作品一覧
その他
オンガク
本機能を利用するためにはログインしてください。
歌秘め
青オニ(ハッチポッチP)
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5147010 にアップしたもののmp3です。 こちらのほうが音質はヨイですが、残念な音割れはこちらにもあります。 ひとえにワタクシの技術不足です。スミマセヌ。 カラオケは……いらないよね? いる? かなぁ? また自意識過剰になりそうよw
コメント24
ご意見・ご感想
circias
ちょっとブルースっぽい味わいのあるメロディラインが良い雰囲気ですね。大人の曲って感じがします。Bメロが良いですね。それから、サビの情熱的な歌わせ方がとても印象的でした。時々、はっとするような生々しい歌い方をしていますね。
2010/08/26 03:38:04
どうもふた月近くも放置状態で申し訳ありませんでした。 このテの曲はニコニコではウケませんねーw YouTubeに転載いただいているほうは1万再生越えてるんですが……。 「聴いてられないほど音痴」とある方に言われた歌わせ方なので、気に入っていただけて救われます。 ありがとうございました。
2010/10/18 21:22:10
Alledin
ニコ動で巡回してます。 やばいです。 青オニさんにはまりました>< DLさせていただきました m(_ _)m
2010/07/31 09:08:38
おおお。こちらにも、ありがとうございます(T_T) ハカナイに反応されて、こちらに反応されるということは、たぶん音楽的に似たような人種かとw おかげさまで、代理転載いただいたYouTubeでは1万再生超えることができてめちゃくちゃ喜んでいる大切な曲です。 気に入っていただきありがとうございます(^_^)
2010/07/31 19:31:42
nx5r
素早い対応ありがとです☆ デュエットはとりあえずまた書き出しの手間もあるでしょうから、自分はとりあえずリクしないでおきますw 何に使うかですか? フッフッフッ・・・w
2008/11/16 14:51:18
あ、まいどー(^_^) オケアップしましただ。 私的使用条件(たぶん、無視しても法的には問題ナイんだろうけどw)が厳しいめの私のオケなのにリクエストしていただいてありがとうございます。 解析しても不協和音が出てくるだけよw 「ミクたんとぢゅえっとしたーい」「ハク様と一緒に歌いたいわっ」なオケは…… い、いらんよね?(^_^;
2008/11/16 13:55:28
いつもどうもですm(_ _)m カラオケ欲しいです・・・( ゜д゜) マジデス。
2008/11/16 10:58:32
なんていうんだろう……。 んーと。 まだニコニコを知ったばかりで、なのにイキオイではじめてのをアップしたときに、どんどんタグがついていくわけですよ。 それが不思議でねぇ。 今となってはものすごー不遜な話なんですが「なんちゅーヒマな人達なんだろう」と(^_^; ところが、タグをつけてくれることの意味を知るにつれて「オマエ、いくらなんでもそれはセンシティブすぎ」と思われるでしょうが、本当に泣けてきてねぇ……。 「すげーすげーっ、これってもう完全に私と一緒に創ってるヒトやーん。しかも、まるで正義の味方みたいに身元を隠したままだぞっ」 ってw そのうち「公開マイリスト」というこれまた素敵な方法で応援してくださる方の存在を知って。 これも感動しましたねぇ。 ネットに繋ぐ時にノミソの中で見る、モニターの向こう側の人達の色がまったく変わってしまいました。 なんか、すげー楽しいし、すげーうれしい。 えーーーっとぉ……。 今だから言いますが「転載」に関しても同様に「なんか、酔狂なヒトだなぁ」と実は初めは思ってたのよw うああああーーーっ、すーまーぬーっ(TωT) でも、タグ付けてくれる人のときと同様に、今、なんか、すんごく感動してます。 ありがたいです。 また知らない世界を知ることもできましたし。 たぶん、R246さんが想像してる以上に、ワタクシ、感謝しております。 ほんとうに、ありがとうございます(^_^)
2008/11/11 02:51:28
R246
自分はニコ動が好きなので、食わずぎらいで「非コッソリ」な一般動画サイトの一般ユーザに、ニコ動には外へ出しても 恥ずかしくない作品があるんだと伝えたかった ^^; それに見合う作品だと自分の「感覚」で決めているラインを超えたレベルの作品が、たまたま縁あって知った青オニさんの作品でした ^^ zoomeは、VLOG(ビデオ(ブ)ログ)サイトですから、どんな電車が好きだとか、どんな酒が好きだとか、「非コッソリ」モードで、日記を書かれている45歳プラマイ10歳の方々も少なくない様子だとリサーチした結果から、青オニさんの作品はコッソリ/非コッソリ、双方に受け入れられるだろうと考え(マーケティング)、転載先に選び(プロデュース)ました ^^; といったことで、様々な条件が揃わないと、転載できないので、書いた歌詞や曲、描いた絵を使った動画が発表されたら、素材を提供した方もその動画を応援したりといった流れが(ピアプロでは)一般的かと思うんですが、申し訳ないことに、自分の場合、素材を使って頂いておきながら必ずしも具体的なりアクションは起こしていません ^^; なのに『青オニさんの作品ばかりをエンコしたり転載したり』と、不公平に感じる人もいるのでは?と思っていた面が、 日刊VOCALOIDランキング2位・1位で更に加速しないかと?怖くなって?プロフ更新しました ^^; >実を言うと少々嬉しい(うおお、ズルいなぁ、私(^_^;) と言って許して頂けるか?否か? 等も見極めたりしながら紹介文を書くスキルやリスク(揉めないとも限らない)を無償で負う覚悟が、転載職人やエンコ職人には要求されます、、 なので、 自分には、コラボと称して?受け付け順(公平?)に、転載に向かないと「感じる」ものまでにまで時間を割いて転載できる時間の持ち合わせが無いのです ^^; 以上、補足(言い訳、、)でした ^^; そうこうして、 青オニさんのように良作を創れる方が、ニコ動以外へも目を向けて下さるようになったこと、これがランキング結果など以上に重要、かつ、転載冥利と感じてます ^^ ありがとうございました ^^
