-
メッセージ
ありがとうございます! もしかしたら、2曲こえ部とかで歌ってみたするかもです! 良いでしょうか?
2012/07/11 22:38:05
キララさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
ご返信ありがとうございます。本動画にリンクまでして下さり、感激です!
絵の方のつづり、間違えてしまっていて本当にすみません・・!
ほんとうにありがとうございました!2010/12/30 08:09:57
おせんさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
幾つかの作品をDLさせて頂きました。
他の投稿動画から探しておりましたのでとても嬉しく思っています。
今後とも新しい曲を楽しみに待っています。2010/12/27 10:56:04
naokimizunoさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
ご無沙汰しておりました、Lennaです。
この度、以前投稿した「ロンゴロンゴ」と「まずまずまーち」を歌ってみた動画を削除致しました。
お時間のあるときにリンクをはがして下さると嬉しいです。
いざ再生したときに聴こえてくるのがリコーダーの音だと淋しいでしょうし…
碧空のレジスタンス、とても素敵でした!
furafuraXSさんの曲は好きなものばかりですので、また機会があればひっそり歌わせて頂くかもしれません。
その時は宜しくお願いします。
だらだらと拙文失礼いたしました、これからも頑張ってください。2010/05/26 22:48:39
Lennaさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
本当に恐れながらもニコにうpしてしまいました><
もっと上手に歌えれば・・・と何度思ったことか・・・出オチしてすいません。
素敵な歌詞とメロディー、たくさんの人に聴いてもらえればいいなぁって思います!
これからもがんばってくださいね♪また音楽聴きに遊びに来ます☆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm107013962010/05/13 00:50:58
AHASAさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
お久しぶりです!やっとこさ歌わせていただきました。って、実は2週間以上前に歌っていたのに、なんだかバタバタしていてMIXお願いするのも遅くなり、うpもどんどん先伸びになってしまっていたのです><
出来上がった音源・・・若干出落ちぎみですorz
でも、ニコにあげさせていただこうかなと思います!
動画おかりしますね☆無事うpできたらご報告させていただきます。
たいしたものではありませんが聞いていただけると嬉しいです。
本当、今の自分に合っていてwメロディーもくせになる曲ですよね。
シンプルそうに聞こえて、歌ってみると結構難しかったですw2010/05/11 20:32:24
AHASAさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
わぁ!メッセージにわざわざ修正版まで・・・!感動ですありがとうございます><
がっつり練習して、ぜひとも歌わせていただきますね♪
ところで、ひとつ質問があるのですが、恐らくPIAPROに上げてらっしゃる歌詞とルカが歌っている歌詞が少し違うのですが、ルカ版が最新でしょうか?
どさくさにまぎれて質問まですみません><2010/04/20 14:15:54
AHASAさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
ありがとうございます!
あはは。騙されましたねw
なら、私の作戦は大成功です。
え?起こらないで下さい。実はそんな高級な音源でもVSTiでもないんです。
音源は、AW744proという、YAMAHAのXG音源、高性能低価格な内臓音源ボードなんですよ。
実はシカケというか、ブラスバンドをかなり近い状態で再現してあって、
サックス(ボーカルユニゾン)・トロンボーン(ボーカル補助)
トランペット3セクション(1st,2st,3rd)
クラリネット3セクション(1st,2st,3rd)
ホルン2セクション(主にパワーコード・他伴奏)
ピッコロ1センクション
チューバ、ベースギター(音圧を稼ぐ為)
ティンパニー含むパーカッション
と、完全なブラバンだと、フルート・ユーホニアムが入ってませんが、
当時の音源を再現するには、コレくらいで充分だったので、手抜きしましたw
あと、B♭管にあわせた楽譜を採用してるので、本物の音階と一緒です。
なんせ私はシンセが使いこなせてないので、
得意分野で勝負してみようかと、仮想ブラバンにしてみたのですよ。
元トランペット吹きですが、一応金管・木管の気持ちのいい演奏のしかたを知ってたので、
まさか、DTMなんかでこんな技法を知ってて、役に立つとなど思ってませんでした。
トランペットは、タンギングを生かした、タッタカター!
