RODE
A
追いかけていた 北へひこうき雲を
止まることのない 足はさらに加速して
B
とばす先に光と影が 待ち構えている
笑って溶かして その血を熱く
S
揺れ動きだしたCの結晶を
抱えて(飛び込んで) アオイセカイ
透かした未来を切り裂いて
この手を(握りしめて) 強く深く
もっと
A
息をはずませ 続いたのぼり坂の
てっぺんでひとつ 想いを叫んでみたんだ
B
かわるがわるめまぐるしく 進化してく空に
伸びる摩天楼 そこから見えた
S
This Road must become most severe in the life
それでも(このまま) 迷うことなく
Let's take action to follow the beautiful world!!
壊れて(しまう前に) 越えてしまえ
ずっと
C
優劣くだす客観論は 埋もれつつある
無限 その海溝の底 掬い上げて
そう白日の下に
B
とばす先に光と影が 待ち構えている
笑って溶かして その血を熱く
S
揺れ動きだしたCの真実を
捉えて(飛び込んで) アカイセカイ
Let's take action to follow the beautiful world!!
消え去って(しまう前に) 越えてしまえ
もっと
〇 RODE
Halさん http://piapro.jp/t/GQxY に応募しました
アニメ主題歌っぽい感じにいけたかな・・・?
どうとるかは人それぞれですよね(´・ω・`)
unicodeが表示されないようです
実際のタイトル名ですが
RODEのOは/が入ります
追記2013.5.12
採用されました
Halさんありがとうございました (*・ω・)*_ _))ペコリン
追記2013.6.02
無事にリリースされましたので歌詞最終版に差し替えました
追記2013.6.15
桐島、イラスト決まったってよ。
(訳、N人さんありがとうございました!!)
http://piapro.jp/t/R_pF
さて、タイトルのRODEですが造語です
いや、rodeという言葉自体は勿論乗るという単語の過去形とし存在していますし実際タイトルの意味にも「乗り越えようぜ!」的なものとして含まれているのですが、これに道を表す「ROAD」もかかっています(発音的な意味で)。
O/をunicodeにしたのも見栄えという点もありますがもともとのride(rode)という単語と差別化するために使用しました。
コメント0
関連動画0
ご意見・ご感想