2008/11/09 22:57:32
R246さん。 プロフ及び追記分のテキスト読ませていただきました。 今回、zoomeの日刊VOCALOIDランキング2位・1位という、およそ想像できてなかった事態に遭遇したこともあり、ちょと考えるところ大でした。 ちょいとzoomeのナカミも知っておかなきゃイカンのぉという気分。 特に今回の曲なんて、私の「感覚」のみでは、絶対にニコニコのほうが「コッソリな客層」が多いはずだと読んでいたもんで、そうでもないのねぇと。 こればっかりはやってみなきゃわからんことなんだと、当たり前といえば当たり前なことをきっちり確認できたのは大きな収穫でした。 結局のところ、いちばん状態の良いデータを持っているのは私自身ですもんね。 挨拶の追記分に関しては、夜中に半分夢ウツツで確認しましたw 私自身では決して大きなところでは書かないつもりのことでしたので、実を言うと少々嬉しい(うおお、ズルいなぁ、私(^_^;) ありがとうございました。
2008/11/09 20:36:33
青オニさんにことわらず、勝手に挨拶を追記しちゃいました ^^;http://circle.zoome.jp/tdki/media/1555/ ご確認願います ^^; 日付が変わって、今日の分のランキングが発表されたら、また、 書き換える予定でいます ^^ なので、ピアプロ&このページには書きにきませんから、確認は、http://circle.zoome.jp/tdki/media/1555/ でお願いします ^^
2008/11/08 22:14:46
まずは、2位、おめでとうございます ^^ 現時点のデータを分析した感じだと、何もなければ、明日は1位かも・・・ まぁ、10以内なら、ランキング紹介動画等で、更にPRしてもらえるので、 いいんですけどね ^^ YouTubeも、UPからの約24時間で、再生数が234回でした ^^ 先行の海外転載分、2件を足した再生数よりも多いです ^^ 次回作7分?のコンテンツから、 ニコ動に向いたエッセンスを3分、zoomeに向いたエッセンスを3分、 抽出して2作品、それぞれにUPするとしたら、作業量はこれまでよりも 増えるでしょうけれど、視聴者も含め、幸せになれるような気が・・・ ^^; ってか、 一般向けの動画サイト、10分未満でないとUPできませんよ~~~ ^o^; もちろん、知ってましたよねww いや、けして、10分以上の作品を期待している裏返しだなんてことありませんっw * 中くらいに重要なことなので、1回だけ書きましたw P.S 思うところあって、R246のプロフを書き換えました。 青オニさんには、今すぐでなく今後、影響ありそうな気がしますので、 急ぎではないですから時間に余裕があるときに、見て頂けたらと思います ^^;
2008/11/08 06:40:57
ええーっ、2位とな? ううーん……。 zoomeに移行しようかなぁw でも、ニコニコのおバカさ加減が好きでしょうがないからな(^_^; エンコに関してはなぁ……。 んーーーーー。 もう、wmvそのまんま再生してくれんかなぁと(^_^; したらほんとに、もっと間口広くなるのにと思うわぁ。 とにかく苦手で苦手でしょうがないので。 動画完成してからあとがユウウツですもの(^_^; ほんと、尊敬しますわ(TωT)
2008/11/08 03:39:30
初日の結果が出てました ^^http://ippo.dip.jp/zoome/day/20081107.html
2008/11/08 01:27:18
自分、エンコしてると、ついあれこれ考えてしまって、、、 作家さん達の為に、エンコ不要にできないものか?って思って ^^;http://piapro.jp/content/fav0nklb9t8nrais でも”遠い道のり”に、、ついカッとなってw ^^; YouTubeの2件、シンガポールと、もうひと方の国は不明ですが、 どちらも転載された方は海外のユーザでしたね ^^ 日本語が判らないハズなのに、海外からコメントして下さるのって 国内で頂くコメントとは、なんか、感動が違いますよね ^^ アルゼンチンとか、つい先日、学生の日(=春の日)でしたから 季節がら&南半球での、ブルースのウケは期待できないかな? なんて思っていたので、ギリギリ?なシンガポールな方が転載 してくださったと知って、なお嬉しかったです ^^
2008/11/07 22:50:20
R246さん。 いえいえ。もうどう考えても私よりはずっとレベル上ですから。 とにかくねぇ、エンコに関しては、こう、なんちーますか、どうにもこうにもオベンキョ意欲が……(^_^; 自分が作るものの絵と音のことなんだから、本当ならきちんと考えるべきなんですけどもねぇ。 で。カッとなったのですか?(^_^; 私はYouTubeの二件とも、最後まで聴くのがコワくて途中でやめて帰ってきましたw でも、海外からコメントが入っていたのは嬉しいですねぇ。 なんか、感動してしまった(T_T) こういう機会に恵まれたのはR246さんのおかげです。 ありがとうございます(^_^)
2008/11/07 17:29:13
つい、カッとなって・・・http://circle.zoome.jp/tdki/media/1555/http://jp.youtube.com/watch?v=gn9_HRossoo&fmt=18 後悔は・・・ 『 スピーカーだと、6dbぢゃ不足ぎみ? ヘッドフォンだと、十分だったんだけどなぁ、、 orz 』
2008/11/07 06:19:57