という音が士気を上げる効果があります。
主に、行進曲などで使われるので、是非タッタカターってやってください。
ホルンは、1オクターブ急上昇するフレーズがあると萌え、いや燃えますw
戦争合図の角笛と同じように、これも士気を上げる効果があるみたいなんですよ。
まぁ、これだけではありませんが、
ピッコロはトレモロ演奏すると凄く生えますよ。
行進曲には是非欲しいパートですね。
多分、実際に演奏するとしても、かなり楽しい楽譜になってるはずです。2010/03/03 23:12:57
DJ-BMさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXS(ジャンボP)さん、こんばんは。
メール転送いただいていたのに気付かず申し訳ありません。ぼけっとしておりました……!
歌ってみた系はあまり聞かないのですが、こんな凄い方もいらっしゃるんですね。
しかし歌い手さんが目に留めて下さったのも、元の曲が素敵だからこそです。ニコニコでマイリスしてらっしゃるどなたよりもヘビロテしている自信があります。
歌詞も絵も使っていただいて感謝感謝ですよ。
今は別方面でフルスロットルしてしまっておりますが、拙作で宜しければ、いつかまたの機会に!2010/02/02 02:11:12
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
True Blue御視聴ありがとうございます。
今までの作品の中で最もいい加減に作った作品ですw
あの歌声は歌の響きと鳴りを応用してみました。
ミクやルカでもあの技は使えると思います。
是非お試しあれw
2010/01/19 18:39:01
ウインディーさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。
こちらこそこんなに時間と手間をかけて下さって、感謝ばかりです。
恰好良い曲が付いて浮かれておりましたが、そういえばこの曲は滅亡ソングでした。
未熟者ゆえまだ歌詞を客観的に見られないもので、目から鱗が落ちています。もしやこのアップテンポでシリアスながら明るい曲調も……何だか、すごく、ありがとうございます。命を吹き込まれるとはこういうことか!
それでは、いつも以上の乱文失礼致しました。いろいろやってみたの進化系も楽しみです。3Dまで扱える多才ぶりに密かに感激……
(非常に今更ながら、ジャンボPとお呼びすべきかどうか、迷っております)2009/11/25 22:46:07
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。
写真風のルカ絵ができたのでご報告申し上げます。
http://piapro.jp/content/c22kfgf3epliluu7
作業着バージョンと宇宙服バージョンの二種をご用意致しました。背景は同じです。
折角最後に持って行く一枚なのだから、もっと可愛い格好の写真の方が良かったかも知れませんが……
修正等のご要望ありましたら承ります。
いろいろやってみたバージョンも拝見しました。外の風景がどんどん上昇していっているのに気付いてうおおおっとなりました。
「白い光~」での明転と、最後に流れる真っ暗なコックピット越しの宇宙&青い地球の演出が好きです。しかし本当は木っ端微塵で何も残っていなさそうですね……
それでは失礼します。2009/11/25 03:51:51
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは、Lennaです。
お褒めの言葉とアドバイス、有難うございます。
声が安定しないのは前から気にしていたところなので、本当に助かります。
本当に有難うございました。2009/11/13 21:15:46
Lennaさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。
了解しました。どうか宜しくお願いします。
雲が垂れこめているとは一般的には不吉っぽいですが良い雰囲気ですね。地味に雲フェチの血が沸きます。命名ノト号ということは、これは北の国の話だったのか……!
