A1)
あちら こちら 赤い袖を揺らして
誘う(いざなう) あの桜の木の下 ふたり止まった季節に
A2)
からり ころり 下駄の音を鳴らして
笑った 小指を絡めて交わした約束は何処へ

B)
花は散りゆき 見る影もなく 緑萌え出で 影を落とした
涙落ちず 雨が落ちるよ 私の代わりに

サビ)
色褪せる あなたの記憶が
また寂しくて 繰り返し刻んで
この胸に残った痛みも 雨露濡らす


A)
つもり つもる 桜吹雪 ひらひら
あても無く 見つめた小指に風絡み あの日に焦がれ泣き

B)
花は散りゆき 見る影もなく 緑萌え出で 影を落とした
涙落ちず 雨が落ちるよ
B')
はらはら はらはら はらはら 桜の下
いまでも いまでも 私は待ってる

サビ)
手に残る あなたの温度を
幾度も忘れようとも 叶わず
いつの日か 再び会えると 桜の下で

信じて

サビ)
色褪せる あなたの記憶が
また寂しくて 繰り返し刻んで
この胸に残った痛みも 雨露濡らす


ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

桜瀬恋露(おうせこいつゆ)

歌詞募集に応募したものです。落選ですがもったいないのでUP^^
相手が約束に来なかったのではなく、約束を果たせず、そのことにも気付かず、桜の下で待ち続ける女の幽霊のイメージです。

閲覧数:186

投稿日:2010/06/12 18:38:26

文字数:431文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント3

  • 関連動画0

  • ゲイル

    ゲイル

    ご意見・ご感想

    !!!!

    幽霊って言う設定でしたか!
    目からうろこですよ!
    それはそれでまたグッと奥が深くなりますにゃ~(´ω`)

    2010/06/16 16:46:59

  • ReAg

    ReAg

    ご意見・ご感想

    初めまして。同じく見切り発車したReAgと申します。笑

    なんだか、和風ゴシックってこういう風に書くのか!と学ばせていただいた気がします。素敵です。
    個人的に詞を当てさせて頂いた時はBメロの扱いに少し頭を抱えたのですが、(言葉の切り方に苦戦しましたw)
    こういう切り方が出来たんだ、と内心舌を巻いています。曲と相まって素敵です。

    あとほかの作品も拝見させていただいたのですが…多才過ぎて嫉妬します。笑
    うらやましいですw

    それでは、乱文失礼いたしました!

    2010/06/12 23:15:39

    • 椎乃

      椎乃

      >ゲイルさん
      はい。夏で和にしようと思ったんですが我慢できずに桜ネタになりました。
      実はゴシックを意識してこの女性は幽霊っていう設定だったんですが…説明しないと分からないですね(´・ω・`)

      >ReAgさん
      私も音から作るのは初めてだったので中々苦労しました。
      聞いてぱっと思い浮かぶ所は楽なんですがつじつまが合わなくなってw
      小ネタはいっぱいあるんですけどねー放置しすぎてなかなか完成形になりません。
      私もいつも誰かに嫉妬してます^^

      2010/06/16 16:23:08

  • ゲイル

    ゲイル

    ご意見・ご感想

    ご応募ありがとうございます!

    イメージは明治、大正ぐらいですかねぇ?
    純な恋って感じで場面が頭の中にすっと絵になって出てきます!
    今の季節も考慮してくださったのかな?

    それでは歌詞選考までもう少々お待ちくださいませ~m(_ _)m

    2010/06/12 19:02:39

    • 椎乃

      椎乃

      >ゲイルさん
      はい。夏で和にしようと思ったんですが我慢できずに桜ネタになりました。
      実はゴシックを意識してこの女性は幽霊っていう設定だったんですが…説明しないと分からないですね(´・ω・`)

      >ReAgさん
      私も音から作るのは初めてだったので中々苦労しました。
      聞いてぱっと思い浮かぶ所は楽なんですがつじつまが合わなくなってw
      小ネタはいっぱいあるんですけどねー放置しすぎてなかなか完成形になりません。
      私もいつも誰かに嫉妬してます^^

      2010/06/16 16:23:08

オススメ作品

クリップボードにコピーしました