エンコは、青オニさんの方が上手くやれるようになれると思います、MMDで、 アホ毛までコントロールできるんですから ^^ エンコはやってない人から感想を貰うのが困難ってことと、日進月歩だからって 面もあって、曲や絵、ボカロ製品ほどには、(本屋に参考書売ってないし) 情報が無いって面もあるってことと、なにしろ時間がかかり過ぎるってこと、 等から根気が続かないと上手くはなれない ^^; なので、信頼して頂けるレベルへは遠い道のり、、すみません ^^; 道のり例(参考):http://piapro.jp/content/yuifez8ifobwe1iv >どういうわけかすでにYouTubeに2件も無断転載 嬉しいです!これが前作を転載した時に意図していた”ねらい”です ^^ 転載されたことの有無が、バロメータになって、良作が埋もれる現象が生じて いるのでは?と考えたので、その検証をしたかった背景があったのです ^^ 同様に、 ”埋もれてる作品を知ってるよ”って人達が、積極的に転載してくれるように なったらなぁとも思います、、自分ひとりではムリ、、って考えてたので、 なので、2件の無断転載、これが嬉しいんです ^^ ただ、YouTubeへの転載は、640x480、MP4以上でないとサーバ側で再エンコ されてしまうので、転載された方々もエンコしているハズですが、MP3入りの FLVをホームユースなツールで簡単エンコしてる可能性があるので、MP3の弱点が 更に強調エンコされている可能性もあります ^^; BGM、DLさせて頂いて、単品で楽しませて頂いてますw BGMは、元々音割れ無かった部分ですが、ピアプロMP3よりも、低dbなので、 WAV波形編集にて、6dbほどアンプリファイして、そのまま使います ^^ 本編同様、絵師さん紹介部分でも、絵とBGMのタイミングに、青オニさんの こだわりは読み取れましたから(ってか、過去作品、みんなそうだったから) 本編と紹介部、それぞれで、絵と音のタイミング編集をしました ^^ といったことで、以前よりも作業量は増えてますが、前回に鍛えられた効果で、 (現在、一過性のクリップノイズの為に、何度もエンコしている段階なので) 週末になって、Webアクセスが増える頃には、転載できそうです ^^
2008/11/07 00:09:21
羽間凛さん。 見ていただいてありがとうございますー(TωT) もう本当に、見て聴いてもらえるということが、まずなによりうれしいもので、おホメなんかいただいてしまうと吐血しながら踊ってしまいます(何者w) なんかもう「長い」っていうことに関しては少々諦めギミな昨今にござりますw
2008/11/06 19:16:25
R246さん。 どうも、いつもお世話になってます。 なんかもう、ありがたくて感謝感謝ですわー(T_T) 仮アップなんていわずに、そのまま転載していただいて問題ないでございます。 エンコードがヒジョーに苦手なワタクシとしましては、R246さんの腕はかなり信頼していますので。 と、思ってたら、なんか、どういうわけかすでにYouTubeに2件も無断転載が(^_^;; べつにネットで遊んでる身なんだからカタイこと言うわけじゃなし、ニコニコのほうに「転載したよー」くらいコメントしてくれたら動画一覧で上に上がってくれるのに。ケチw とまぁ、こんな既成事実もすでにございますしw R246さんに関しましては、オールおまかせしますですわー。 ほんとに、エンコードに関しては信頼できると思ってます。 えーと、もし絵師さん紹介BGMあったほうがヨイようでしたら、http://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=132343 こちらにありますです。 完全放置のインスト曲置場w 「岡山駅三月初旬午前四時」という曲がソレです。
2008/11/06 19:13:39
Keimeiさん。 んーとですね、VOCALOID2って、ヒジョーにクセがありまして、そのクセについてはいろんな方がいろんな場で書かれてるんですけど、音の並べ具合(正確には音の離し具合なんですけども)によって、勝手にポルタメントがかかるんですね。 テンポにもよりますが、16分休符くらいの間隔だと無音にならずになめらかに繋がっちゃうという。 だもんで、区切った音が非常に短い時間単位のモノだと、目指したピッチまでたどり着けずに中間ピッチが出ちゃうんでございますのよ(^_^; 私は非常に便利に使ってますけど、厳格に自分で音を作ってゆきたい人にはちょっとツライだろうなぁと思う仕様ですね。 細かい音の切れ目も作りにくいですし。 そんなこんなで、私のVSQファイルって、けっこう平坦です。 ただ、音符の数はやたら多いかもしれない(^_^; きゅっきゅの曲に関しては、しつこいくらい出てくるクリっと裏返るような声はピッチ変更をマウスで描いてますです。 こういうこと「秘密ですよね?」みたいに言われたことあるんですけど、私には秘密にするようなめずらしいことはでんでんできないので、ナンボでもゲロしますです。はいw
2008/11/06 19:13:19
羽間凛
良い曲です。動画も凝っていて ニコニコ「良い曲作った人に」登録しました。 でも曲は少し長目ですね。
2008/11/06 13:39:23
こんばんは、、聴かずにいて、動画を見ながら、初めて聴きました ^^; 前回の6分なファイルでも、 エンコ1回(パラメタ調整+3パスエンコ+視聴+再調整)に 1時間はかかっていたので、今回、6分半になって・・・ orz 前回は、基本ファイル編集+エンコ+zoome用エンコ+YouTube用エンコ、 エンコだけで数十回やりました ^^; 今回は、基本ファイル編集から、時間がかかってますww ピアプロMP3には、絵師さん紹介BGMが入っていないので、この部分はニコ動、 主題の楽曲部分は、ピアプロから、(もちろん映像部分はニコ動) 切った貼ったしてます ^^; WAVの波形編集自体は前回もやってますが、今回は、音割れ部分が特に、 自分の脳味噌では対処不能、、、試行錯誤しています ^^; この関連で、今回は、HE-AACでなく、AAC-LCでやってます、、 なので今回は、zoomeに仮UPして、事前確認してもらった方が良いかと。。
2008/11/06 00:09:23
Keimei