それから重要なことでひとつ云いそびれていたことがあります。先日までの意見なのですが、実は私一人が出したものではありません。私にボカロを教えてくれた先輩に気になるところを乞うた部分が混じっていて、自分だけではあそこまで細かく指摘を入れることは成らなかったと思います。初めは軽い気持ちで聞いたのもあり、説明するにもややこしくなると思って先延ばしにして参りました。申し訳ありません。2009/11/10 01:23:06
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。
とうとう完成!との報を聞き、喜び勇んで聞いて参りました。
本当に恰好良く素敵な作品に仕上がっていて、歌詞を投稿した時点ではこれほど素晴らしい曲が付くとは想像もつかず、感慨深いです。前奏のメロディは、もう何度も云っているかもですが、大好きです。
これまで細かい指摘にお付き合いいただいて、こちらこそありがとうございます。未熟な意見をここまで取り入れて下さった懐の深さに感服です。そしてP付けされるような大層なことは何もしていないですよ!
ニコ動での発表は、私自身は問題ないと考えます。投稿すればそれだけ多くの人の目に留まりやすくなりますし、作ったものがどのように見られるのか、気になるところではありますので。というか作成の労力に関しては作曲者さんの方がよっぽどかかっているのでは……と、曲作りがさっぱり分からない私は思ってしまうのですが……!
動画作成に関しては、furafuraXSさんの感性にお任せしたいと思います。その際に素材が必要とあれば、お手伝いしたいです。
そういった形で如何でしょうか?2009/11/08 18:52:55
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。返信遅れまして申し訳ありません。
全体の音がクリアになっていて驚きました! とても澄んでいて良く通って、前奏の鳥肌が倍に……! ルカの声も聞き取りやすくなったと思います。
気になったのは、二番Aメロ中盤の2:00あたりから入るフアーっという音が、後半ずっと続いた方が良いかなというところくらいです。
Bメロは、自分では気にならないのですが、好みの問題でしょうか?
拙作にこんな素敵な曲をつけていただけて(細かい指摘まで容れて下さって)私は幸せ者です。
それでは失礼致しました。2009/11/06 22:23:46
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。バージョンアップのご報告ありがとうございました。返信が遅れまして申し訳ありません。
早速聞かせていただいたのですが、オケが素晴らしくなっていますね! サビに入るところのドーンという音(ちゃんとした名称が分からなくてすみません)も迫力があってしびれます。3番の静かなところからドンドンと音が増えていくところから最後にかけても上がっていく感じがして好きです。航過音も頭の前の方に行くように聞こえました。全体的に音が増えて力強さと厚みが増しているように感じます。
ただ、そのためかどうか判りませんが、ルカの声が埋もれてしまっているように思いました。もっと大きく(前面に出すというのでしょうか?)かつ伸びがあるような感じになれば素敵だと思います。
ハモリに関しては、1番と2番はなしにして、最後のみにするのはどうでしょうか? ラストの盛り上がりになりますし、前のバージョンの一人で歌っているのがとても澄んでいてきれいだったので。
またもや指摘ばかりですみません。というか素人の自分がこんなに口出しして良いものやら、何やら心苦しいです。
それでは失礼致しました。2009/10/27 22:40:14
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは。
航空機の音は、左右ができるのでてっきり上下もできるものとばかり思っておりました……! 確かに少し考えれば分かることですね。すみません。
既存曲ではゲームなのですが、ポップンミュージック11の「Orange AIR-LINE」という曲の冒頭にある音がイメージに近いです。左右両側から中央に向かって音が移動するので、正面へ飛び去る感じになっています。
歌詞の入れ替えの件、了解いたしました。自分でもこっそり口ずさんでみましたが、そちらの方がはまるような気がしました。同じ文字数でも子音と母音とでは違うのですね。こちらでも修正しておきます。
