲『ナゾトキ (long ver.)』 by ひなた春花様)
おおー!すてきな英詞をありがとうございます…!
3つめのナゾの部分がとてもおもしろくて、
「あれ元の歌詞ってどういう風に書いてあったっけ…」
とホームページに行ってみたらロングver置いてなかった…忘れてた…
ああでも自分の中で一気にすてきになりました…!
何度もじっくり読みたい詞です。
ほんとにありがとうございました(*^▽^*)!
2010/09/28 22:55:57 from:
ひなた春花さん
-
メッセージのお返し:
ありがとうございます!
改めて対訳読むと、もう全く違う話になってますね(汗
三番くらいで少女に発言してもらったら、ちょっとドキドキ感が増したので、つい遊んでしまいました。
やっぱり翻訳じゃなくて、二次創作です・・・なんて便利なコトバ。
読んで下さってありがとうございました!2010/09/29 16:57:17 from:
なずるさん
-
ご意見・感想: ものがたり:ぼくにピアノを弾かせて
うわあ、泣きそうに…ありがとうございます…!
最近わたしの中からことばがぜんぜん出てこなくて
じょうずに表現することができずくやしいのですが
こういうふうに聴いてくださったことが
とにかくすごくうれしいです。ありがとうございます!
なずるさんのお書きになるものには光が差していて好きです^^2010/06/18 22:55:11 from:
ひなた春花さん
-
メッセージのお返し:
ひなた春花様
見つかってしまいました^ ^;
あちらに立て続けにメッセージを残すのが気が引けたので、
こっそり関連動画に追加だけしてしまいました。
ひなたさんのピアノ演奏の音源を聴いていたら、
青年の姿がくっきりと浮かんできたので、書いてみたのです。
青年は、ちょっと増田さんぽい感じでした。
そして『きみ』と『あいつ』は、やはり結婚してしまうみたいです・・・。
もし私の文章に少しでも光が差し込んでいるとすれば、
それはひなたさんのピアノの音色の中に入っていたのだと思います。
素敵な作品をありがとうございます。2010/06/19 00:42:31 from:
なずるさん
-
ご意見・感想: 【英訳詞】 Let me play the piano (原曲『ぼくにピアノを弾かせて』 by ひなた春花様)
すてきな英訳をいつもありがとうございます!
明るい未来のある幸せなふたりを遠くから見守る青年の姿が
優しくて切なくてわぁん!となります。すてきです!
この曲は出来ればわたしも単体で聞いて頂きたい曲でした。
好きだなんて言えないのは、ピアノを弾くことしか出来ないのは、
本当のところは誰だったんでしょうね。2010/06/09 13:33:04 from:
ひなた春花さん
-
メッセージのお返し:
ひなた春花様
いつも素敵な音楽をありがとうございます。
ひなたさんの作る歌は、ひなたさんの作品世界全体の物語に絡まりつつも、
独立した楽曲として魅力的なところがすごいと思うのです。
最近はとてもお忙しそうですけど、
是非まったりと活動を続けられてくださいね。心から応援しています!2010/06/11 20:55:49 from:
なずるさん