-
メッセージ
よろしくおねがいしますーっ
先に大事なことを3点、忘れないうちに述べさせていただきますね。
・縦横比は16:9でお願いします。
・画風?は私の好みとしてはアナログよりもデジタル寄りのほうが好きです。ただうさ田さんの投稿されている作品を見させていただいた感じでは、多少アナログ寄りでも全く問題なさそうですので、あまり気になさらずに自由に描いてもらって大丈夫です。
・ラフ画が完成した時点、大きな変更があった時点で一度見させていただければ嬉しいです。
うさ田さんの方でイラストの構図、イメージなど浮かんでいらっしゃいますでしょうか? -
メッセージ
こんばんは。ラフを確認させていただきました。
表情は悲しそうですけど…かわいいですね(=´ω`=)
是非このまま進めていただければと思います!
現時点の想定が分かれば1点確認させていただきたいのですが
画面の下部(or上部)に帯状で歌詞を挿入する形であれば
イラストの邪魔にはならなそうでしょうか?
動画ソフトを触り始めておりまして、透過ありのテキストオブジェクトをあらかじめ用意しておけば
イラストを頂いてから作業が早いかも、と思い確認させていただきました。
※とはいえ大した作業では無いので、イラストを頂いてからスタートしても問題無いです^^;
それでは楽しみに待たせていただきます。 -
メッセージ
こんばんは。明日さえ凌げば週末です^^;
> 静止画とのお話でしたがやはり少し拡大などの動きはつけられるということでよろしいのでしょうか?
出来れば簡単にスクロールさせるくらいの動きが出来ないかな…とは考えています。
ただ、動画化ソフトの理解次第というところもあり、結果的には完全固定もあり得るため
別レイヤーでデータを受け取る際、背景と人物を一体化させる場合に
人物を縦横何%縮小すればよいかが分かると助かります。
あと、画像データの最終的な出力形式は追って確認させて下さい。
モノクロームトレインの制作途中に頂いたpsdデータすらまともに扱えなかったので、少々勉強が必要です。
(いざとなったら嫁さんが画像データに詳しいようなので助けを求めますw)
こちらで歌詞のレイヤーを追加すること自体は特に問題無く出来そうです。
それでは無理の無い範囲で、今後もよろしくお願いします。 -
メッセージ
早速のお返事ありがとうございます。
私はインフルでもなく、もう回復したので大丈夫ですよ^^
イラストの件ですが、こちらの方こそ是非是非お願いします!
○イメージ
こちらからお伝えするほどの形を持っていないのですが、せっかくお願いするので、人物を大きく書いていただいた方が嬉しいです。それ以外は特にありません!あとは歌詞のレイヤーをこちらで付け足すことになると思いますので、イラスト内部に描くか、上部or下部に帯の形で描くかなど、FIX時に使い方を教えていただけると助かります。
ラフのご準備は余力の範囲内で構わないですよ。私がワクワクするだけですw
○イラストサイズ
今回は実質初めての動画準備ということもあり、864×486の紙芝居のような形で動画化することを考えています。そのためイラストも864×486で作成していただければ、恐らくほぼ劣化無しで作れるのではないかと思っています。(間違っておりましたらすみません。)
動画化・エンコードで如何に劣化させないようにするか、勉強しておくようにしますね。
お声がけいただきまして、本当にありがとうございます(_ _) -
メッセージ
こんばんは、くまっぷねっとです。
とりいそぎご質問にお答えします。
>くまっぷねっとさんのお考えの原画とはどの程度の役割なのでしょうか?
一般的な制作作業の原画と考えていただければよいです。
あとキャラデザインの部分ですね。
ぶっちゃけ女性キャラについては1枚絵の差分です。
メインの男性キャラの原画が多いのですよね。こちらのご負担が大きいかな~?