>> 青オニ様 > 実は私、ポルタメントもピッチもほとんどいじってないんです。(中略) > あとは歌いだしもコブシも全部同一母音の音符を細かく区切って並べてるだけで、… そ、そうだったんですか……! ノートを細かく区切って並べるだけだと、平均律の音だけになってしまうだろうし、 不自然なポルタメントしか出ないと思っていましたよ。 奥が深いんですね……(私の耳ではそんなの聴き分けられるはずもないのに偉そうな奴ですみません あ、あれ?衝動QQXXとか超絶的な調声だったと思いますが、あれも音符を細かく区切って並べていたんですか! もはや、尊敬します。 なんか公開マイリスのコメに、恥ずかしくも「ポルタメントが凄い」とか書いてしまっていたんでw (初心者バレバレだーっ!誰も見てないことを祈る)訂正しておきます。 変なテンションで申し訳ありません。作者様による解説は本当にありがたいです。 (自惚れながら)なんだか通じあえたような気がするんですよね~ 失礼いたします。
2008/11/06 00:02:10
メッセージありがとうございます。 お久しぶりです。 すげーーーっ。 聴かないでおいてほしいと書いたモノを聴かずにいてもらえたなんてーw あれ、絶対書けば書くほど聴くんだろうなぁーと、どうすりゃエエんじゃと思いながら書いたお願いでした。 なんか、調声に関しては何人かの方々がすごいことやってるんだろうと想像下さってるようで、なんだかもうほんとうに詐欺師のような気分で申し訳なく思っており……(^_^; 実は私、ポルタメントもピッチもほとんどいじってないんです。 低すぎてピッチ感がおかしくなる部分と、歌い尻のズリ下げと、ブルーノートでの中間音を出すときくらいしか使ってません。 あとは歌いだしもコブシも全部同一母音の音符を細かく区切って並べてるだけで、そこから先の仕事は全部、中の人のヤマハさんが勝手にやってくれてます(^_^; あとは聴いてくださる方の脳内補完が素晴らしいのでw いや、マジメな話、私が作るモノは過去の偉人達の仕事をそのまんまマネっこしてるだけなので、そういうジャンルの曲を聴いてきた方は確実に脳内補完してくれてるんですね。 「新しいこと」に挑戦されてらっしゃる方々よりは、ずいぶんと楽をさせてもらってるはずです。 ・_・ ← こうやって点と線を引くだけで顔に見える ^_^ ← それを、こう替えるだけで笑顔に見える こういう、人間の脳内補完力を利用させてもらってるフトドキモノですよう(^_^; 逆に、そんな悪用をしているもので、ジャンル外の方にはマトモに聞こえていないはずで、だから2000再生あたり、100マイリストあたりが限界点になってるんだと思います。 ……って、私はナニをいっそけんめ解説してるんでしょねw スミマセヌ(^_^; いやもう、素直にホメていただいたことはむっちゃ嬉しいです。 ありがとうございます。 また新しいのができた折には聴いていただけると幸せです。 とても嬉しいメッセージをありがとうございました(^_^)
2008/11/05 23:28:26
お久しぶりです。いや、はじめまして。Keimeiと申します。 piaproに新曲がアップされているのはずっと存じておりましたが、 「できれば見ないで頂きたい」 という青オニ様のお願いを心にとどめ、 我慢しながら、うずうずしながら、待っておりました。 動画を見て堪らずこちらに来てしまいました。すみません。 結婚後のジョン・レノンが歌ってそうな、心に直球で来る音楽ですねー… しっとりしているのに、カッコいい。。。 一方、サッカーの応援歌のように、みんなで声を合わせて歌いたくなるような 場の空気を一つにしてしまう感覚も。 ボーカルの声についても、ポルタメントのかけ方とか、アクセントの乗せ方とか、 「う」段なのにきれいに伸びる声とか、人間が歌うより味があるんじゃないんでしょうか。 苦労がうかがえ、聴けば聴くほど涙が出そうになってきてしまいます。 中音域に強いプレイヤーで聴いたときの鳥肌といったら、もう……。 MMDもレベル高いですね。ミクさん、ピアノうまいんだw そのうちミクさんによる超絶ピアノ演奏動画とかうpしちゃったりして?? 音楽知識もあってMMDも使いこなせる方、なかなか貴重なので これからファンも増えていくと思いますよ。 私が言うのもなんですが、コラボレーション、大成功だったと思います。 ……… 10月以降、レベルの高いボカロ曲・UTAU曲が急増しているみたいで、 一曲一曲を聴くのに割ける時間がどんどん減ってきてしまっています。 結果(?)、いわゆる「埋もれ名曲」の中でも、マイリスがやっと10に達する位だったり、 再生数が300にも届かないような、聴き専として申し訳ないと作者に言いたい、 そんな曲が出てきてしまっている状況です。 戦国さながらの状況の下で、うp後すぐに15マイリスが入る青オニ様の楽曲は、 曲の良さ・動画のレベルの高さももちろん、お人柄の賜物だと思います。 長文失礼いたしました。これからもいい作品をお願いします。
2008/11/05 02:34:09
ご意見・ご感想
circias
ご意見・ご感想
ちょっとブルースっぽい味わいのあるメロディラインが良い雰囲気ですね。大人の曲って感じがします。Bメロが良いですね。それから、サビの情熱的な歌わせ方がとても印象的でした。時々、はっとするような生々しい歌い方をしていますね。
2010/08/26 03:38:04
青オニ(ハッチポッチP)
どうもふた月近くも放置状態で申し訳ありませんでした。
このテの曲はニコニコではウケませんねーw
YouTubeに転載いただいているほうは1万再生越えてるんですが……。
「聴いてられないほど音痴」とある方に言われた歌わせ方なので、気に入っていただけて救われます。
ありがとうございました。
2010/10/18 21:22:10
Alledin
ご意見・ご感想
ニコ動で巡回してます。
やばいです。
青オニさんにはまりました><
DLさせていただきました m(_ _)m
2010/07/31 09:08:38
青オニ(ハッチポッチP)
おおお。こちらにも、ありがとうございます(T_T)
ハカナイに反応されて、こちらに反応されるということは、たぶん音楽的に似たような人種かとw
おかげさまで、代理転載いただいたYouTubeでは1万再生超えることができてめちゃくちゃ喜んでいる大切な曲です。
気に入っていただきありがとうございます(^_^)
2010/07/31 19:31:42
nx5r
ご意見・ご感想
素早い対応ありがとです☆
デュエットはとりあえずまた書き出しの手間もあるでしょうから、自分はとりあえずリクしないでおきますw
何に使うかですか?
