【トビラ〜二次元と三次元の間(はざま)で〜】
◆流し込み用歌詞 
英語は仮、()抜きは下にあります。

1番
きょおもゆめなの おわりがもおみえてる 
つぎもく(り)か(え)してく かす(む)きみの(め)

サビ前1
うそじゃないよこのおもいわ 
そ(ん)ざいおた(し)かめるものよ
いつかきみとであうゆめを あいきゃげだふちゃ

サビ1
とびらひらくかぎ じげ(ん)こえるかぎ 
けしきわきえる まだやれるはずなのに
めもくらむせか(い) き(み)のいるせか(い) 
(ゆ)くんだ ぼくわまだ(い)きをする

※1(み)えないかべわ きみとぼくとおへだて 
じ(つ)げんふかかの(お)のこいわ 
ぼ(く)のかたおもい 
きえな(い)かべわ たりないなにか(を)うめる 
はるかか(な)た ぼくわ(い)きてる

2番
あすわゆ(め)なのか はじまりもおみえてる 
きょおをく(り)かえしてく かす(む)ぼくの(め)

サビ前2
し(ん)じているよ そのおもいわ 
そ(お)ぞ(お)をたしかにするものだ
※2とびらのはざま ぼくの(お)もいわ
うぃきゃげだふちゃ

サビ2
とびらひらくかぎ きみ(お)つかむかぎ 
しかいわゆれる まだやれるはずな(ん)だよ
ゆめみるせかい き(み)とぼ(く)のせか(い) 
であう(ん)だ きみわま(だ)い(き)をして

ま(し)かく(の)かけら  きみとぼくとをへだつ 
じつげんふかのおのこ(い) ぼ(く)らのかたおもい 
きえな(い)かべわ たりないなにか(を)うめる 
はるかかなた(で) ぼくらい(き)てる

サビ前3
うそなのかも このおもいわ 
げ(ん)じつをた(し)かにするもの
いつかぼくら であうゆめを
うぃきゃげだふちゃ

サビ1繰り返し
とびらひらくかぎ じげ(ん)こえるかぎ 
けしきわきえる まだやれるはずなのに
めもくらむせか(い) き(み)のいるせか(い) 
(ゆ)くんだ ぼくわまだい(き)をする

みえないかべわ きみ(と)ぼ(く)とおへだて 
じつげんふかかのおのこ(い)わ 
ぼ(く)のかたおもい 
きえないかべわ たりないなにかをうめる 
はるかかなた(で) ぼくわい(き)てる

い(き)てる い(き)てる い(き)てる

〈注釈〉
※1みえーなーいー かーべわと歌っていましたがみ え ない かべわでも良いです
※2そーぞを た(し)か(に)すーるものーだ とびーらのはーざま…のように、とびらの"と"は前のめりな感じで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆()抜き歌詞

1番
きょおもゆめなの おわりがもおみえてる 
つぎもくかしてく かすきみの

サビ前1
うそじゃないよこのおもいわ 
そざいおたかめるものよ
いつかきみとであうゆめを あいきゃげだふちゃ

サビ1
とびらひらくかぎ じげこえるかぎ 
けしきわきえる まだやれるはずなのに
めもくらむせか きのいるせか
くんだ ぼくわまだきをする

※1えないかべわ きみとぼくとおへだて 
じげんふかかののこいわ 
ぼのかたおもい 
きえなかべわ たりないなにかうめる 
はるかかた ぼくわきてる

2番
あすわゆなのか はじまりもおみえてる 
きょおをくかえしてく かすぼくの

サビ前2
しじているよ そのおもいわ 
そぞをたしかにするものだ
※2とびらのはざま ぼくのもいわ
うぃきゃげだふちゃ

サビ2
とびらひらくかぎ きみつかむかぎ 
しかいわゆれる まだやれるはずなだよ
ゆめみるせかい きとぼのせか
であうだ きみわまいをして

まかくかけら  きみとぼくとをへだつ 
じつげんふかのおのこ ぼらのかたおもい 
きえなかべわ たりないなにかうめる 
はるかかなた ぼくらいてる

サビ前3
うそなのかも このおもいわ 
げじつをたかにするもの
いつかぼくら であうゆめを
うぃきゃげだふちゃ

サビ1繰り返し
とびらひらくかぎ じげこえるかぎ 
けしきわきえる まだやれるはずなのに
めもくらむせか きのいるせか 
くんだ ぼくわまだいをする

みえないかべわ きみぼとおへだて 
じつげんふかかのおのこわ 
ぼのかたおもい 
きえないかべわ たりないなにかをうめる 
はるかかなた ぼくわいてる

いてる いてる いてる

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

流し込み用【トビラ〜二次元と三次元の間(はざま)で〜 (仮)】

pinfupinfu様のこっちらの曲の流し込み用かな歌詞です。http://piapro.jp/t/kUxU

通常ver.はこちら。http://piapro.jp/t/Fnw4

閲覧数:189

投稿日:2017/02/25 01:51:04

文字数:1,800文字

カテゴリ:歌詞

クリップボードにコピーしました