-
使わせてもらいました: 黒猫ワルツ
投稿主に変わりメッセージを。
素敵な楽曲でしたので歌ってみたの投稿させていただきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm168613482012/02/03 01:22:03 from:
ガキオンさん
-
メッセージのお返し:
ガキオンさん、どうもご連絡ありがとうございます!
初めて自作の曲を歌っていただけたので、とってもうれしいです!
歌っていただいた方にも、よろしくお伝えください。
2012/02/04 13:26:09 from:
Hasseさん
-
使わせてもらいました: 黒猫ワルツ
メロディと雰囲気がとても気に入って動画の後半部分に使わせて戴きました。
どうもありがとうございました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm130067062010/12/12 15:09:15 from:
ラミーさん
-
メッセージのお返し:
>>カステラさん
お褒めの言葉ありがとうございます!
イントロはちょっとRageAgainstTheMachine風ですw
次の曲もまた聴いてくださいね。
>>赤渕さん
「xxx」は正式タイトルだと思ってましたので、ちょっとびっくりしてますw
てっきり性行為の伏字なんだと思ってました・・・w
動画作成のほう、よろしくお願いします。
2010/11/06 06:18:45 from:
Hasseさん
-
ご意見・感想: 人がいつか空に還るならば
Hasseさん、こんばんは。
オボロンです。
この度は自分の作品を歌にしていただき、本当にありがとうございます。
歌詞の雰囲気を大事にしつつ、優しいメロディーに仕上がっていると思います。
改めて御礼申し上げます。
コラボのほうにも書き込ませていただきましたが、メロディーも曲も
大変すばらしいと思う半面、自分の歌詞の使いにくさが露呈した気がします。
もしお許しいただけるなら、曲にあわせて詞を改変させていただき、
再度提供させていただきたく思いますがいかがでしょうか?
勝手ながら、この曲をもっといい物にしたいと思いますので、
どうかよろしくお願いいたします。
2010/05/28 21:56:44 from:
オボロンさん
-
メッセージのお返し:
オボロンさん、どうもありがとうございます。
こちらこそ、勝手に曲をつけて申し訳ありませんでした。
歌詞を見させていただいて、サビ、Aメロ、Bメロ、サビ…
の繰り返しが読めました。
だから、構成的には曲にしやすい歌詞でしたよ!
ただ作曲しづらかった部分もありまして…
歌詞を何箇所か変えさせていただいています。
それは、サビの部分の文字数のばらつきに起因してます。
--------------------------------------------------------
ベランダにもたれ 空を見上げる(15)
気がつけばもう春はすぐそこ(14)
人がいつか空に還るならば(15)
君は今どこにいるのだろうか(15)
たとえ二度と会えなくても(12) ← 短い
せめて君の方を向いていたい(15)
風に吹かれながら目を閉じて(14)
歌う君の声が好きだった(14)
同じあの場所に立ってみても(14)
今の僕にはもう聞こえない(13)
人がいつか空に還るならば(15)
君もきっとそこにいるのだろう(15)
もしもそこに音があるなら(13) ← 短い
僕のこの想いも届いてほしい(16)
人がいつか空に還るならば(15)
僕もきっとそこに行くのだろう(15)
いつかまた君に会えたら(12) ← 短い
あの思い出の歌を二人で歌おう(18) ← 長い
--------------------------------------------------------
この歌詞のサビの長さは、平均が15文字+15文字くらいなので、
文字数は15±1文字+15±1文字に収めてもらえると非常に作曲しやすいです。
今後作詞なさる際に、そのあたり気をつけてみてください。
ただ1点、こちらで反省する部分がありまして…
それは「人がいつか空に還るならば」を
「人がいつか空に還るのならば」に変えてしまったことです。
これ、文字の割符的に、変える必要ありませんでした。
題名なのに、すいませんでした。
それと間奏は、一応ギターソロパートのつもりなので、
歌詞は必要ない部分のつもりです。
歌詞の改変の件、了解いたしました。
お待ちしてますので、よろしくお願いします。長文すいません。
2010/05/29 01:20:22 from:
Hasseさん
-
ご意見・感想: 虹色の鏡
Hasseさん、おはようございます。
かわいいPOPな、楽しげな作品ですね。 まぶしいほど明るい、幸せ感があふれていますよ。(^^♪ 今後の作品にも期待しています。(^_^)/2010/04/29 08:02:36 from:
takaokatoshiyaさん
-
ご意見・感想: 幽霊の声が入ったピアノ音源
ぎゃああああ!!!恐い恐い!
いやむしろこれを使って曲をつくれば・・・あっ呪われるなそんなことしたら。
エンジニアですよね!そうですよね!?2010/03/09 21:45:36 from:
オタさん。さん
-
メッセージのお返し:
オタさん。トマトマさんどうもです!
ちょっとオカルトっぽい感じがしたので、
もったいないのでアップしてみましたw
エンジニアなのかどうかは、なんていってるかで判断できると思うんですけど、
知りたいような知りたくないようなw
2010/03/10 04:05:52 from:
Hasseさん
-
ご意見・感想: 幽霊の声が入ったピアノ音源
最近聞けてなかったからHasseさんの曲を巡回しようと思ったらいきなりがこれ…
思わずコメントしてしまいましたw
ホラーとか結構好きですがこういう音源だけ出てくるとちょっと怖いですね―(>_<。)
この男の人何者ですかねー
エンジニアだと信じておきますww2010/03/08 18:45:43 from:
トマトマさん
-
メッセージのお返し:
オタさん。トマトマさんどうもです!
ちょっとオカルトっぽい感じがしたので、
もったいないのでアップしてみましたw
エンジニアなのかどうかは、なんていってるかで判断できると思うんですけど、
知りたいような知りたくないようなw
2010/03/10 04:05:52 from:
Hasseさん
-
メッセージのお返し:
オタさん、コラボではお世話になっております。
ご感想どうもありがとうございます!とっても励みになります。
オタさんの好きな梨本Pさんや般Pさんも
和風ロックを作っていらっしゃるんでしたっけね?
そういえばコラボで『ワールド』の作曲をすると宣言して、
そのままになってますねw
ちょっと他のコラボで作曲やってたので、
そっちが終わればまた作らせていただこうとおもいます。
2010/03/03 08:32:51 from:
Hasseさん
-
ご意見・感想: マスターへ
Hasseさん、こんばんわ。
ラテン風ギター中心の伴奏が、なかなか温かい面白い雰囲気をかもし出していて、印象的な作品になっていますね。 けなげな歌詞も聞かせています。 (^^♪ 今後の作品にも期待しています。(^_^)/2010/02/21 20:58:59 from:
takaokatoshiyaさん
-
ご意見・感想: スキ×1>キライ×∞の法則(すきになったらまけのほうそく)
Hasseさん、初めまして。こんばんわ。
面白いハードロック作品ですね。 メタルな伴奏と対照的に、かわいい「ほんとの私甘えちゃうからね」などという言葉に、めろめろです。 (^_^;) 今後の作品にも期待しています。(^_^)/2010/02/20 21:29:40 from:
takaokatoshiyaさん