意見ばかりだというのに、温かいお言葉ありがとうございます。勝手ながら、個人的にはどんどん好きな感じになっているので嬉しいです。こちらこそ宜しくお願いいたします。2009/10/16 02:07:34
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは。連続で失礼します。
今日また曲を聞き込んでみたのですが、最後のサビ部分は、コーラスやハモリなど入れて、もっと盛り上げても良いのではないかと思いました。それから飛行音が上から下へ抜けるような感じだと、ロケットぽさが増すように思います。
一方的に意見ばかりですみません。失礼致しました。2009/10/14 01:41:37
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。
またまたバージョンが!ということで聞いて参りました。
Bメロが変わっていたので最初は、おや?と思ったのですが(前のを聞き過ぎました!)低めで落ち着きのある雰囲気になっていますね。Aメロ&Bメロ→サビで、地上から天空に切り替わるような流れを感じます。前奏とサビのメロディはずっとお気に入りです。最後の転調後の、バックでふわーっとした音があるのも好きです。
気になったのは、二番のAメロ前半のカチカチいう音が少し耳についたのと、後半の、白い~わかってないわの辺りはもう少し抑えた方が良いかも知れない、くらいです。
あくまで私見ですし、環境で左右されるようなところだとも思うので、参考程度でお願いします。
こんな素敵な曲が付いて、身に余る光栄で、本当に嬉しいです。ごたごたと申し上げてすみません。2009/10/13 01:35:02
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。
曲のバージョンが上がっていたので、半照れ半喜びで聞いております。航空機の音やピコピコ音が追加されたりしていて、ますます恰好良くなっていて驚きました。頭上を過ぎて行くような轟きはテンション上がりますね。前奏のきらきら部分はやはりきれいで、最後のサビの転調でぞくぞくします。間奏のカチカチいう音も時計の秒針のようで好きです。早くもヘッドフォンをしていないときにも、頭の中を回るようになっています(笑
歌詞修正もありがとうございました。こちらも直しておきますね。
少し気になる点を述べさせていただけるならば、前奏が少し長いように思うのと、白い光~の前の間奏は長めの方がタメがあって良いのではないかと思いました。それから前奏やサビ始めのドーンという音が、もっと腹に響く感じになればメリハリがきくのではないかとも思いました。全体的に平らな感じで、盛り上がりが控え目に思えたので。
差し出がましいことを云ってすみません。素人の意見ですし、ほとんど好みの問題なので、流して下さって構いません。
それでは失礼致しました。2009/10/07 00:10:26
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。お返事遅れまして申し訳ありません。
動画完成の報を聞き、いそいそと見に行って参りました。
曲は何度聞いてもやはり良いですね。波や鐘の音のSEも良いですが、サビで輪唱のようになるコーラス部分が特にお気に入りです。前奏や間奏のオーケストラは本当に、何か始まる予感でわくわくします。
タグにもありましたがゲームのOPのように仕上がっていて、たった一枚の絵であれほど飽きない構成に組めるとは!と感嘆しきりです。(ガイヤルドのときもこんな格好いい使い方がと驚いたものですが!)
ああいう形で使われるのであれば、タイトルロゴや鳥はパスで分けておいた方が良かったかも知れませんね。
是非にとは……光栄の極みです。ありがとうございます。拙作で良ければいつでも承ります。
それでは失礼致します。2009/09/25 00:11:20
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは。遠野です。
返信が遅れて申し訳ありません。
動画拝見いたしました。
曲がすごくボリュームアップしていて、さらに壮大な印象でした。画像もとても綺麗で、楽曲に合っていて感動しました。
このような素敵な曲の製作に携われたことを大変嬉しく思います。
ありがとうございました!