フッフッフッ・・・w
2008/11/16 14:51:18
青オニ(ハッチポッチP)
ご意見・ご感想
あ、まいどー(^_^)
オケアップしましただ。
私的使用条件(たぶん、無視しても法的には問題ナイんだろうけどw)が厳しいめの私のオケなのにリクエストしていただいてありがとうございます。
解析しても不協和音が出てくるだけよw
「ミクたんとぢゅえっとしたーい」「ハク様と一緒に歌いたいわっ」なオケは……
い、いらんよね?(^_^;
2008/11/16 13:55:28
nx5r
ご意見・ご感想
いつもどうもですm(_ _)m
カラオケ欲しいです・・・( ゜д゜)
マジデス。
2008/11/16 10:58:32
青オニ(ハッチポッチP)
ご意見・ご感想
なんていうんだろう……。
んーと。
まだニコニコを知ったばかりで、なのにイキオイではじめてのをアップしたときに、どんどんタグがついていくわけですよ。
それが不思議でねぇ。
今となってはものすごー不遜な話なんですが「なんちゅーヒマな人達なんだろう」と(^_^;
ところが、タグをつけてくれることの意味を知るにつれて「オマエ、いくらなんでもそれはセンシティブすぎ」と思われるでしょうが、本当に泣けてきてねぇ……。
「すげーすげーっ、これってもう完全に私と一緒に創ってるヒトやーん。しかも、まるで正義の味方みたいに身元を隠したままだぞっ」
ってw
そのうち「公開マイリスト」というこれまた素敵な方法で応援してくださる方の存在を知って。
これも感動しましたねぇ。
ネットに繋ぐ時にノミソの中で見る、モニターの向こう側の人達の色がまったく変わってしまいました。
なんか、すげー楽しいし、すげーうれしい。
えーーーっとぉ……。
今だから言いますが「転載」に関しても同様に「なんか、酔狂なヒトだなぁ」と実は初めは思ってたのよw
うああああーーーっ、すーまーぬーっ(TωT)
でも、タグ付けてくれる人のときと同様に、今、なんか、すんごく感動してます。
ありがたいです。
また知らない世界を知ることもできましたし。
たぶん、R246さんが想像してる以上に、ワタクシ、感謝しております。
ほんとうに、ありがとうございます(^_^)
2008/11/11 02:51:28
R246
その他
自分はニコ動が好きなので、食わずぎらいで「非コッソリ」な一般動画サイトの一般ユーザに、ニコ動には外へ出しても
恥ずかしくない作品があるんだと伝えたかった ^^;
それに見合う作品だと自分の「感覚」で決めているラインを超えたレベルの作品が、たまたま縁あって知った青オニさんの作品でした ^^
zoomeは、VLOG(ビデオ(ブ)ログ)サイトですから、どんな電車が好きだとか、どんな酒が好きだとか、「非コッソリ」モードで、日記を書かれている45歳プラマイ10歳の方々も少なくない様子だとリサーチした結果から、青オニさんの作品はコッソリ/非コッソリ、双方に受け入れられるだろうと考え(マーケティング)、転載先に選び(プロデュース)ました ^^;
といったことで、様々な条件が揃わないと、転載できないので、書いた歌詞や曲、描いた絵を使った動画が発表されたら、素材を提供した方もその動画を応援したりといった流れが(ピアプロでは)一般的かと思うんですが、申し訳ないことに、自分の場合、素材を使って頂いておきながら必ずしも具体的なりアクションは起こしていません ^^;
なのに『青オニさんの作品ばかりをエンコしたり転載したり』と、不公平に感じる人もいるのでは?と思っていた面が、
日刊VOCALOIDランキング2位・1位で更に加速しないかと?怖くなって?プロフ更新しました ^^;
>実を言うと少々嬉しい(うおお、ズルいなぁ、私(^_^;)
と言って許して頂けるか?否か?
