-
メッセージ
夜明ほしこさん、こんばんは!
本日動画が完成し、ニコニコ動画にアップさせて頂きましたのでご報告させて頂きます。
「昇華」
→https://www.nicovideo.jp/watch/sm36050008
素敵なイラストを描いて頂き本当にありがとうございました。
毎度お世話になってしまって本当に助かってます。重ねてお礼申し上げます。
また、動画について何か不都合な点などございましたらお気軽に申しつけください。 -
メッセージ
夜明ほしこさんこんばんは!
イラスト使用の許可頂きありがとうございます!
URL記載のほう全然問題ないです!むしろお願いしたいくらいです!
動画の方についてはちょっとまだお返事を返しづらいのですが、もし作るとなったら是非描いて頂いたイラストを使用させて頂きたいと思っております。
問題は私の曲のほうのクオリティがちょっと気になってまして・・・折角描いて頂いた素敵なイラストを私の中途半端な曲で曇らせてしまうのではないかなと危惧したため悩んでおりまして・・・少し考えようと思った訳です。
夜明さんのお気遣いには本当に感謝の気持ちしかありません。気持ちが定まり次第連絡致しますね。 -
メッセージ
夜明ほしこさん、こんばんは!
「昇華-rough mix-」のイメージイラスト拝見させて頂きました!
・・・正直素晴らしすぎて曲が追いついてない感があるほどに素敵なイラストです!
この曲本当は歌詞とか曲想とかもっと練りたいなと思ってて、まさか誰かに描いて頂けるなんて思ってなくて半ば放置してたのですが、こんなに素敵なイラスト描いて頂けるなんてありがとうございます!
なんとなくトランス状態のミクさんぽくて好きです。
あと、曲のこと好きになって頂いてありがとうございます!
今から曲想を変えるのも正直難しい(別途素材集制作中のため)ですし、この曲でこの歌詞にあったイラストとお見受け致しましたので、イメージイラストとしてpiapro上で使用させて頂いてもよろしいでしょうか?
動画作成もさせて頂きたい・・・とは考えたのですが、夜明さんの許可の有無以前に少し考えるお時間を頂きたいかなという結論に至りました。
数日だけ考えさせて下さい。踏ん切りがついたら改めて許可伺いに参ります。 -
メッセージ
こんにちは。
送っていただいた絵なんですけど、曲のイラストカードに追加しても大丈夫でしょうか?
連絡が遅くなってしまい申し訳ないです。2019/07/10 07:48:23
kunugi_rasukuさん から
夜明ほしこさん へのメッセージ
-
メッセージ
うわー!!!初めまして!kunugi1234です!
絵すごくうれしいです!すごくかわいらしいです!
こちらこそ素敵な絵をありがとうございます!!!2019/06/14 07:38:09
kunugi_rasukuさん から
夜明ほしこさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは、shunki itoです。
動画の方が完成いたしましたので連絡させていただきます。
改めて、素敵なイラストありがとうございます!
【YouTube】https://youtu.be/ychZC-bxxMI
【niconico】https://www.nicovideo.jp/watch/sm346363992019/02/15 17:33:08
shunki_itoさん から
夜明ほしこさん へのメッセージ
-
メッセージ
ありがとうございます、では動画に使わせてもらいますね。
URLの記載しても大丈夫です!
動画投稿したらまた連絡します。2018/12/14 18:52:24
shunki_itoさん から
夜明ほしこさん へのメッセージ
-
メッセージ
作品拝見しました。曲の雰囲気にとても合っていて素敵な作品ですね!ありがとうございます。
youtubeの方にも動画上げる予定なのですが、この画像を使ってもいいでしょうか?2018/12/12 14:12:42
shunki_itoさん から
夜明ほしこさん へのメッセージ
-
メッセージ
夜明ほしこさん初めまして、ご連絡ありがとうございます。
現在もイラスト募集しているのでぜひお願いしたいです!