ただ、はむす太さんのご負担が大きくなることは避けたいので、モノクロームトレインでいうと最初にお出しいただいたラフ画(http://piapro.jp/t/-kdD http://piapro.jp/t/6Rlp)のような原画でもよいので、制作をお願いできましたらこちらでクリンアップしたいと思います。
また中割の動画は絵師さんとワタクシのほうでやりたいと思います。
というか、アニメを作りたい~という部分ではここが一番の醍醐味というか、面白いところなんで、今回は勉強させてもらいたいという気持ちが大きいです。
あとお願いできれば、中割をこちらでやるので、その監修(ダメだし)をお願いできればと思っています。色指示をいだたければこちらで着色しますし、時間がないのであれば当方で着色したものをチェックいただければと思います。
他の絵師さんへの依頼も考えたのですが、今回の制作内容のイメージですとしっかりした男性キャラを描ける人でないと雰囲気が壊れてしまうかなという心配がありました。その点、はむす太さんのpixivにアップされているキャラを見ましたところ依頼してもしっかりした男性キャラが描けると思った次第です。
オフレコですが、ボイスドラマの声の主は俳優をやっておりまして、先週は大河ドラマに出てました。(^_^;)声に負けない内容にしたいと思ってます。
出来る部分での原画をはむす太さんにお願いしたいと考えております。
制作目処は秋頃にアップですので、原画制作時間についても十分に配慮する予定ではありますがいかがでしょうか。
どうしても制作を受けられないという場合は、お気軽にその旨をお伝えください。
スパッと断ってもらっても気にしませんので、そのときにはご縁がなかったものと諦めます。
くまっぷねっと -
メッセージ
こんにちは、はむす太さん。
冊子とDVDの到着のご連絡ありがとうございます。
ご連絡が遅くなってすみません。
本当に今回ははむす太さんのイラストを使わせていただきありがとうございました。
それにしてもショボい手作り冊子になってしまったことをお詫びします。
ああ、機会があればもっとちゃんと詳しい内容にまとめたい…。(^_^;)
そして今回ははむす太さんにお願いがありまして、メールいたしております。
現在「月。(仮)」というボイスドラマ+ボカロ動画の企画を立てておりまして、
その絵師さんを探しております。
ボイスドラマは1分間のもので、その昔NHKであった「アニクリ15」みたいな
ショートアニメを作りたいと考えてるんですけど、その流れでボカロ動画を流していきたいのです。
ですが、いかんせん私には人物が描けません…(^_^;)
で、はむす太さんに原画なるところを描いていただけたらと思いまして
メールをいたしました。
背景はフリー素材の線画にこちらで着色、エフェクトをかける予定です。
動画アップの目処は秋頃を検討していますので、
制作期間についてはそれなりに余裕を持たせているつもりです。
またデモ音源はありますが、歌詞やボカロ挿入も今からです。
並行して絵師さんも探している状態です。
とりあえずご興味をいただければご返信をいただけるとウレシイです。
サンプルの動画とデモ音源はこちらにアップしております。
http://kumap.net/moomn/moon2013.zip
お忙しいとは存じますが、よろしくご検討いただけると幸いに存じます。
くまっぷねっと
-
メッセージ
こんにちは。くまっぷねっとです。
1月20日に参加します福岡コミックシティにて前回メールにてご案内しました
小冊子を頒布いたします。
はむす太さんのイラストを使わせていただいておりますが、サンプル冊子を
お送りしたいと思います。
差しさわりなければ、ワタクシのパソコン用メールアドレス宛に
発送先住所と本名をお知らせください。
info★kumap.net です。★をアットマークに変更してください。
今回は本当は印刷所に依頼したかったのですが、うううっ、
申し訳ありません。締め切りぶっちぎりで間に合いませんでしたので
自宅でのプリンタでの印刷になりました(T_T)
今回は簡易版としていますが、好評であれば内容を充実させてぇ…とは
考えていますが、どう反響がありますやら。(^_^;)
とりいそぎ、今回のイラスト協力どうもありがとうございます。
それではご返答お待ちしております。
-
メッセージ
こんにちは。お元気ですか?
「モノクロームトレイン」でお世話になりましたくまっぷねっとです。
今回、はむす太さんにお願いがあってメールをいたしました。
ピアプロにも投稿しています動画師主観による「動画のためのイラストの描き方」というのがあるのですが、
来年の同人誌即売会に向けてこの内容を8ページ程度の小冊子にして配布または頒布したいと考えています。
そこではむす太さんからお預かりしている「モノクロームトレイン」のイラストを
サンプルイラストとして利用したいと考えているのですが、いかがでしょうか?