等も見極めたりしながら紹介文を書くスキルやリスク(揉めないとも限らない)を無償で負う覚悟が、転載職人やエンコ職人には要求されます、、
なので、
自分には、コラボと称して?受け付け順(公平?)に、転載に向かないと「感じる」ものまでにまで時間を割いて転載できる時間の持ち合わせが無いのです ^^;
以上、補足(言い訳、、)でした ^^;
そうこうして、
青オニさんのように良作を創れる方が、ニコ動以外へも目を向けて下さるようになったこと、これがランキング結果など以上に重要、かつ、転載冥利と感じてます ^^
ありがとうございました ^^
2008/11/09 22:57:32
青オニ(ハッチポッチP)
ご意見・ご感想
R246さん。
プロフ及び追記分のテキスト読ませていただきました。
今回、zoomeの日刊VOCALOIDランキング2位・1位という、およそ想像できてなかった事態に遭遇したこともあり、ちょと考えるところ大でした。
ちょいとzoomeのナカミも知っておかなきゃイカンのぉという気分。
特に今回の曲なんて、私の「感覚」のみでは、絶対にニコニコのほうが「コッソリな客層」が多いはずだと読んでいたもんで、そうでもないのねぇと。
こればっかりはやってみなきゃわからんことなんだと、当たり前といえば当たり前なことをきっちり確認できたのは大きな収穫でした。
結局のところ、いちばん状態の良いデータを持っているのは私自身ですもんね。
挨拶の追記分に関しては、夜中に半分夢ウツツで確認しましたw
私自身では決して大きなところでは書かないつもりのことでしたので、実を言うと少々嬉しい(うおお、ズルいなぁ、私(^_^;)
ありがとうございました。
2008/11/09 20:36:33
R246
ご意見・ご感想
青オニさんにことわらず、勝手に挨拶を追記しちゃいました ^^;
http://circle.zoome.jp/tdki/media/1555/
ご確認願います ^^;
日付が変わって、今日の分のランキングが発表されたら、また、
書き換える予定でいます ^^
なので、ピアプロ&このページには書きにきませんから、確認は、
http://circle.zoome.jp/tdki/media/1555/
でお願いします ^^
2008/11/08 22:14:46
R246
ご意見・ご感想
まずは、2位、おめでとうございます ^^
現時点のデータを分析した感じだと、何もなければ、明日は1位かも・・・
まぁ、10以内なら、ランキング紹介動画等で、更にPRしてもらえるので、
いいんですけどね ^^
YouTubeも、UPからの約24時間で、再生数が234回でした ^^
先行の海外転載分、2件を足した再生数よりも多いです ^^
次回作7分?のコンテンツから、
ニコ動に向いたエッセンスを3分、zoomeに向いたエッセンスを3分、
抽出して2作品、それぞれにUPするとしたら、作業量はこれまでよりも
増えるでしょうけれど、視聴者も含め、幸せになれるような気が・・・ ^^;
ってか、
一般向けの動画サイト、10分未満でないとUPできませんよ~~~ ^o^;
もちろん、知ってましたよねww
いや、けして、10分以上の作品を期待している裏返しだなんてことありませんっw
* 中くらいに重要なことなので、1回だけ書きましたw
P.S
思うところあって、R246のプロフを書き換えました。
青オニさんには、今すぐでなく今後、影響ありそうな気がしますので、
急ぎではないですから時間に余裕があるときに、見て頂けたらと思います ^^;
2008/11/08 06:40:57
青オニ(ハッチポッチP)
ご意見・ご感想
ええーっ、2位とな?
ううーん……。
zoomeに移行しようかなぁw
でも、ニコニコのおバカさ加減が好きでしょうがないからな(^_^;
エンコに関してはなぁ……。
んーーーーー。
もう、wmvそのまんま再生してくれんかなぁと(^_^;
したらほんとに、もっと間口広くなるのにと思うわぁ。
とにかく苦手で苦手でしょうがないので。
動画完成してからあとがユウウツですもの(^_^;
ほんと、尊敬しますわ(TωT)
2008/11/08 03:39:30
R246
ご意見・ご感想
初日の結果が出てました ^^
http://ippo.dip.jp/zoome/day/20081107.html
2008/11/08 01:27:18
R246
ご意見・ご感想
自分、エンコしてると、ついあれこれ考えてしまって、、、
作家さん達の為に、エンコ不要にできないものか?って思って ^^;
http://piapro.jp/content/fav0nklb9t8nrais
でも”遠い道のり”に、、ついカッとなってw ^^;
YouTubeの2件、シンガポールと、もうひと方の国は不明ですが、
どちらも転載された方は海外のユーザでしたね ^^
日本語が判らないハズなのに、海外からコメントして下さるのって
国内で頂くコメントとは、なんか、感動が違いますよね ^^
アルゼンチンとか、つい先日、学生の日(=春の日)でしたから
季節がら&南半球での、ブルースのウケは期待できないかな?
なんて思っていたので、ギリギリ?なシンガポールな方が転載
してくださったと知って、なお嬉しかったです ^^
2008/11/07 22:50:20
青オニ(ハッチポッチP)
ご意見・ご感想
R246さん。
いえいえ。もうどう考えても私よりはずっとレベル上ですから。
とにかくねぇ、エンコに関しては、こう、なんちーますか、どうにもこうにもオベンキョ意欲が……(^_^;
自分が作るものの絵と音のことなんだから、本当ならきちんと考えるべきなんですけどもねぇ。
で。カッとなったのですか?(^_^;
私はYouTubeの二件とも、最後まで聴くのがコワくて途中でやめて帰ってきましたw
でも、海外からコメントが入っていたのは嬉しいですねぇ。
なんか、感動してしまった(T_T)
こういう機会に恵まれたのはR246さんのおかげです。
ありがとうございます(^_^)
2008/11/07 17:29:13
R246
ご意見・ご感想
つい、カッとなって・・・
http://circle.zoome.jp/tdki/media/1555/
http://jp.youtube.com/watch?v=gn9_HRossoo&fmt=18
後悔は・・・
『 スピーカーだと、6dbぢゃ不足ぎみ?
