作品一覧
その他
オンガク
使われました
ティックル
初めまして。 ブラウザ上で動作するリズムゲームに利用させて頂きましたので 報告させて頂きます。 http://cw7.sakura.ne.jp/danoni/2018/bealike/ サビからの雰囲気の変化が印象的な楽曲でした。 ありがとうございました!
2018/08/16 09:48:00
Be Alike
おーか(謳禍)
Be Alikeに続き、ニコカラを作らせていただきましたー。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11395830 どうもありがとうございました!
2010/07/15 15:48:45
Parallel Lines(オケ)
以前ボーマスでご挨拶させていただいた者です。 少々時間が経ってしまいましたが、予告どおりニコカラ動画を作らせていただきました。 オケはこのverを使用させていただいてます。 よろしければご確認くださいー。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11317994 もう1作ほどボッチさんの曲でニコカラ作らせていただく予定です。よろしくお願いします!
2010/07/08 16:51:15
Be Alike(オケ・コーラスなし)
sazaki
はじめまして、サザキと申します。 オケをお借りして、この曲をKAITOでカバーさせていただきました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10814773 何か問題等ありましたら、お手数ですがお知らせください。 素晴らしい曲をありがとうございました。
2010/05/23 12:14:33
Xai
こちらの描いてみた動画でBGMに使わせていただきました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5798896 素敵な音楽をありがとうございます!
2009/01/10 16:12:21
Parallel Lines
sanasya
確固たる個性と、クオリティの高さの両立って、ホントに難しいと思います。 でも、見事に両立させてますね。ステキな音楽をありがとうございます。 リンちゃんの歌声+良い曲は、一番好きな形です。 DLさせていただきましたので、一言ご挨拶に伺いました。では、失礼します
2008/12/08 01:07:00
空想の花
YO
はじめまして。 ボカロ投票所8月おすすめ曲選で紹介させていただきました。 投票した方のコメントもありますのでよろしければどうぞ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4674984 イントロと、サビのコーラスがいいって方が多かったようです。 ありがとうございました。
2008/09/20 08:48:26
受け取ったコメント
使われました
ティックル
初めまして。
ブラウザ上で動作するリズムゲームに利用させて頂きましたので
報告させて頂きます。
http://cw7.sakura.ne.jp/danoni/2018/bealike/
サビからの雰囲気の変化が印象的な楽曲でした。
ありがとうございました!
2018/08/16 09:48:00
Be Alike
おーか(謳禍)
Be Alikeに続き、ニコカラを作らせていただきましたー。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11395830
どうもありがとうございました!
2010/07/15 15:48:45
Parallel Lines(オケ)
おーか(謳禍)
以前ボーマスでご挨拶させていただいた者です。
少々時間が経ってしまいましたが、予告どおりニコカラ動画を作らせていただきました。
オケはこのverを使用させていただいてます。
よろしければご確認くださいー。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11317994
もう1作ほどボッチさんの曲でニコカラ作らせていただく予定です。よろしくお願いします!
2010/07/08 16:51:15
Be Alike(オケ・コーラスなし)
sazaki
はじめまして、サザキと申します。
オケをお借りして、この曲をKAITOでカバーさせていただきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10814773
何か問題等ありましたら、お手数ですがお知らせください。
素晴らしい曲をありがとうございました。
2010/05/23 12:14:33
Parallel Lines(オケ)
Xai
こちらの描いてみた動画でBGMに使わせていただきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5798896
素敵な音楽をありがとうございます!
2009/01/10 16:12:21
Parallel Lines
sanasya
確固たる個性と、クオリティの高さの両立って、ホントに難しいと思います。
でも、見事に両立させてますね。ステキな音楽をありがとうございます。
リンちゃんの歌声+良い曲は、一番好きな形です。
DLさせていただきましたので、一言ご挨拶に伺いました。では、失礼します
2008/12/08 01:07:00
空想の花
YO
はじめまして。
ボカロ投票所8月おすすめ曲選で紹介させていただきました。
投票した方のコメントもありますのでよろしければどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4674984
イントロと、サビのコーラスがいいって方が多かったようです。
ありがとうございました。
2008/09/20 08:48:26
Parallel Lines