ご連絡お待ちしております。2018/12/11 20:13:55
shunki_itoさん から
夜明ほしこさん へのメッセージ
-
メッセージ
お疲れ様です、ゆず寒天です(*^_^*)
突然のメッセージ失礼します!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33323511
こちらのニコ動のランキング動画にて、「水時計」がUTAU部門で第一位に輝きましたー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
おめでとうございます!!!
と言うご報告でした(*^^)v -
メッセージ
動画UPしました!
お時間あるときにご確認ください!
ニコ動の動画説明文欄のところは、piaproのイラスト載せてあるページのURLを掲載させていただいております。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33274112
https://www.youtube.com/watch?v=81Wg5ONl4us
ニコ動とつべと載せてますが、つべのほうが高画質バージョンになってます。
もうふんだんに使わせていただきました。
キャラ絵はもとより、背景も色味を様々に変えて使わせていただいております。 -
メッセージ
動画が完成しましたので報告させて頂きます。
→http://www.nicovideo.jp/watch/sm33183303
今回は映像に色々特殊効果を使ってみたのですが、もしお気に召さないようでしたら修正させて頂きますのでお気軽にお申しつけください。
それと、前回の動画のときから聞き忘れていたのですが、動画の文面において夜明さんのピアプロページやツイッターのアカウントのほう追記させて頂いてもよろしいでしょうか? -
メッセージ
おはようございます。piano_nameです。
私の曲を毎日聞いて頂けるとは・・・光栄です。しかも癒しになってくれてるとは、嬉しい限りです!
ご質問の件ですが、
飽くまで中世の欧州をイメージした現実に近いファンタジー世界です。なので、この世界も元は現実世界とさほど変わりないような世界であったのが前提なのです。農耕や牧畜など一次産業のかたわら、鍛冶や板金、木工や革細工、縫製といった職人業の二次産業も盛んで、村落や城下町では祭りなどにぎやかな催し物も行われていた世界でした。技術的には中世の世界を踏襲したイメージです。
ロボットなどの高技術や魔法などの不思議な力も特に考えてはいなかったのですが、ただ太陽の光を覆いこむような超常現象が存在してしまっているため何等かの不思議な力は存在していると考えてもらっても大丈夫です。ただ、所謂魔法の世界のように誰でも日常的に不思議な力を使えるわけではなくあるきっかけが引き金となって不思議なことが起こりうる世界だと考えてもらうといいかなと思います。
そして肝心なのは、初めから言葉を使うことを全く止めたわけではなく段階的に口数が減っていって遂にはなくなってしまったというとこがみそでして、通常であれば完全に言葉を使うことを止めてしまうということは中々考えられません。
夜明さんの言葉から拝借すると3つめにおっしゃられた様々なことに対して消極的になっていたことは間違いないです。
「人々の心が荒む原因」についてなにも書いていなかったため補足させて頂きますが、中世の欧州をイメージしていたため主に度重なる戦争が原因です。「平和を歌う」と歌詞中にありますが平和を「願う」としたほうが良かったのかなと後悔してます。戦争が原因で、貧困が広がり汚職などが増えたりしてどんどん退廃的な世界になっていったイメージです。
なので、人と関わりを持つ必要がなかったというよりは、戦争など諸々の事情によってむしろ関わりを持ちたくなかったといった感じを想定していました。
長々とちょっとわかりづらい説明になってしまって申し訳ないです。
小説を書ききっていればもう少し具体性がでるかと思うのですが、どうしても煮詰めきってない部分があるため抽象的にならざるを得ません・・・。
こんなところで如何でしょうか? -
メッセージ
夜明ほしこさん、こんばんは。こちらこそお世話になっております。
「希望の歌声」のイラストを描いて頂けるとのことで、ぜひお願いしたいです。
楽曲に関しての詳しい説明をさせて頂きます。少々長くなります。