ヘッドフォンだと、十分だったんだけどなぁ、、 orz 』
2008/11/07 06:19:57
R246
ご意見・ご感想
エンコは、青オニさんの方が上手くやれるようになれると思います、MMDで、
アホ毛までコントロールできるんですから ^^
エンコはやってない人から感想を貰うのが困難ってことと、日進月歩だからって
面もあって、曲や絵、ボカロ製品ほどには、(本屋に参考書売ってないし)
情報が無いって面もあるってことと、なにしろ時間がかかり過ぎるってこと、
等から根気が続かないと上手くはなれない ^^;
なので、信頼して頂けるレベルへは遠い道のり、、すみません ^^;
道のり例(参考):http://piapro.jp/content/yuifez8ifobwe1iv
>どういうわけかすでにYouTubeに2件も無断転載
嬉しいです!これが前作を転載した時に意図していた”ねらい”です ^^
転載されたことの有無が、バロメータになって、良作が埋もれる現象が生じて
いるのでは?と考えたので、その検証をしたかった背景があったのです ^^
同様に、
”埋もれてる作品を知ってるよ”って人達が、積極的に転載してくれるように
なったらなぁとも思います、、自分ひとりではムリ、、って考えてたので、
なので、2件の無断転載、これが嬉しいんです ^^
ただ、YouTubeへの転載は、640x480、MP4以上でないとサーバ側で再エンコ
されてしまうので、転載された方々もエンコしているハズですが、MP3入りの
FLVをホームユースなツールで簡単エンコしてる可能性があるので、MP3の弱点が
更に強調エンコされている可能性もあります ^^;
BGM、DLさせて頂いて、単品で楽しませて頂いてますw
BGMは、元々音割れ無かった部分ですが、ピアプロMP3よりも、低dbなので、
WAV波形編集にて、6dbほどアンプリファイして、そのまま使います ^^
本編同様、絵師さん紹介部分でも、絵とBGMのタイミングに、青オニさんの
こだわりは読み取れましたから(ってか、過去作品、みんなそうだったから)
本編と紹介部、それぞれで、絵と音のタイミング編集をしました ^^
といったことで、以前よりも作業量は増えてますが、前回に鍛えられた効果で、
(現在、一過性のクリップノイズの為に、何度もエンコしている段階なので)
週末になって、Webアクセスが増える頃には、転載できそうです ^^
2008/11/07 00:09:21
青オニ(ハッチポッチP)
その他
羽間凛さん。
見ていただいてありがとうございますー(TωT)
もう本当に、見て聴いてもらえるということが、まずなによりうれしいもので、おホメなんかいただいてしまうと吐血しながら踊ってしまいます(何者w)
なんかもう「長い」っていうことに関しては少々諦めギミな昨今にござりますw
2008/11/06 19:16:25
青オニ(ハッチポッチP)
ご意見・ご感想
R246さん。
どうも、いつもお世話になってます。
なんかもう、ありがたくて感謝感謝ですわー(T_T)
仮アップなんていわずに、そのまま転載していただいて問題ないでございます。
エンコードがヒジョーに苦手なワタクシとしましては、R246さんの腕はかなり信頼していますので。
と、思ってたら、なんか、どういうわけかすでにYouTubeに2件も無断転載が(^_^;;
べつにネットで遊んでる身なんだからカタイこと言うわけじゃなし、ニコニコのほうに「転載したよー」くらいコメントしてくれたら動画一覧で上に上がってくれるのに。ケチw
とまぁ、こんな既成事実もすでにございますしw
R246さんに関しましては、オールおまかせしますですわー。
ほんとに、エンコードに関しては信頼できると思ってます。
えーと、もし絵師さん紹介BGMあったほうがヨイようでしたら、
http://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=132343
こちらにありますです。
完全放置のインスト曲置場w
「岡山駅三月初旬午前四時」という曲がソレです。
2008/11/06 19:13:39
青オニ(ハッチポッチP)
その他
Keimeiさん。
んーとですね、VOCALOID2って、ヒジョーにクセがありまして、そのクセについてはいろんな方がいろんな場で書かれてるんですけど、音の並べ具合(正確には音の離し具合なんですけども)によって、勝手にポルタメントがかかるんですね。
テンポにもよりますが、16分休符くらいの間隔だと無音にならずになめらかに繋がっちゃうという。
だもんで、区切った音が非常に短い時間単位のモノだと、目指したピッチまでたどり着けずに中間ピッチが出ちゃうんでございますのよ(^_^;
私は非常に便利に使ってますけど、厳格に自分で音を作ってゆきたい人にはちょっとツライだろうなぁと思う仕様ですね。
細かい音の切れ目も作りにくいですし。
そんなこんなで、私のVSQファイルって、けっこう平坦です。
ただ、音符の数はやたら多いかもしれない(^_^;
きゅっきゅの曲に関しては、しつこいくらい出てくるクリっと裏返るような声はピッチ変更をマウスで描いてますです。
こういうこと「秘密ですよね?」みたいに言われたことあるんですけど、私には秘密にするようなめずらしいことはでんでんできないので、ナンボでもゲロしますです。はいw
2008/11/06 19:13:19
羽間凛
ご意見・ご感想
良い曲です。動画も凝っていて
ニコニコ「良い曲作った人に」登録しました。
でも曲は少し長目ですね。
2008/11/06 13:39:23
R246
ご意見・ご感想
こんばんは、、聴かずにいて、動画を見ながら、初めて聴きました ^^;
前回の6分なファイルでも、
エンコ1回(パラメタ調整+3パスエンコ+視聴+再調整)に
1時間はかかっていたので、今回、6分半になって・・・ orz
前回は、基本ファイル編集+エンコ+zoome用エンコ+YouTube用エンコ、
エンコだけで数十回やりました ^^;
今回は、基本ファイル編集から、時間がかかってますww
ピアプロMP3には、絵師さん紹介BGMが入っていないので、この部分はニコ動、
主題の楽曲部分は、ピアプロから、(もちろん映像部分はニコ動)
切った貼ったしてます ^^;
WAVの波形編集自体は前回もやってますが、今回は、音割れ部分が特に、
自分の脳味噌では対処不能、、、試行錯誤しています ^^;
この関連で、今回は、HE-AACでなく、AAC-LCでやってます、、
なので今回は、zoomeに仮UPして、事前確認してもらった方が良いかと。。
2008/11/06 00:09:23
Keimei
ご意見・ご感想
>> 青オニ様
> 実は私、ポルタメントもピッチもほとんどいじってないんです。(中略)
> あとは歌いだしもコブシも全部同一母音の音符を細かく区切って並べてるだけで、…
そ、そうだったんですか……!
