コメント

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    > manami_12musicさん
    いえいえ、こちらこそ~。
    また他の曲でも気に入ってもらえるように頑張ります!

    2008/05/25 22:30:42

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    > manami_12musicさん
    コメントありがとうございます!
    そういえば書いていただいた歌詞を載せるのを忘れていました。
    コチラです。
    http://piapro.jp/a/content/?id=z3zzwxc3c2e9ow8r

    2008/05/24 22:05:13

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    コメントありがとうございます~。
    おまけ、割とmixが雑なので単独upは恥ずかしいですが
    やっぱり有名曲だけあって評判いいですねー。

    2008/05/11 08:27:15

  • 風杜鈴音

    風杜鈴音

    ご意見・ご感想


     ニコニコ版、拝見しました。メインはもちろん、オマケも素晴らしかったです。コメでもたくさんありましたが、単独UPでも問題ないくらい。

    2008/05/11 02:39:54

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    ご視聴ありがとうございます~。
    こういう曲の雰囲気はむしろ自分では珍しいほうなのですが
    よろしければ他の曲もお耳通ししていただければですー。

    2008/05/01 19:03:31

  • 風杜鈴音

    風杜鈴音

    ご意見・ご感想


     circiasさんがにゃっぽんにて紹介していらしたので、そちらから参りました。
     爽やかで、そしてなんだか胸の奥があったかくなるような歌ですね。合唱している所などは特に。青空が見えるようでした。
     素敵な曲を聴かせていただき、ありがとうございました。
     

    2008/04/30 02:48:21

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    コメントありがとうございます~。
    5人に歌ってもらったら結構壮大になっちゃったので
    ピアノの音色や歌の重ね具合を少し豪華にしてみました。
    少しリバーブも深くしたりして、これはこれで面白い感じになったかな~と満足していますw。

    2008/04/30 02:40:37

  • micmic

    micmic

    ご意見・ご感想


    うわーだいぶ変わりましたね。ショートの小ホールのコンサートですぐそばで聞いているかのような雰囲気も好きでした。でも、こっちもまた違う味わいがあっていいです。
    置き換えではなく1曲増えた感じで考えたいと思いました。

    2008/04/30 02:29:48

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    きたー!深夜も相まってテンションが上がりきっています!
    本当にありがとうございます!

    素敵な動画にできるように頑張りますので
    もう少しお付き合いのほどよろしくお願いします~。

    2008/04/30 02:25:44

  • フジエ

    フジエ

    ご意見・ご感想

    こんにちはです。イラスト完成にしてみましたー
    適当に切ってみたんですが、使えそうなのあれば
    使ってやってくださいませ…

    もちろん、使わなくてもオッケーです♪
    大きいのでなんか使いにくそうで申し訳ないやらなにやら…;

    つ http://piapro.jp/a/content/?id=vq1saf5xtcf6o4x3

    2008/04/29 21:17:05

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    > circiasさん
    コメントありがとうございます!
    circiasさんにここまで褒めていただけるなんてとても嬉しいです!

    兄さんと姉さんは音と音の継ぎ目を滑らかに繋ごうとして
    間抜けな歌い方になるので早めのauto tuneをかけて対処しています。
    でもバックコーラス時の2人の声の相性は最高ですね~。
    やっぱりリン・レンは少し浮いて聞こえちゃうので…。

    サビの高音はリン・レンの「fu fu fu fu」ってコーラスを加工したものです。
    ショート版のリン・レンは出番がこれだけで可哀想だったので
    full版ではキチンと歌ってもらいました(笑)。

    ピアノとベースのご指摘ありがとうございます。
    もう少しmixして再upする予定ですので(ニコニコにも!)
    お時間があればまたお耳通しお願いします~。

    > kamさん
    5人揃えた嬉しさで勢いでコーラスを色々足しちゃいましたw。
    自分の場合、どの曲もそうなのですがピアノは
    時々演奏困難なフレーズが入っていたりするので
    自分で弾く場合は非常に苦労しています(苦笑)。

    2008/04/28 14:13:24

  • kam

    kam

    ご意見・ご感想

    いいですね~。
    豪華なメンバーがそろってるwww
    いつ聞いてもいいですね!! この曲のピアノすごく好きです。

    2008/04/28 00:08:41

  • circias

    circias

    ご意見・ご感想

    遅ればせながら、ショート版から飛んで参りました。お知らせ有り難うございます。どうもチェックが遅いもので、新着についていけていなくて申し訳ないです。

    というわけで聴かせて頂きましたが、イントロの兄さんが、良くある間抜けな声じゃないのにまずびっくり。いい声ですね。そこからピアノが入って、「おーおーおー」のところでぐっと引き込まれます。いいですね、掴みはばっちりって感じです。
    曲調がお洒落だ、というのはショートのときにも書きましたが、ほんとにお洒落でいいですね。1:44のあたりからは、ちょっと瑞々しい感じがしますね。高音の刻みのお陰だと思います。
    二番のベースとリズムとミクだけのところとか、芸が細かいなぁと感心しきりですね。ただ、そのあとのピアノの入りは、ピアノがちょとためらいがちに聞こえますので、もっと強い音で入った方がいいと思いますよ。音量はスライダーで調節して。
    聞き終わった印象としては、爽やかで瑞々しい曲だったと思います。5人でのコーラスがとても気持ちいいと思いました。

    出掛ける前にちょっと聴いておくつもりだったのですが(笑 もう3週目です。ほんとに心地よいですよ。ミックスについては私も苦手なのであまりアドバイスできないのですが、多分、ベースにもう少しだけアタック感があるともっと気持ちよいと思います。

    いつも聴けるように、iTunesに登録しておきます。あと、ブックマークさせて頂きますね。それにしても、放っておくといくらでも長文を書いてしまいそうですね、この曲は。こうして聞き歩きをしていて、こういう曲に出会えたときの喜びは何物にも代えられません。良い曲を有り難うございました。

    2008/04/27 17:47:04

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    > フジエさん
    おぉー!素敵な絵をありがとうございます!
    完成がとてもとても楽しみです!
    もしかして描き足されるのは…!?

