コメント

  • circias

    circias

    ご意見・ご感想

    情熱的な曲ですね。形式は違うと思いますが、フラメンコみたいな雰囲気があって、手拍子や足を踏み鳴らす音が似合いそうです。
    聞いていると、テレビで見たスペインあたりの乾いた景色と青い空が浮かんでくるようでした。
    ブックマークさせて頂きます。

    2010/08/10 01:18:37

  • 青オニ(ハッチポッチP)

    おはつでございます。
    (音楽にしても詩にしてもイラストにしても、あまりたくさん語る「コトバ」を持っていないので、マルさんへのコメントと同じ文章になっています。手抜きに感じられましたら申し訳ありません)

    ニコニコで自曲のオススメに載っているもので、コメントやらタグやらチェックするたびに毎回聴きにゆかせてもらっています。
    いい曲ですねぇ。
    私もいつか手をつけてみたい曲調のひとつです。

    はじめに聴いた瞬間「んおおっこういうのが同日に上がってるなら私の曲は無理だっ」と思っていたら、なんだかウチのほうが社交性だけで伸びてしまって、勝手に申し訳ながったりしてしまい……(^_^;

    とにかく、応援しています。
    この曲、とても好きです。

    2008/11/22 08:17:06

  • マル

    マル

    ご意見・ご感想

    おおおお、こ、こ、これは、すごくいいですっ!
    …うーん、予想以上にドラマチックな歌になりましたね~!個人的には、会心の一撃!って感じでした!
    う~ん、ラスサビ、少し変えてみましょうか。ただ、最後の「幸せな時が終わり告げる前に」は、動かしたくないと思っているんです。そうすると、あまり大きな変化ではなくマイナーチェンジっぽくなるかもしれません。もし、くじらっぱーさんのほうで、「こんな内容に変えてみたらどうだろうか?」というご提案があればお聞かせください。
    …確かに、こうやって聞いてみると、最後に違う言葉が入るのはありだな、と私も思っています。私のほうでも、少し考えてみますね。

    それと、くじらっぱーさん、ブログのほうで「何かが足りない」とお書きになっておられましたよね?それはどうですか?歌詞のところに書き添えておけばよかったのですが、今回の歌詞、長くしようと思えばいくらでもできるんです。こうやって形になってきたところで、構成を含めてどうぞ見直しをなさってください。たとえばAメロをもう一度いれる、Bメロを入れるといった大きな変更をなされても、歌詞のほうはそれほど困らずに書き足しできると思います(うーん、でもこうやって間奏やアウトロが入ってみると、かなり完成度高くなりましたよねー)。
    今回の歌詞はかなり悩んだのですが、曲とうまく合わせていただいたおかげで、想像以上にしっくりはまっているように思いました。すっごく嬉しいです…。
    プライベートが忙しくおなりのようですね。どうぞ無理をなさらず、マイペースでお取り組みください!それでは~。

    2008/10/26 23:41:06

  • マル

    マル

    使わせてもらいました

    こんにちは、マルです!
    歌詞の第一稿ができましたので、よろしければご覧ください。
     →http://piapro.jp/content/?id=eof7yfkffftvoo6v&cdate=2008-10-25%2012%3A41%3A39

    いつものように、どうぞご遠慮なく駄目だしなさってください!
    それでは~!

    2008/10/25 12:53:13

  • マル

    マル

    ご意見・ご感想

    …うわー、これもまたすごくいい曲になってきましたね~。
    お久しぶりです、マルです。新着からやってきました(笑)。
    アコーディオンの音、すごくいいですね~。短い曲なのに、すごくストーリー性がありますね。曲を聞いているだけなのに、短編映画を見ているような気持ちになりました…。
    完成、楽しみにしています!がんばってください~!

    2008/10/21 21:45:49

  • マル

    マル

    ご意見・ご感想

    おおっ!くじらっぱーさんの新曲を発見!
    …これまた完成が楽しみな曲ですね~!毎回違った雰囲気の曲なのには驚かされます。引き出しがたくさんあるんですね…。わくわくしながら更新待ってます!

    2008/09/23 18:31:07