ノートを細かく区切って並べるだけだと、平均律の音だけになってしまうだろうし、
不自然なポルタメントしか出ないと思っていましたよ。
奥が深いんですね……(私の耳ではそんなの聴き分けられるはずもないのに偉そうな奴ですみません
あ、あれ?衝動QQXXとか超絶的な調声だったと思いますが、あれも音符を細かく区切って並べていたんですか!
もはや、尊敬します。
なんか公開マイリスのコメに、恥ずかしくも「ポルタメントが凄い」とか書いてしまっていたんでw
(初心者バレバレだーっ!誰も見てないことを祈る)訂正しておきます。
変なテンションで申し訳ありません。作者様による解説は本当にありがたいです。
(自惚れながら)なんだか通じあえたような気がするんですよね~
失礼いたします。
2008/11/06 00:02:10
青オニ(ハッチポッチP)
その他
メッセージありがとうございます。
お久しぶりです。
すげーーーっ。
聴かないでおいてほしいと書いたモノを聴かずにいてもらえたなんてーw
あれ、絶対書けば書くほど聴くんだろうなぁーと、どうすりゃエエんじゃと思いながら書いたお願いでした。
なんか、調声に関しては何人かの方々がすごいことやってるんだろうと想像下さってるようで、なんだかもうほんとうに詐欺師のような気分で申し訳なく思っており……(^_^;
実は私、ポルタメントもピッチもほとんどいじってないんです。
低すぎてピッチ感がおかしくなる部分と、歌い尻のズリ下げと、ブルーノートでの中間音を出すときくらいしか使ってません。
あとは歌いだしもコブシも全部同一母音の音符を細かく区切って並べてるだけで、そこから先の仕事は全部、中の人のヤマハさんが勝手にやってくれてます(^_^;
あとは聴いてくださる方の脳内補完が素晴らしいのでw
いや、マジメな話、私が作るモノは過去の偉人達の仕事をそのまんまマネっこしてるだけなので、そういうジャンルの曲を聴いてきた方は確実に脳内補完してくれてるんですね。
「新しいこと」に挑戦されてらっしゃる方々よりは、ずいぶんと楽をさせてもらってるはずです。
・_・ ← こうやって点と線を引くだけで顔に見える
^_^ ← それを、こう替えるだけで笑顔に見える
こういう、人間の脳内補完力を利用させてもらってるフトドキモノですよう(^_^;
逆に、そんな悪用をしているもので、ジャンル外の方にはマトモに聞こえていないはずで、だから2000再生あたり、100マイリストあたりが限界点になってるんだと思います。
……って、私はナニをいっそけんめ解説してるんでしょねw
スミマセヌ(^_^;
いやもう、素直にホメていただいたことはむっちゃ嬉しいです。
ありがとうございます。
また新しいのができた折には聴いていただけると幸せです。
とても嬉しいメッセージをありがとうございました(^_^)
2008/11/05 23:28:26
Keimei
ご意見・ご感想
お久しぶりです。いや、はじめまして。Keimeiと申します。
piaproに新曲がアップされているのはずっと存じておりましたが、
「できれば見ないで頂きたい」
という青オニ様のお願いを心にとどめ、
我慢しながら、うずうずしながら、待っておりました。
動画を見て堪らずこちらに来てしまいました。すみません。
結婚後のジョン・レノンが歌ってそうな、心に直球で来る音楽ですねー…
しっとりしているのに、カッコいい。。。
一方、サッカーの応援歌のように、みんなで声を合わせて歌いたくなるような
場の空気を一つにしてしまう感覚も。
ボーカルの声についても、ポルタメントのかけ方とか、アクセントの乗せ方とか、
「う」段なのにきれいに伸びる声とか、人間が歌うより味があるんじゃないんでしょうか。
苦労がうかがえ、聴けば聴くほど涙が出そうになってきてしまいます。
中音域に強いプレイヤーで聴いたときの鳥肌といったら、もう……。
MMDもレベル高いですね。ミクさん、ピアノうまいんだw
そのうちミクさんによる超絶ピアノ演奏動画とかうpしちゃったりして??
音楽知識もあってMMDも使いこなせる方、なかなか貴重なので
これからファンも増えていくと思いますよ。
私が言うのもなんですが、コラボレーション、大成功だったと思います。
………
10月以降、レベルの高いボカロ曲・UTAU曲が急増しているみたいで、
一曲一曲を聴くのに割ける時間がどんどん減ってきてしまっています。
結果(?)、いわゆる「埋もれ名曲」の中でも、マイリスがやっと10に達する位だったり、
再生数が300にも届かないような、聴き専として申し訳ないと作者に言いたい、
そんな曲が出てきてしまっている状況です。
戦国さながらの状況の下で、うp後すぐに15マイリスが入る青オニ様の楽曲は、
曲の良さ・動画のレベルの高さももちろん、お人柄の賜物だと思います。
長文失礼いたしました。これからもいい作品をお願いします。
2008/11/05 02:34:09