-
メッセージ
採用ありがとうございます!
自分としてはあまり挑戦したことのないジャンルだったので、そのようなメッセージを頂けまして非常に嬉しいです。
完成を心よりお待ちしております!2012/08/25 23:24:26
NAKAJIMAさん から
村崎志郎さん へのメッセージ
-
メッセージ
お誘いのメッセージをありがとうございます。
仕事の予定がまったく見えない業種のため、さすがに他人様とのコラボは難しいかと思います。
お声掛けいただきありがとうございました。
MINERVAは知名度も低いですが、日本発・世界初の小惑星専用ロボットでして……
同じくロボット探査機(実はカテゴリ的にはこうなります、いかにもロボットらしいのはMINERVAだけなんですが)である「はやぶさ」とセットで数えると2機目の、分けて考えるなら3機目の宇宙探査ロボットとなります。
4機目、「はやぶさ」実妹の金星探査機「あかつき」もそろそろ飛び立ちますので、関心を持っていただければ幸いです(あかつき出発の直後に、はやぶさ焼失というイベントが起こる予定ですので、そっちもついでに……^^;)
>宇宙開発失敗
なあに、「開発に一度や二度の失敗が何だ!」です。 -
メッセージ
仮アップ版の曲、拝聴いたしました。
どれも素晴らしい曲ですね!
制作意欲が湧きます(>∀<)
聞いてみて、詩として浮かびやすかったのは、
赤き天使、No kidding
この2曲でした。
仮に私が詩を作るなら、
この仮題をコンセプトとしつつ曲名を変更しての作詞になると思います。
ロックが苦手なもので…
あと、Rainy rainyはわたしのRainy dayを流用できるかなと尾もしましたが、
ちょっと難しかったので、
この曲に関しては、私には作詞はおそらく難しいと思います。
(類似した詩ほど書くのは私には難しいため←単なる言い訳www)
Brain stubはちょっと私の中のストーリーがまとまらなかったです。
村崎さんや周囲の作詞師さんの動向如何ですが、
赤き天使、No kidding
双方もしくはどちらかの詩を書きたいです。
-
メッセージ
こんばんわ。
あまざけです。
さて多少練習がてら落書きなどして考えているのですが、もう少し詳しく質問したいことが。
まず、村崎さんの過去作品を拝見したのですが、今回必要な絵はこれまでと同様に背景用の一枚きりの静止画、でいいでしょうか?
展開に合わせて変えたりパーツや複数枚に分ける予定はありますか?
ついでに絵に関して多少思うところを聞いてみたいのですが、場面は指定にあるそのままがいいかな、と思うのですが踊りに関しては何かしらのご注文はありますでしょうか?
今のところラテン系音楽に踊り…よしフラメンコでも踊るか、などと安直に考えていますが。
ついでにルカ服をフラメンコ衣装にアレンジしようかと。
曲調が落ち着いた感じなので、もっと神秘的な踊りのほうがいいでしょうか。