-
メッセージ
こんにちは!
大変遅くなりましたがイラストが完成しました。。
手間取いに手間取ったので口パクくらいにしたら良かったです><
ツインテの左は身体の前に来るようにしていますが、後ろでも大丈夫です。
あと、目の差分は必要ないんですよね?
描いてしまいましたあああ・・
不備や不足がないかご確認くださいー!
よろしくお願い致します。
https://23.gigafile.nu/0410-da02bcb7a36f39e0e6dbdf27b7f674350 -
メッセージ
おはようございます。
Twitterのアカウント検索してみたのですが見つけられず・・
申し訳ないのですが、こちらのTwitterフォローしていただけますか?
こちらになります↓
https://twitter.com/_Felis_Feliz_
画像は今回共有ファイルで送りますね!
https://3.gigafile.nu/0226-bf2df5363c43723aa4b9c02d8b2e337a6
全身・バストアップ・可愛いお顔verが入っていますので
どれがたちょさんのイメージに合うか教えて下さい~!
衣装などは暫定ですっ
動画なのですが、以前髪とスカートが動く動画に参加した事があります。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35363683
ラスト間際のミクちゃんの髪はパーツ分けしましたが、他は全て動画師さんがやって
くださいました(つω`*)
なので、お互いあまり難しく考えなくても出来るのかなぁと・・
いや、わからないのですけどね・・>< -
メッセージ
こんばんは!
そうですかぁ良かった・・良くないか・・っ!
イラストなんですが、髪を動かす事を前提にバストアップイラストで身体の前に髪が来るように
描いていたのですが、全身イラストの方がいいのかなぁと考えはじめまして・・
ただ、16:9のまま描くと全身を入れた場合イラストが横向きになってしまいますし、
狭いので髪を大きく動かせなくなってしまいます。
そこでどちらが良いのかご判断いただこうと画像を共有したいのですが、たちょさん
Twitterやってましたっけ!?
探したんですけど見つけられず・・
ディスコードでも良いのでありましたら教えてくださいー!
よろしくお願いしますっ(*ฅ́˘ฅ̀*) -
メッセージ
おはようございます1
お返事が大変遅くなり申し訳ありません(⊃д⊂)
「私が愛したドラキュラ」の歌詞ですが、耽美な感じの歌詞になるのかと思ったんですが、
とてもかわいらしい歌詞ですね(*ˊᗜˋ*)
美しいというより、幼く可愛いドラキュラが浮かんできますっ
描きたくなってしまった・・!!
「風薫る」も可愛くPOPな感じですが、これから恋が始まるドキドキ感が出ていますね♡(๑′ฅฅ‵๑)
爽やかでイメージ通りです~!
このまま進めていただけたらと思います。
いつもお返事遅くてすみません。
早めにするようにこころがけますね!! -
メッセージ
おはようございます。
ハロウィンに合わせた曲なんですね。
締め切りが公式コラボの締め切りと重なってしまうので、今回は既存のイラストに
曲をつけていただけたら・・と考えています。
https://piapro.jp/t/1FT3
https://piapro.jp/t/OPia
丁寧に描いたものですので、このどちらかを曲にしていただけたらと思います。
赤い羽根の方は羽のモチーフは消せますし、手直しは可能です。
爽やかな曲になったらいいなと・・(๑′ᴗ‵๑)
よろしくお願いいたします! -
メッセージ
まあ歌詞にもよるとは思いますが、例えばこういった構成の歌詞でも難しいでしょうか?
https://piapro.jp/t/MVi42018/12/12 09:16:02
Naoya1995さん から
たちょさん へのメッセージ
-
メッセージ
はじめまして、Naoya1995です。
詞に曲をつけて欲しいのですが、依頼できますでしょうか?2018/12/06 03:00:20
Naoya1995さん から
たちょさん へのメッセージ
-
メッセージ
突然のメッセージ失礼します。
確認しました。
ありがとうございます。仕事が早いです、さすがです!
①特に違和感は感じませんでした。
ただ、2番をどういった風に分けるのかにもよるとは思います。
逆に1番の視点を分けたことによって2番が作りづらくなったりとかしないですかね?
1番サンタ視点2番子供視点で分けるとかですかね。
②曲の雰囲気ともあっていると思います。
③逆に「サンタ」というワードはなるべく避けてほしいなと感じました。
リアルは「サンタ=親」じゃないですか。
明確に「サンタ」っていうよりもぼかすことによって、
サンタだけじゃなく親からの愛という風にも感じることができるんじゃないかなと思いまして、
さらにそこらへんがリアルなんじゃないかなと思いました。
とまあ、いろいろ長々と書きましたが、たちょさんが楽しんで作ってくれたらと思います。
よろしくお願いします。