Greensleeves Ver.Luka
イングランド民謡。
完成。
Ver.00a:ドラフト版
Ver.01 :イントロ削除、アコギ2本、ベース、パーカッションをいくつか追加
Ver.02 :歌唱指導、パーカッションをいくつか追加
Ver.Luka:色々変更調整
Alas, my love, you do me wrong,
To cast me off discourteously.
For I have loved you well and long,
Delighting in your company.
(Chorus)
Greensleeves was all my joy
Greensleeves was my delight,
Greensleeves was my heart of gold,
And who but my lady greensleeves.
Your vows you've broken, like my heart,
Oh, why did you so enrapture me?
Now I remain in a world apart
But my heart remains in captivity.
(Chorus)
(Chorus)
(Chorus)
ご意見・ご感想
dodo
ご意見・ご感想
まー昨日は興奮してサンキューなどとやってしまい、まことに失礼いたしました。
すばらしいのでダウンロードさせていただきます。ありがとうございました。
失礼いたしました・・
2010/05/28 15:39:44
subana
いえいえ、どうも。
ウチのルカさんは、最初はなんか気難しいヒトだなぁ
っていう感じだったんですけど、得意な音域と仲のいいペアが
解ってきたらなかなかです。ボサノバかあ。
ギターの打ち込みが難しそうだなぁ…
2010/05/29 23:34:34
dodo
ご意見・ご感想
何だか涙が出てきました、こんな曲をやってくださるとは 曲は知ってたけど題名知らなかったしMEIKOも好きだけどルカたんも気になっていて ルカたんはボサノバっぽい曲がいいんじゃないかなぁ・・って思ってたんだけど こういうショックもくるとは・・なんだか感激して今日寝られないなぁ すごくよかったですサンキュー!!
2010/05/27 19:40:46
subana
ご意見・ご感想
ああ、どうもです。
音質の良いMP3でボーカロイドにしか出来ない美しいコーラスを
ゆっくりとお楽しみくださいませ。
しかし、ニコ動の方はコメの反応とかマイリスト率とかは良さげなんだけど
伸びないっていういつものパターンっぽい。宣伝しないといかんのか?
2009/10/30 23:07:57
是久楽 旧HidetoCMk2
ご意見・ご感想
torotasさんのイラスト→ニコニコ動画を経てきました~
素敵な曲ごちになりました。
DLさせていただきます。
2009/10/28 17:04:21
subana
ご意見・ご感想
いえいえ。こちらこそ。
アル・ディ・メオラはWinter Nightsでこの曲をやってますが
http://www.aldimeola.com/new-site/titel.php?album=0004
演奏自体は超人の彼的には余裕の有るものですが、アレンジが素晴しいですね。
ジェフ・ベックの
http://www.jeffbeck.com/
Truthのチューンは、手馴れている曲をぱぱっと録ったって感じなんでしょうけど、
なかなか良い雰囲気だなあ、と。コピーしてみたいっすね。
2009/10/24 09:22:37
五芒星
ご意見・ご感想
はじめまして。五芒星と申します。
とてもステキな雰囲気の曲だったのでダウンロードさせていただきました。
私はトラッド大好きな人なので、この手の曲を作る方がいることと、
曲自体の完成度、仕上がりのよさ両方に、感激しております。
私は下手なミクオリジナルを少し作っている人ですが、最近はルカ様で同じように
トラッド曲をニコニコで少しばかり上げております。
すばらしい曲をほんとうにありがとうございました。
ちなみに、ベックのは聴いたことがありますが、ディメオラは聴いたことが
ありません。・・やっぱりテクニックすごいのかな?
(ベックのは結構ラフな印象だったので)
2009/10/23 16:04:53
subana
ご意見・ご感想
最後のエンディングっぽいパートは、また同じ手を使ってしまった、
って感じはしてるんですけど、ま、好きなので。
この曲、好きな人が多いんだなぁ。改めて思いました。
2009/09/27 14:24:36
subana
ご意見・ご感想
> el_さん
特にモードを意識した、って事はないのですが
参照した譜面のコード進行があんまり単純だったので
付け直したら、ま、この様に。
> DuronSpitfireさん
良い曲ですよね。良い曲なのでそれこそ無数のチューンが有って、
歌物だと女性が切々と歌い上げる、っていうのがパターン多いんですけど
それをやっても生身の人間には勝てないのでこんな感じで進めてます。
2009/09/25 06:19:18
DuronIII
ご意見・ご感想
わー♪聞き入ってしまいます! やっぱりいい曲だなー
subanaさまの選曲と雰囲気のある打込みが大好きです。
ブクマさせていただきました☆
2009/09/24 20:30:34
el__
ご意見・ご感想
お久しぶりです。愛用VSTスレから来ました。
ギターの音色、良い感じですねー。ちゃんと胴が鳴ってる感じがしますし。
ボーカルのハーモニーも、独特の旋法感があって郷愁を誘いますね。
2009/09/24 15:44:41
subana
ご意見・ご感想
期待されると緊張しますねえ。何せ古今東西に名演が山のようにある曲なので、
果たして自分なりのものが出来るんだろうか?って、まあ。
アコギっていうだけでもジェフ・ベックとかアル・ディ・メオラのチューンで
いきなり敗北感を感じたりしてますが、ま、ぼちぼちやります。
2009/09/22 21:11:59