-
メッセージ
どもー御連絡頂いたfunctionですー
完成期間に関しては大丈夫です もっと期間とってもいいですよ
動画試写会はスケジュールに入れてくださいね
連絡方法もなんでもいいですー
ここだと作業やりにくいみたいなら
にゃっぽんに移動してもいいですよー
掲示板にラフ絵を貼れますしね
スカイプでチャットだと、その間PCに張り付いてないといけないので、
掲示板にこまめに書き込みするほうがありがたいです
あと途中でVコンテもらいたいですねー
曲は今から書き下ろすつもりなのでどんなのにしましょうかね?
ロック系1曲、ジャズ系1曲、スローポップス1曲なら短いデモのストックありますよー
って感じです!よろしく御検討下さい!
でわでわ
2012/07/13 13:13:34
functionさん から
ユージュさん へのメッセージ
-
メッセージ
ご回答有難うございました。
まず結論を書かせて頂きますと、取りあえず今回の合作は見送らせて頂きたいと思います。
理由は、純粋にスケジュールが合わないからです^^;。
動画制作って、自分はあまり動画の方と組んだ事が無いので分からないのですが、大変そうですね。
折角ご紹介頂いたので、音楽制作のことも。
自分の作曲は、コンセプトや背景設定、作詞と曲構成やアレンジの検討で1~2週間、曲の素組みで1~3週間、調声、MIX及びマスタリングで1週間て感じで、乗れば1~2週間、手こずれば6ヶ月くらいかけて制作をしてます。
この期間は、経過生産物として音源をコラボにUPして、ほぼ毎日、最低でも週に1度は更新をかけます。
コラボへの参加を検討したのは、作画の質も勿論ですが、制作に対する入れ込み様と言いますか、ガチンコでやり合えそうな方を探しておりまして、それでユージュさんのコラボに興味を持ったのでした(^-^)。
お話を伺って興味は募るばかりなのですが、スケジュールが合わないとお互い色々とやりにくいと思いますので、今件は辞退させて頂きます。
何処かでタイミングが合えば、ご一緒したいですね。
俺もユージュさんと知り合えて良かったです!
通信手段なんかは、いずれコラボ内でやり易い形に落ち着く物なので、あまりこだわりはありません。
なので、その辺りは気になさらないで下さいね。
それでは、色々と有難うございました。
良いパートナーに巡り会える事をお祈りします(^-^)/。 -
メッセージ
ご回答ありがとうございます。
制作する作品の方向性については、ニーズと合っていそうだということで了解いたしました。
1点、制作時期がネックですね。
自分は楽曲を作る時、一定期間寝不足して、レッドブルのお世話になりながら集中的に作ります。なので、「マイペース」はかなり速い方です。
ですが、同時期に複数の曲を並行して作る事は出来ません。
ユージュさんが都合のつく8月半ばは当方に予定が入ってしまっているので、恐らく8月~9月くらいは楽曲の制作が動かせなくなってしまいます。
なので、やるのであれば作曲と作画を別線にして、楽曲の制作時期を7月~8月、若しくは10月以降にズラす必要があります。
ただ10月以降というズラし方をしてしまうと、本業や他の制作の状況が予測できないので、それであれば今回は見送った方が良いかなぁと思います。
画風が一定ではないとの事、既にpixivに投稿されている絵を見せて頂いておりまして、「(同じ人が描いたとは思えないくらい)絵柄が色々あるなぁ」という印象を得ておりました。
先ほどご案内頂いたニコニコ静画も拝見しました。
制作の進め方ですが、話し合いを重視される点については了解です。
この辺りは自分も重視している所で、「送り火の蛍」などの楽曲は、作画さんと色々な相談をしながら組んだものです。
曲は、特に作詞や背景の世界観構築について、色々相談に乗って頂きたいと思っております。
「作るのでしたら”動”の方でも物語性がある感じがいいなと思ってます。」というのがよく分かりませんでしたが、物語性のあるものを作るのは、自分も好きです^^。
通信手段について「通話」はやったことありませんが、ご希望であれば対応します。
ですが自分としては、後から話し合いの結果を振り返ることが出来る文字通信の方がやり易いです。
上手く併用できれば。
制作が始まったら、途中で音信不通になったりする事はありません。
途中で投げ出すようなハンパな取り組み方はしていませんので。
それに、アレは自分も一回やられた事があって・・・。
ちょっと長くなってしいまいましたが、ここまでのお話を伺う限り、制作のスタンスは合いそうだなぁという印象を得ております。
ネックであるスケジュールについてご見解を頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。 -
メッセージ
こんばんわ。
一譲と申します。
楽曲制作をやっております。
モチーフが決まれば、作詞もします。空想物が好きです。
曲風はオーケストラベースのテクノがメインです。
ニコニコマイリスは、下記です。
http://www.nicovideo.jp/mylist/31981375
上記以外にもピアプロに幾つか楽曲を上げておりますので、作風などはそちらでご確認下さい。
ユージュさんが募集をかけていらっしゃるコラボについて参加を検討したいと思ったのですが、その前に幾つか質問がありましたので、メッセ送らせて頂きました。
ご多忙中恐縮ですが、ご確認お願いいたします。
質問1
キャラ絵を主にお描きになるという事ですが、どんな物を作りたいなどご希望やプランはお持ちでしょうか?
これは特になくても構わないのですが、おありであれば自分の作風でカバー出来るかどうか検討が必要なので、お伺いしております。
また、求めている作風と違うという場合も、その旨教えて下さい。
ニーズが合わないと、後でニッチもサッチも行かなくなりますので^^;。
質問2
掛け持ちについて、どの様なお考えをお持ちでしょうか。
現状、幾つかの楽曲制作を抱えております。
何れも自分の担当分についてはほぼ完了しているものであり、直ちに着手が可能な状況です。(仕上げのために、少し手を入れる事はあります。)
が、仮に参加させて頂いたとすると、制作期間中に1件~3件の楽曲をニコニコにリリースするタイミングになると思います。
また、1~2ヶ月後に別の依頼も舞い込む予定です。
これは原則、先発優先になります。つまり、こちらが優先です。但し、進行に影響が無い範囲で、後発に少し手を出す事もございます。
人によっては快く思われない方もいらっしゃいますので、事前にお伺いしております。
質問3
10月完成との事ですが、これは必須の条件でしょうか?
自分は検討開始から早ければ1ヶ月くらいで、音を完成に持って行けます。
何か特別な意図がおありでしょうか?
自分は楽曲制作が三度の飯よりも好きです。
連絡手段等も問題ありません。
後は提供できるコンテンツがユージュさんのニーズにマッチしてるかどうかと、制作のスタンスが合うかどうかかなぁと思っております。
宜しくお願い致します。
では、失礼いたします。