乱れ咲いた 花の香に酔う
でも、見おろすのは 暗いconcrete jungle
際限なく拡がる 淀んだ
この空気の中で 息づくのは…
硬質化されてく Body
名彩色の 意識には
プラスチックの とてもとてもチープな
packageが良く似合う
高速化されてく Speed
極彩色の 悪夢には
ロマンチックで それはそれは綺麗な
lightupが良く似合う
-the logos breaking now…grown into egoist
Наши комбинат
Наши комбинат
[あどけない声で 謡わせてせめて
わたしには 何もかも 悪意のように 見えているの]
[鋼のゆりかご かすかに細動
動けなくなる前に 電圧だけかけて 欲しい]
「…イイ…。ヤダヨ」
だって、私もおんなじ。
健気にも 祈ってみたけど
誰も彼も 見てくれないの
まるでそう、ガラクタだわ
ちょっと 私に似ていて
可哀想なアナタに少しの
同情して みたはいいけど
気が変わったの
偽 装 интерес
たったいま 呪いをかけて
自らを 滅ぼすだけ
白昼夢に犯されゆく
仄白い膚に 濁った紅い雫を
ひとつだけ 滲ませたら
ただ中枢壊されてゆく
霞んだ景色に 貼り付けられた風景
皮肉にも 色鮮やか
重金属 溶かし込まれてく
謡うプラントが しきりに軋み続けて
無知と無垢 量産する
白昼夢に犯されゆく
そんな真実…
Lalala・・・・Lalala・・・・
隠された意図に気づいた 今さらじゃもう手遅れ
語られる意味不明のlanguage
歪んだ歴史の狭間で ふいに拾ったplayer再生して
懐かしむの記憶にも無いDays
”ただいま”。戻ったつもり 確かめたこれが”日常”
演じ切る”当たり前のlife”
痛みと目眩でときどき阻害されては
疑いを忘れてゆく 劣化速度緩やかFinalize
たったいま 魔法を解けば
苦しみが 待っているわ
皮肉にも 色鮮やかPhase
歪んだ歴史の狭間で ふいに拾ったplayer再生して
学習した 正確過ぎるLies
【鏡音リン】Наши комбинат- ナ-シ・コンビナ-ト -
ナーシコンビナート=私たちの工場
コメント1
関連動画1
歌詞設定作品1
オススメ作品
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
『恋愛は時効付きの罪だ』
淫ら猥ら?
『君と僕の関係は?』
猥ら淫ら?
『恋愛は時効付きの罪だ』
淫ら猥ら?
『君と僕の関係は?』
猥ら淫ら?
君と僕の思い出
何もかも裏切って...恋愛時効-歌詞-
うみ
ポッピンキャンディ☆フィーバー!
作詞・作曲 キノシタ
あの日忘れた夢色も 昨日謳った涙色も
有り体に言えないね だからとっておきの魔法をかけよう
キャラメル・キャンディ・チョコレート
お洒落でカワイイティータイムは なんか疲れちゃいそうだし
アゲアゲで行こうよ(アゲアゲ!)
コツは楽しんで楽し...ポッピンキャンディ☆フィーバー! 歌詞
キノシタ
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
おはよう!モーニン!
全ての星が輝く夜が始まった!
ここは入り口 独りが集まる遊園地
朝まで遊ぼう ここでは皆が友達さ
さあ行こう! ネバーランドが終わるまで
案内人のオモチャの兵隊 トテチテ歩けば
音楽隊 灯りの上で奏でる星とオーロラのミュージック
大人も子供も皆が楽しめる
ほら、おばあさんもジェ...☆ ネバーランドが終わるまで
那薇
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
DuronIII
使わせてもらいました
改めまして♪ 今回も素敵な歌詞を書いていただきありがとうございます!
コンビナート… スクラップ工場のような退廃的な画をイメージしました。
あるいは人類再生装置のような少しSF的な世界観があるような気がします。
唖漣さんの書く歌詞はどこか寂しげで刹那的な印象がありますが、
同時に力強さを感じることがあります。不思議で魅力的です。
逃れられないさだめや受け入れたくない現実。
でもその中に見える瞬間的な美しさが唯一の救いだったり。
すみません、良く分からないですね^^;
自分のイメージは音でしか表現できませんが、唖漣さんの言葉によって
より具体的な世界観が生まれたと思います!
いつもながら本当にありがとうございましたm( __ __ )m
またコラボしてください(≧∇≦)
2012/01/24 00:57:18
隅師医 唖漣piaproptBh4V
わわわ、貴重な感想をくださりありがとうございます!
自分としては今生きていることに疑問を持ちながらもそれを壊せない現実というテーマを
トランスに合わせたらかなり抽象的にこんな感じ…?だったという。意味不明ですねw
ロシア語であるコンビナートという語感が持つイメージが
個人的にはソ連時代の画一主義だったのでスクラップ工場で近いと思います。
その頃の製品は一切の装飾・華美な包装をしないのが美学だったようなので。
あ、前回戴いたメッセージに返信しそびれましたが、Duronさんはやっぱり動画系より
音楽系に投資されるべきですよ!なんだろう…生み出すものの大きさが違うと思います。
動画作ってないのに偉そうなこと言ってすみません><。
またコラボしていただけるならそれほど嬉しいことはありません(´∀`*)ノシ
その日を楽しみにさせていただきます。それではまた?
2012/01/24 22:12:10