太陽の無い光無き世界、昼も夜も「闇」に覆われた世界で、もちろん元は昼と夜の概念がしっかり存在した太陽のある世界でした。そうなる経緯は、人々の心が荒み、いつしか人と人との会話の数が少なくなっていって次第に言葉を発さなくなり、ついには言葉を使うのを止めたときに「世界の悪夢」という超常現象的な災厄が起こり太陽を覆い隠す人の心の闇を具現化したようなブラックホールが生じて世界は闇に包まれたというのがこの世界の「闇」の設定です。
歌詞中の「夢」はこの設定の中の「世界の悪夢」指すつもりでしたが、他意にも取れるのでそのまま「夢」としました。
太陽の光がなければ農作物も育たず、文字通り世界の終焉が間近とされたとき、奇跡的に周りに振り回されずに言葉を使うことをやめずにいた歌が好きな少女が世界を回って歌を歌い続けた結果、人々は思わず声を上げお互い話すことの楽しさを再び噛みしめ、人々が皆再び心から光を願ったとき「世界の悪夢」で覆われていた闇が晴れ、太陽の光が差し込んで来て再び光のある世界が始まって闇から解き放たれたというのがこの世界における「光」のはじまりという設定です。
さらに突っ込んで小説のようなものを書いていたのですが、文章は私には難しく途中で断念せざるを得なかったためもう少し勉強してまた改めて書いてみようかなとも考えています。
詳しくということで少々長いですが、ざっくりと楽曲の世界設定を書かせていただきました。
何かご質問などありましたら遠慮なくどうぞ。
それでは、どうぞよろしくお願いします。 -
メッセージ
「惑星(ほし)の詩」の動画が完成しましたので報告させていただきます。
→http://www.nicovideo.jp/watch/sm32899699
今作では多少映像に変化(フェードインや波紋のような効果)をつけたのですが、もしそれがお気に召さないようでしたら修正の上再投稿させていただきます。
尚ほかに気になるところなどありましたらお気軽に申しつけ下さい。 -
メッセージ
「惑星(ほし)の詩」にて楽しんで頂けたこと、何より嬉しく思います。
イメージイラストへ設定して頂きありがとうございます。
pixivやtumblrでの説明文へのURLの記載ですが、大丈夫です。むしろこちらからお願いしたいところです。
動画にも使用させていただけるとのことで、動画完成までお待ちいただけるのでしたらそのタイミングでお願いしたいです。
動画完成まで少々お時間頂きたいと思います。完成次第連絡致します。
改めましてこの度は、「惑星(ほし)の詩」のイメージイラストを描いて頂きありがとうございました!
感謝の気持ちで一杯です。 -
メッセージ
私などの曲に試行錯誤まで頂いて恐縮です・・・。
今回お見せいただいたイラストの「抽象画のような背景に包み込まれるかのような後ろ向きのミク」という構図がとても気に入っておりまして、もっとこうしてほしいというのが逆に浮かばないのです。
むしろ私の曲にもっと明確な被写体を想像できる描写が盛り込まれていれば、苦労おかけせずに済んだのかなと思うと、とても申し訳なくなっております。ごめんなさい。
それは置いておき、見せて頂いたイラストをイメージイラストに設定させて頂こうと思い試みたのですが、オリジナルライセンスが設定されているため設定できませんでした。
差し支えなければ、ライセンスの設定を変更して頂けないでしょうか?
可能であれば、そちらで直接「惑星(ほし)の詩」のイメージイラストに設定して頂いてもいいです。
それではよろしくお願いします。 -
メッセージ
イラスト拝見させていただきました!
曲の感想も頂き、とても嬉しい限りです!素敵な感想をありがとうございます!
イラストの感想などを少々述べさせてもらいます。
頂いたこの曲の感想を読みながら見ていると、すごくうなずけるイラストで随分この曲を聞きこんで頂いたのかな?というのが率直な感想で、そういう意味で色々と嬉しいの一言です。
敢えて作品のコメントなどには付しませんでしたが、この曲は背景にイメージしてた世界がちょっと悲しい世界でして、その世界への抗いだったり、解放への想いみたいな抽象的な内容を表現してみようという試みの元にできたものです。
ちゃんとその世界について説明しろと言われると困ってしまうほど抽象的であいまい、だけどそれによって人それぞれの捉え方の幅を広げられたらなと思っておりました。
そういう意味でも、頂いたイラストはすごくしっくりきてます。
もしよろしければ、piapro内のイメージイラストに設定させてもらってもいいでしょうか?
- 1
- 2