    > ハツネンブルク州立歌劇場の使用人さん
    コメントありがとうございます!
    パンに関してはご指摘の通りですね~。
    基本がピアノ・ベース・ドラムだけなので
    センターから少し離れると途端に音が薄くなるのが心配でして…。
    このあたりはクラムボンを聴きながら(笑)勉強中です。

    2008/04/21 23:27:19

  • フジエ

    フジエ

    ご意見・ご感想


    |-`)<もう一回描き足し挑戦してます…
    |)彡 サッ

    2008/04/21 18:06:47

  • ハツネンブルク州立歌劇場の使用人

    以前の楽器の位置が見えるような定位のはっきりしたバージョンも
    ライブのようで好きでしたが、今回はパンの振り方は控え目で
    オケの一体感を主眼にされた感じでしょうか。
    これは無責任な感想ですが、楽器ごとのバランスは、オートメーションで
    もっと大胆に変化させても良いのかもしれない、と思いました。

    色々な声が入ると、また違いますね。

    ……実は、以前絵を使っていただいて最初の曲をお聞きしたときから
    気になっていたのですが、mio-mioさんもクラムボン好きと知り、
    すべての疑問が解けてよかったです(笑)

    2008/04/21 05:24:25

  • フジエ

    フジエ

    ご意見・ご感想

    すいません、別の件で手間取ってて今日のことにならず~。
    とりあえず途中画像さらしてみますが
    http://piapro.jp/a/content/?id=vq1saf5xtcf6o4x3
    約5人っていうか普通に5人いるので画像が大きいです。
    使えなさそうなのでミクだけ抜き出そうかなとか思ってます。
    むしろ使えなさそうなので使わないほうが(ry

    あとネルさんは…すいません、ヤッパリ無理でした orz

    2008/04/21 02:48:42

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    > milekaさん
    こんな感じになりました~。
    short ver.からハモリのパート振りが変わってます。
    「5人で歌うなら俺が低音パートやるよ(その方が目立つし)」
    みたいなことをKAITO兄さんが言ったみたいです。卑怯だ!

    > pqrさん
    褒めていただきありがとうございます!
    やっぱり色んな声が重なると音が広がりますね~。
    自分も作成途中で既に感激していました(笑)。
    まだソロで歌わせるには調整が追い付かないのですが…。

    > フジエさん
    「約5人」ってところが楽しみです^^
    個人的にはピアノを弾いているネルさんもゼヒ…!?
    リップシンクはやったことがないのですが
    これを機会に勉強してみたいと思います。
    もちろん、お時間があればで大丈夫ですので!

    2008/04/19 11:09:10

  • フジエ

    フジエ

    ご意見・ご感想

    有難うございます~…って何枚(笑)
    何枚かはアレな気がしますが下描きには約5名いらっしゃる事になってます
    ネルさんの方がよかったかなーと思いつつ。

    …口パクの差分ってあったら使われますか?
    ミクだけでも抜き出して作ってみようかと思ったんですが。
    (但し出来なかったらすみません)

    >milekaさん
    …またお前か的な感じでごめんなさい…w

    2008/04/18 07:30:26

  • pqr

    pqr

    ご意見・ご感想


    おおー再構築されたんですね!おつかれさまです!!ってはやいですね!
    いや~何度聞いてもいいですね~(^^)。最後のみんなで歌っているところがもぅたまりません!
    5兄弟というと「フィンガー」とか「ジャクソン」とか思い出してしまうのが…あぁ歳がばれ(ry
    イラストと合わさるのもすごく楽しみです~ワクワク(^^)

    2008/04/18 04:02:40

  • mileka

    mileka

    ご意見・ご感想

    Σ full ver. ……! 再構築おつかれさまです~。
    といいますか、ありがとうございます。自分が幸せすぎました(笑)
    さっそくいただいてゆきますありがとうございます!

    歌詞のほうは、今のところ改変する予定はないのですが、
    また何かやっちゃってるのに気がついたら
    こっそりご連絡させていただくかもしれません (^-^;)

    そしてわたしもフジエさんのイラストを楽しみにさせていただきますということで……w

    2008/04/18 00:01:57

  • オレジナルP

    オレジナルP

    ご意見・ご感想


    > フジエさん
    わ~、もちろん歓迎です!こちらからもぜひお願いします!
    1枚と言わず何枚でもお待ちしていますよ(笑)。

    2008/04/17 12:25:45

  • フジエ

    フジエ

    ご意見・ご感想


    はじめまして。最初のバージョンから此方の歌がとても好きです。
    …宜しかったら描かせていただいてもいいでしょうか…

    2008/04/17 08:05:46