rakuruiさんの曲(http://piapro.jp/t/9CXK)に歌詞を充てさせて頂きました。
エレクトロなバラード……になっていないかもしれませんが、SFっぽく書きました。
そして少しヒュムノス語を紡ぎました。
鳥と羽。機械と文明。人と感情。
過去の歌人の理想を込めて創られた「イシュレムナ」
イシュレムナが目覚めた世界は……。
-----------------------------------------------------------------
光翼のイシュレムナ
【A】
視界 開く 時
記憶 紡ぐ 歌
遠くから 聞こえるよ
願い 響く
【B】
詞(ことば)を 辿れば データが 息吹いて
光の 欠片を 掲げる
貴方は誰なの?
【S】
wee ki wa firle
うぃーーきーーわーーふぃーーれるーーー
訳:(かなり真剣にあるがままに)感じる
harr hymm ides
はーーーるるーーひゅーーむーーいーでーすーー
訳:彼女が謳う過去を
命込めた
贈り物
受け継ぎます
【A】
広い 空は 碧(あお)
翼 広げ 飛ぶ
風受けて どこまでも
星を 巡る
【B】
翠に 呑まれた 廃都と 文明
流れる 雲間を 飛び交う
私は 鳥なの?
【S】
wee waa ra hartes
うぃーーわーーらーーはーーてすーー
訳:(かなり嬉しいから)愛する
yorra linen hutare
よー(るる)らーーりーーねんーーふーたーれーー
訳:あなた達が 語る 未来を
今を生きて
歌奏で
見守ります
コメント0
関連動画0
オススメ作品
見えないはずないでしょ 誰彼も
いるって言って Peek-a-boo!
かくれんぼしてたら忘れられて
残ったまんま Pick up? Boo!
寂しんぼが漏らす独り言に
メロって抱いて ぴったんこ
いいじゃんか別にが癖になって
ヘラって ぶって Peek-a-boo!
ねー、☓んでよって言って冗談じ...【♪】ピーカブー
真麻
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
光る青空
明るく照らされた 今日の産声は 鳥のうた
悲しみも消えて 笑う顔が窓に映りこむ
あなたから 語る色、鮮やか
渡る時がまた匂う また歩く【鏡音レン】おひさまねごと 歌詞
HaL
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
1
分かり合う気はありません
月の光をいつも盾にする
協会の寄付は傾くまま
あの曲を思い出しました
言いたいことはいつも
歪むので結論しか述べられないの
貴方の我が身可愛さのせいで
母は夜な夜な騒音を立てる
怪物になりました...@150
mikAijiyoshidayo
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想