静寂の降り積もる
淡い夢に一人佇んで
遠ざかる鐘の音 
深呼吸に合わせて 



震える 朝 浮かぶ息
わたしの 水 整え  
集める また 散るカタチ
あなたの 殻 残り香

呼び掛ける 波打つ熱に 耳澄ませて
組み立てる 剥がれ落ち溶ける 記憶の一欠片を

行方を閉ざす 慈悲を纏う風
弾けるパノラマ 指を零れる
未来を奏でる 歌は道標
飛び交うノイズを わたしも拾う 

また

足を留める 凍れる空気を
錆びつくジオラマ 優しく溶かす
時間の狭間に 足跡重ね合い
届けるメモリは やがて 空へと響くの 

きっと

深まる 夜 沈む息
わたしの 火を 絶やさず
拡げる また 足すカタチ
あなたの 殻 探して

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

White Voyage

おここさんの曲に歌詞を応募させていただきました。

http://piapro.jp/t/ru6S

閲覧数:270

投稿日:2011/05/07 21:47:54

文字数:310文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント5

  • 関連動画0

  • おここP

    おここP

    その他

    こんばんは。

    ちょっと時間が経ってしまいましたが、あれからごにょごにょ調整しまして、先ほど動画を投稿しましたー
    以前よりももう少し聞きやすくなったのではないかと思います。。。
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm14622531

    歌詞の提供と製作にお付き合いいただきありがとうございました。
    また応募していただければと思いますー

    ではでは失礼いたします。

    2011/06/01 22:22:01

    • まどろむ

      まどろむ

      >おここPさん

      動画投稿お疲れ様です&おめでとうございます。

      曲の方聴かせていただきました。
      専門的なことはわかりませんが、何度聴いても飽きない素敵な曲だと思います。
      この曲を歌詞の提供という形で、わずかですがお手伝いできたことを嬉しく思います。

      また機会があれば歌詞を応募させていただくことがあるかもしれませんw
      その時はよろしくお願い致します。

      2011/06/06 02:45:25

  • おここP

    おここP

    その他

    こんばんは。
    感想ありがとうございました。
    飽きない曲というのはありがたい感想です。。。
    結果ですが、歌詞と声質ともに歌→ことばverを採用ということにしました。

    で、製作途中ではありますが、大体こんな感じに…ということで曲を差し替えました。
    こんな雰囲気なんだというのをなんとなく確認していただければ…
    今度はピアプロ側で差し替えたので、曲のページから確認をお願いいたします。

    変更点ですが、
    ・オケの各種調整(ボーカル関係完成後に再調整)
    ・メインボーカルの音量調整など
    ・ハモリの追加(AメロBメロでがやがやするのはイマイチだったのでCメロとサビにだけという形ににしました。音量などは調整途中です)
    ・再MIXと再マスタリング
    になります。

    またまたご意見等ありましたらよろしくお願いいたします。
    問題がなければハモリとオケの調整をして完成予定です。

    2011/05/22 23:36:36

    • まどろむ

      まどろむ

      >おここPさん

      作業お疲れ様&ありがとうございますです。

      聴かせて頂きました。以下、感想など。

      ・(恐らく進展があると思い前回のメッセージでは省きましたが、)実はこっそり心配だった滑舌が大きく改善されていてこっそり感動しました。

      ・最初に歌詞を考えた時、一番心配だったのが「慈悲を纏う風」の部分のリズム感だったのですが、こうして聴いてみると、サビの他の部分と比べてほんの少しだけリズムが遅く(?)なるような感じがする(違和感のないレベルでですが)のも、歌詞の意味合いと合わせて、初めからそういう演出だったような気がしてきました。もちろんいい意味で。私は素敵な感じだと思います。

      ・ハモリについては、ハモリ側(?)の音量が少し小さい様に感じましたが、調整中とのことなのでさておき。(ただ、私の耳でハモリを正確に聴き取れた自信はないですが……)

      以上です。
      なんだか感想ばかりで申し訳ありませんが、特に不満点が見当たらないもので。

      2011/05/24 23:55:51

  • おここP

    おここP

    その他

    こんばんは。

    先日の通り、数パターン作成してみました。
    説明書を中に入れておきましたので音源と合わせて確認してみてくださいー

    ZIPはこちらになります
    http://bit.ly/l8TgJx

    2011/05/19 23:55:01

    • まどろむ

      まどろむ

      >おここPさん

      素早い対応ありがとうございます&お疲れ様です。

      二パターンとも聴かせて頂きました。以下、感想など。

      ・「2.時間→ながれ」と3.「きっと→きいっと」に関しては、変更適応後の方がいいんじゃないかと思います。
      ・1は、確かにやはりというか、「歌→ことば」の方が自然でいいかと。

      ・声質ですが、私も「歌→ことばver」(soft寄り)の方が冒頭からの繋がりが滑らかでいいと思います。

      ・それにしてもこの曲、何回聴いても飽きないですね、という心の呟き。

      2011/05/20 22:35:16

  • おここP

    おここP

    ご意見・ご感想

    ご意見ありがとうございます。

    1.については個人的にも同じことを感じていました>間延び
    で、色々試してみたのですがとりあえずそのままにしようということに…w
    これについては、発声を遅らせるパターンと読みを変えるパターンを両方作ってみます。
    2.についても同様に読みを変えるパターンを作成。
    3.についてですが、「と」を遅らせて「らららー(きっとー)」を「ららっらー(きいっとー)」と変更してみます。

    作成パターンが多くピアプロ上だと確認が大変だと思うので、出来次第オンラインストレージあたりにまとめてアップさせていただきますねー

    上記が完了した後の予定ですが、
    ・音の長さの修正と発音のつながりが悪い部分を修正。
    ex)剥がれ落ちる…の「は」の発音に前節最後の「る(う)」が入り込んでいる
    ・個々の音量の本調整
    ・ハモリの作成
    という流れになるかと思います。
    その他随時オケの微調整など。

    では確認用に数パターン作ってみますので、後日またこちらにメッセージをさせていただきますー

    2011/05/17 00:32:38

オススメ作品

クリップボードにコピーしました