[I]
負けたくないよ
誰にも 誰にも
ピカピカの気持ち握りしめ
戦いへ さぁ出かけようぜ


[A]
敵ばかりの進路 罠だらけとしても
この道を歩いていく
僕の目指すものが この先にあるなら
どんなに怖くても止まらない

[B]
一つずつ進むたび 少しだけ傷ついて
強くなった
簡単に倒れない 経験とエネルギー
集めたんだ

[B']
立ちふさぐ鉄の壁 身のすくむ威圧感
強敵がこの先にいるようだけど
例えば彼が最強だったとしても

[S]
負けたくないよ
誰にも 誰にも
リングへと続く鎧戸を開いて立ち向かえ
かじかむ拳 震える勇気で
がむしゃらに強く打ち抜こう
いくぜ 光れライジングアッパー


[A]
積み重ねた日々に はき違えた自信
上には上がいたんだ
休むこともできず 進むこともないまま
体力も気力も消えていく

[B]
降り注ぐこのラッシュに目が回り
何もかもグラついていく
苦しさに 挑む意味 見失い
気がつけば迷っていた

[B']
鳴り響く警告音 目の前の分かれ道
選択を誤れば GAME OVER
逃げてしまえば安全なんだとしても

[S]
負けたくないよ
誰にも 僕にも
顔をあげいつも前向きに構えて立ち向かえ
かじかむ拳 震える勇気で
真っ直ぐに強く打ち抜こう
いくぜ 光れライジングアッパー


[S']
はじける視界 光が飛び散り
悪魔の10カウント(テンカウント) 選択を迫る
負けたくないよ
誰にも 誰にも
変わらないままのその拳かまえて立ちあがれ
かじかむほどに握り続けてる
この気持ちこめて打ち抜こう
いくぜ 光れライジングアッパー

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

(non title)

星威さんの曲への歌詞投稿。
http://piapro.jp/t/TG0k

PLEASE PRESS PASSION-BUTTON!!という歌詞。

格ゲーのコマンド入力ができなくてもあきらめるな!ロックマンならP長押しでチャージショットが出るぞ!!


サビの最後が「ブッ飛ばせ」予定だっただと!?オワタ\(^o^)/
書けば書くほど崩れていく……ので、採用されたらまた修正しよう。



よろしければこちらも味見してみてください。 (らいじんぐあっぱーⅡ)
http://piapro.jp/t/OXFG

閲覧数:550

投稿日:2012/07/07 10:53:19

文字数:687文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント1

  • 関連動画0

  • 星威

    星威

    ご意見・ご感想

    この度は歌詞のご応募ありがとうございます!
    改めまして、星威と申します、宜しくお願い致しますー!

    さて、歌詞を拝見させて頂きましたので、その感想を簡単に述べさせて頂きます。

    鬼彼女の頃からもそうであると感じましたが、全体として方向性が定まっている事、
    また構成がハッキリしていて、とても隙の無い印象を受けました…!
    王道、と言うよりは素直で、音と合わせても違和感が全くありませんでした。
    私としては、この方向性としては十分な形なのではないかな、と思います。
    比較的素直な前向きさとしては崩しようが無いかな…という。

    逆に、方向性について考えるのであれば、ネガティブな部分を強くしてみるのはどうだろうか、と感じました。
    素直な歌詞作りな分、「皮肉」の要素を取り入れる事でよりそれが強調されるのではと言ったところです。

    相変わらず、私は具体案は出せないのでその点申し訳ないのですが…

    選考の結果は、伸びてしまっていますが、後に通知させて頂きます。
    それでは宜しくお願い致します!

    2012/02/29 13:24:00

    • すの

      すの

      こんにちは、すの です。
      今回も丁寧なご意見ありがとうございます。お返事が遅れまして申し訳ありません。

      皮肉感ですかー。他の方の歌詞と星威さんの感想も読ませていただいたのですが、「辛いことが起こる世界」「(強大な世界に対して力のない)弱い自分」みたいな感じ……ですかね。

      方向性については、いろいろ迷ったのですが、最終的にストレート&ストイックにしました。ストイックなのが自分(すの)らしいかなと思いまして。
      また、改変しやすいようにプレーンな感じです。そういった意味では、いまだに味付けの方向性は決まっていないと思ったり。もっとゲーム感を出す?ガーリッシュに?等々…気が向いたらご意見ください(笑)

      大変でしょうが選考頑張ってください。
      それでは、よろしくお願いします。

      2012/03/10 15:07:54

オススメ作品

クリップボードにコピーしました