春は桜だと 人は言うけど
桜といえども とりどりに
ソメイヨシノしか 知らぬのならば
人生半分 損してる
花染井、鬱金、枝垂桜、ムラサキザクラ
競い咲くからこそ美しい あぁ、千紫万紅に
人知れず ふくらむ蕾
春の陽に 育まれて
霞む夜 一盛、花開くは
八百万 共演のサクラ
花びら浮かべて 交わす盃
溢れる雫と 微笑んで
月さえ私の色に染めましょう
狂艶桜に 酔いしれる
七重八重と 幾重にも 重ねた花弁(コロモ)
風に散り乱れて 解けゆく あぁ、千姿万態に
流れ髪 ひとひら留まり
紅を指す キミの頬に
そよ風に 任せて散るも雅
舞い踊る 趣笑のサクラ
宵闇に 混じり融けあい
一段と 馨る桜
つがれてく 果てない春の宴
たまゆらの 運命(キセツ)でも
降り注ぐ 薄紅色の
花吹雪 瞳を奪われ
春うらら 澄み渡る青空に
咲き誇る 響宴のサクラ
☆*゜ ゜゜*☆
ひらがな
はるはさくらだと ひとはいうけど
さくらといえども とりどりに
そめいよしのしか しらぬのならば
じんせいはんぶん そんしてる
はなそめい、うこん、しだれざくら、むらさきざくら
きそいさくからこそうつしい あぁ、せんしばんこうに
ひとしれず ふくらむつぼみ
はるのひに はぐまれて
かすむよる いっせい、はなひらくは
やおよろず きょうえんのさくら
はなびらうかべて かわすさかずき
こぼれるしずくと ほほえんで
つきさえわたしのいろにそめましょう
きょうえんざくらに よいしれる
ななえやえと いくえにも かさねたころも
かぜにちりみだれて ほどけゆく あぁ、せんしばんたいに
ながれがみ ひとひらとまり
あかをさす きみのほおに
そよかぜに まかせてちるもみやび
まいおどる きょうえんのさくら
よいやみに まじりとけあい
いちだんと かおるさくら
つがれてく はてないはるのうたげ
たまゆらの きせつでも
ふりそそぐ うすべにいろの
はなふぶき めをうばわれ
はるうらら すみわたるあおぞらに
さきほこる きょうえんのさくら
コメント0
関連動画0
オススメ作品
カラオケに行ったり、ゲームコーナーに行ったり、メイド服を一緒に着たり……いろんなことをした。
けれど、それは全てヒビヤくんのためでもあった。だって、本当にダメな時は私が支えてあげる。
だから、いっそ……なんて言って諦めちゃ絶対にダメなんだからね。
「ねえ、一緒に進もう?」
一緒に『独りぼっち...オツキミリサイタル【自己解釈・後編】
aurora
薫る風に誘われ 街中へと飛びだす
あちらこちら ピンク色の
サクラたちが 迎える
風に揺れる並木を 立ち止まって見つめていた
ヒラリヒラリ 舞う姿に 時間(とき)を奪われ
「キレイ」と唱える 自然なコトバ
夢から 幻に変化しても
ココロは…
ah... 風の音がめぐるキミの横をいま
すり抜けていっ...楽曲化!「春風ヒラリ」
キンキンさん
Where are you(あなたはどこにいるの?)
凍える夜
また名前を呼ぶ
キミはもういない 触れることもない
指切りをした あの日の約束は
破られはしない 叶うこともない
伸ばした指先届け この闇を切り裂いてよ
Where are you ねぇ いつだってそう
大切なものを失って
開いた穴は埋...死ノ淵デ歌ウ頃
のの
――これは、名もない時代の集落の名もない幼い少年についての、誰も知らないおとぎ話である。
≪六兆年と一夜物語【自己解釈】≫
その少年は生まれついた時から牢獄にいた。母の顔、父の顔すらも覚えていないだろう。
この集落では『鬼の子』は蔑まれる。否、それ以上の罰を受けることになる。
ただ、彼が鬼の子...六兆年と一夜物語【自己解釈】
aurora
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…水中歌
衣泉
私が本を読んでいると、夏の爽やかな風が、窓をノックした。
「なんだろう?」そう思って私は窓を開けると、
部屋に鳥の声が響いた。もしかして、鳥さんが遊びにきてくれたのかな?
私は読みかけの本を置いて、
「どこからきたんだい?」と笑ってみせた。
たぶん鳥さんはその方には居ないのかもしれない。
...想像フォレスト【自己解釈】
aurora
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想