コメント

  • まうぽん

    まうぽん

    その他

    あ、補足すると「調性⇔非調性」は認識の問題もかなりあるので、手遅れの人はシェーンベルクを聴いても特別「無調」と意識しなくなったりします。

    なので、別にUKさんが間違ってるとかそういうことではありませんよ~。

    2009/05/28 23:20:47

  • まうぽん

    まうぽん

    その他

    >UKさん
    ちっとも非礼とか思って無いですよ。
    楽しんでおります。ご心配なく~。

    2009/05/28 23:03:40

  • UK

    UK

    ご意見・ご感想

    えっと、つまりy=ー(゜д゜)・∵. ターン

    度重なる非礼お許しくださいm(_ _)m

    2009/05/28 22:24:30

  • まうぽん

    まうぽん

    その他

    >JKさん
    確かに、他の曲よりは整理がついているのかな~と思います。

    で、俺自身はあんまり無調にこだわりはないといいますか、
    ムチョウオンガクヲカイタツモリハイッカイモナカッ;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...

    2009/05/28 21:55:16

  • UK

    UK

    ご意見・ご感想

    ちょwww
    また余計なことを書いてしまったようでw

    どうも、古典派が好きなんで私の耳はコードがはっきりしている曲を好むようです。
    最近の曲はおそらくコードの概念を取っ払って、より無調音楽を突き進めているんだと
    思います。

    で、何を言いたいかというと、もっと無調音楽を進化させてくだy=ー(゜д゜)・∵. ターン

    2009/05/28 00:26:26

  • まうぽん

    まうぽん

    その他

    >UKさん

    ありがとうございます~。ミクさんの声は、不思議に伸びやかですね。儚げに消えていく音なんかも相まって、今のところちょっと替えの利かない存在です。

    >オーケストレーションが進化
    ありがとうございます!

    実はこの曲の概ねのところは一年前に出来上がっていたので・・・つまり以降は劣化してい;y=ー(゜д゜)・∵. ターン

    2009/05/25 21:13:46

  • UK

    UK

    ご意見・ご感想

    毎回、オケの感想から入ってしまいますが、弦の響き(低音に動きがあっていいです)がいいですね~。
    もともと器楽曲が好きなので、いつもオケを最初に聞いてしまいます。
    なんだかオーケストレーションが進化しているような気がします。
    詳しいことはわかりませんが、進行が自然になっているというか、心にすっと入ってくるというか、
    言葉には表しにくいですが、そんな印象を受けました。

    最近、ルカで作品を作ってみたのですが、やっぱりミクがいいですよね。
    ミクだけは人間のように伸びやかに歌ってくれます。未だに私の中ではミクが一番好きですね。

    2009/05/24 21:22:16

  • まうぽん

    まうぽん

    その他

    >金田まうさん

    まいどです~。
    作ってる時に座ってるいすは小学生用の机のセットのやつみたいなのです(`・ω・´)

    2009/05/22 22:07:13

  • 金田まう

    金田まう

    ご意見・ご感想

    聴かせて頂きますた☆
    相変わらず、引き込まれてしまいます。

    問題はおいらがいま、事務椅子に座って聴いているってことで、
    ソファーと高級なヘッドホンが必要・・・ってそりゃ完全にこっちの問題だwww

    2009/05/21 23:52:06