こちらこそ、今度もよろしくお願いいたします。2009/09/22 21:30:29
遠野音さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。
Ringのイメージイラストが出来ましたので報告致します。
少しいろいろ詰め込みすぎたかも知れませんが……
http://piapro.jp/content/axndgmxvxglheh9l
縦横はニコニコ投稿サイズの倍角にしてみました。
修正・文字抜き・その他要望ありましたら対応します。
ただ来週の連休中はPCに触れないので、返信等が滞ります。すみません。2009/09/18 04:43:28
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。
ご依頼の件、了解いたしました。
イメージを膨らませつつ、壮大な楽曲に見劣りしないよう、気合いを入れて描かせていただきますね。2009/09/09 00:04:07
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは。遠野です。
それでは、タイトルは「Ring」で決定ですね。タイトルを考えるのが苦手なので、決まって良かったです。テキストの方も修正しておきますね。
曲がどんな風に成長するのか、楽しみにしております。
それでは。2009/09/08 22:05:18
遠野音さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは。お返事が遅れて申し訳ございません。
わざわざメッセージを頂き(しかもお早い)、本当に有難うございます。
勿体ない、身に余るお言葉を頂きとても光栄です!
音量は勿論、本当に至らない点ばかりで…これから精進致します。
あたたかいメッセージを有難うございます。
それでは、拙文失礼いたしました。2009/09/08 18:39:59
Lennaさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは。
歌詞の「今風の中」か、「風の中」のどちらにするかですね。
「風~」の方は音数を重視したものですが、構成を重視すると「今~」の方が良いですよね。メロディに無理がなければ、私も「今~」の方が好きだったりします。
鐘の音、良いですねぇ。合いそうです。
鈴の音も似合いそうです(個人的に大好きなんです)
タイトルですが、詠唱というのにピンときて、「唱える」という意味の英語「recite」でも良いかなぁ、と思いました。
でも、ぱっと見た時のインパクトと言うか、分かりやすさでは「Ring」の方が上ですね。2009/09/07 22:51:29
遠野音さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
furafuraXSさん、こんばんは。先日は拙作を使っていただきありがとうございました。
絵のご依頼ありがとうございます。
楽曲の方は、実はインストの段階からこっそり聞いていまして、歌詞のついたデモ版の方も一度ならず聞いております。前奏から期待や希望を感じさせる盛り上がりで、空や平原のような広がりのあるイメージが浮かびました。歌がついてからはその情景描写も相俟って、鳥の舞う空が鮮やかなパノラマで見えるようで、ファンタジー好きな私にはドンピシャリな曲です。
あまり速筆とはいえませんし、枚数もいちどきに多くは描けませんが、私のようなもので宜しければ、喜んで描かせていただきたいと思います。
締切時期、サイズや枚数、人物や服装等のご指定などあれば承りますので、お申し付け下さい。
それでは、乱文失礼いたしました。2009/09/07 02:52:28
渡 太一さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
おはようございます。
最新版聞かせていただきました。
・歌詞について。
最新版と違った箇所がありましたので、すみませんがご確認ください。
2番Bメロ「今風の中」→「風の中に」
2番Cメロ「詩は遍く世界巡り」→「詩は遍く空巡り」
・イラストについて。
furafuraXS さんのお好きなものを使っていただけたら、と思います。
私自身が別件で少し忙しく、本格的な絵を描いている暇がないというのもあります。
・タイトルについて。
「Ring」というのはどうでしょうか。
「輪」という意味は勿論、「舞い上がる」「響く」という意味合いもあるので、詞の世界観に合うのではないかと思いました。
初音ミクwikiで調べましたら、同タイトルはありませんでした(まぁ、どこかにあるとは思いますが)
タイトルセンスがなくてすみません…。
もう少し考えてみますので、候補の一つとしてお考えください。
長文失礼致しました。
では。2009/09/06 10:16:03
遠野音さん から
furafuraXSさん へのメッセージ
-
メッセージ
選考お疲れ様でした。
デモ版ありがとうございます~。
声が入ると中々感慨深く、参加した甲斐がありましたw
歌詞もさすがですが、俺の本職のイラストでも遠野さんのタッチは素晴らしく、
ここはファンとして完成・発表を待つ側にまわりますw
お手伝いなどは参加しますので、頑張って下さい~2009/09/01 20:27:16
偽ものさん から
furafuraXSさん へのメッセージ
- 1
- 2