といいますのも、はむす太さんはアニメに精通されていることもあって
差分とかの打ち合わせのご理解が早かったのですが、
意外にピアプロ内の絵師さんでも差分がわかっていない人や
動画用と言っているのに、頭や手足が切れたイラストを描かれる方が多いんですよね(^_^;)
そのためボカロ動画にはこういうイラストを描いてもらえると動画が作りやりやすいことを
サンプルイラストをつけて小冊子にまとめたいと漠然と考えているんです。
改めてはむす太さんの「モノクロームトレイン」のデータを見直すと
とてもわかりやすいレイヤーわけ(差分)になっているんです。
そのため「動画のためのイラストの描き方」という小冊子を作って
無料配布または100~200円程度での頒布を計画しているという次第です。
よろしければご返答いただきますと幸いに存じます。
もちろん許可をいただきました場合にはクレジット表記はもちろんのこと
小冊子のサンプルもお送りしたいと思います。
ご検討いだたければ幸いに存じます。
ピアプロでのメール返信がしづらい場合はinfo★kumap.net(★をアットマークに変えてください)宛てでも結構です。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
メッセージ
立て続けのメッセージになってしまい申し訳ございません。
コラボの作成がすぐできてしまいました。こちらになります。
【モノクロームトレイン】の作業場
http://piapro.jp/collabo/?view=collabo&id=18826
恐らく最初にメンバーの参加登録をしていただくような流れだと思いますので、お手数ですがご確認をお願いします。
お声がけいただいた動画師のくまっぷねっとさんもこちらのコラボのほうへお呼びしますので、まずは一度お話しいただく方向でお願いできますでしょうか?専門的な内容はちょっと難しいですが、スムーズに進められるように必要に応じて随時調整させていただきます。 -
メッセージ
優夜さんから早速お返事を頂けました。
--------------------------------------------------
一枚絵をベースにした動画で大丈夫です!(*^ω^*)
電車っぽい要素のあるイラストならどんなものでもいいですので、絵師さんにお任せです…!
--------------------------------------------------
ある意味任せ切りという結論ですみませんが…(^^;
1枚絵ベースの制作にてよろしくお願いします。
動画師さんの募集は、よろしければ私の方で進めさせていただいてよいでしょうか?
掲示板の「共同制作者募集スレ」というスレを使う予定です。 -
メッセージ
ご丁寧にありがとうございます!
あ、構いませんよ!
せっかく描いていただいたんですからむしろお願いしますw
真夏の蜃気楼イメージでなんて曲もつけていただけたらうれしいですw
あとフォローしていただけたらご連絡しやすいのでお願いします!
2012/06/29 12:59:23
makiseruさん から
うさ田さん へのメッセージ
-
メッセージ
コラボにも書いたものです!
でもメッセージもと思い。。。
了解しました!
説明不足ですみません!
私も作品イメージを変えることは困難ですし、はむす太さんの意見もわかりますので
またなにかスケジュールの合うものがあればお願いしたいです!
今回はこのような形ですいませんが
ここまで一生懸命考えていただいてありがとうございました!
早めの決断に感謝します!
絵は私のお気に入りなのでまたなにかの機会にお願いします!2012/06/29 11:02:21
makiseruさん から
うさ田さん へのメッセージ
-
メッセージ
おはようございます
いろどりです
コラボでは大変失礼しました
言ってることがバラバラで混乱させてしまったとおもいます
イメージが固まっていない状態でコラボに誘ってしまい申し訳ありませんでした
コラボの辞退、了解しました
以前から7月は忙しいとうかがっていますので、無理に引き止めることもできませんね
ただ、はむす太さんとコラボできなかったこと、私としては残念でなりません
はむす太さんのイラストは可愛らしくて好みだったので・・・(ですので声をかけさせていただいたのですが・・・)
今回コラボは出来ませんでしたが、これからもはむす太さんのイラスト楽しみにしております!
このたびは誠に申し訳ありませんでした
失礼いたします -
メッセージ
早速ありがとうございます!
コラボも見ていただけたんですね
少し説明不足でした。すみません
実は絵師の那乃倶さんが忙しくなってしまいコラボが進行できない状態になってしまったので急遽新しく絵師さんを探していたんです
イラストはラフまでならありますので参考にしていただければいいと思います
イメージもすで掲示板に書き込んであります(かなり分かりづらい&中途半端ですが・・・)
Aメロで一枚、Bメロで一枚とかになるかもしれません(このへんは相談していただければ変更できると思います)
イラストは、背景と人物を別にかいてほしいです
こんな感じですが、まだ考えが変わらないようでしたらコラボに参加お願いします! -
メッセージ
はじめまして!いろどりといいます
突然のメッセージ申し訳ございません
今、完成した曲をニコニコ動画に投稿するために絵師さんを探しておりまして
ピアプロ内で絵師探しをしていたところ、はむす太さんを見つけました
ピアプロの絵もpixivの絵も素晴らしくってぜひイラストを描いて欲しいと思いました!
依頼したい曲のタイトルは真夏の蜃気楼、で夏の歌となっています
http://piapro.jp/t/Ln1o
描いていただく枚数なのですが、一枚以上で考えています
それ以上描いていただく可能性が高いです
枚数は都合などを考えて相談しましょう
突然の依頼ですし、はむす太さんもお忙しいと思いますが、何卒ご検討のほどよろしくお願いします
長文失礼しました