バナナイス with GUMI・リン・miki 「ぼくがうたうよ。」【修正版】
曲づくりの際、自分のなかでいつもテーマにしていることを、
シンプルな歌に込めました。
悲しいことはなくならない。
同じように、嬉しいこともなくならない。
《ニコニコ動画》http://www.nicovideo.jp/watch/sm19273524
《YouTube》http://www.youtube.com/watch?v=vTjInAxCOUM
めえさん(http://piapro.jp/hida224)にイラストを描きおろしていただきました!!
Vocal: KAITO, KAGAMINE Len, KAMUI Gackpo,
GUMI, KAGAMINE Rin and miki
Piano: Steinway Virtual Concert Grand Basic
Organ: D-Pro LE
Harpsichord: D-Pro LE
12strings Guitar: Real Guitar 2L
Acoustic Guitar: Real Guitar 2L
Electric Guitar: Real LPC
Trombone: Kore Soundpack Sax & Brass
French Horns: FluidR3
Solo Strings: Miroslav Philharmonik CE
Section Strings: Independence Pro 2.5
Clarinet: Independence Pro 2.5
Orchestral Cymbal: Independence Pro 2.5
Orchestral Snare: Independence Pro 2.5
Tambourine: Independence Pro 2.5
Woodblock: Independence Pro 2.5
Shaker: Independence Pro 2.5
Handclap: Cakewalk TTS-1
Upright Bass: Kore Player
Drums: Addictive Drums
ご意見・ご感想
若琥姫 萌
ご意見・ご感想
こんばんは!新曲動画にホイホイされてしまいました。
歌詞がどぅるぎPさんぽくって素敵です、うまく言葉に出来ないのですが、優しい気持ちになってさらに癒されます。メロディもサビがすごくキャッチャーで明日ずっと頭の中で繰り返しそうですv
そして人数が多くみんな声質が違うのにうまく合わせているところに「流石です…!」と一人感服してしまいました。
お疲れ様でした、次回作も楽しみにしております…!
2012/11/05 22:30:54
どぅるぎたー
モエさん
わざわざメッセージ、ありがとうございます?!!うれしいです♪
歌詞が私っぽいですかw どぅるぎたーらしさというのもよくわかりませんが、
そうおっしゃっていただけると嬉しいですね?^^
6人は、うまいこと合わさってくれましたね!
「バナナイス愛」があれば、あとはなんとかなるみたいですw
これからも楽しく曲づくりしていこうと思います?♪
モエさんとも今までのコラボとはちょっと違ったコラボもさせていただきたいですし!
今後ともよろしくお願いします!!^^
2012/11/06 23:26:13
takaokatoshiya
ご意見・ご感想
どぅるぎたーさん、こんにちは。
童謡のような親しみやすい音楽に、心温まるメッセージのいっぱい詰まった歌詞がいいですね。 コーラス部分や歌い継いでいく歌声の工夫もよく、聴きやすくて、ピアノ中心の伴奏ともよく合っています。 GOOD!!!! です。 (^^♪
2011/08/04 10:49:55
どぅるぎたー
>TT_STさん
お久しぶりです!「恋する漢和辞典」に続いてコメントいただきまして、
ありがとうございます?^^♪
「メッセージのいっぱい詰まった歌詞」
と言ってくださったのは、とても嬉しいです!!
簡潔な歌詞にたくさんの思いを込めた作品なので…。
完成に向けて、引き続きがんばってまいります♪♪
2011/08/08 23:40:58
キヨズミ
ご意見・ご感想
歌詞上がった時からデモくるの楽しみにしてました^^(ストカ乙w)
デモ制作お疲れさまでした!!!
なんかとっても可愛らしい曲ですね~^^
歌詞も可愛い!!
そして相変わらずどぅるぎたーさん宅のボカロさん達は
優しい声しておりますね~^^癒されます!!
完成楽しみにしておりますね~!!
2011/03/26 23:35:48
どぅるぎたー
>キヨズミさん
コメントありがとうございます?♪^^
こんなに早く反応をいただけるとは!!w
先日お話した“常磐線の歌”よりも、
こっちが先に形になってしまいました。
ゆうべお風呂に入っていたときに、
サビの歌詞とメロディがするする?っと出てきまして。
こういう素朴なメロディ・コード進行は、
いじり甲斐がありそうで、楽しいです^^
あと、この曲でひそかに満足しているのは、
字余り・字足らずが全くないことですね(笑)。
「漢和辞典」「おるすばん」の仕上げと並行して
つくっていきたいと思います?♪
2011/03/26 23:45:17