【MEIKO】 道標 【オリジナル曲】
3部作が終わって別のアプローチを目指すはずが、結局同じところに落ち着いてしまう私。
好きなんです、こーゆー曲が。無論、まだまだ足りない事だらけですので、いずれ極められればいいなぁと思う今日この頃です。
そうそう、デモミクさんを使ってみました。
もちろんデモ版ですので突き詰める事は到底できませんでしたが、素でもめいこさんとのデータベースの違いを見た気がします。
とはいっても、「おお、こーゆー繋がりが自然なんだ」と、めいこさんの次の曲の参考にしてるあたり、私も技術を除いた部分では、めいこ廃になってきてるのかもしれません(笑 (デモミクさん版は掲載終了しました)
とはいえ不遇のめいこさん。
この曲は半分をめいこさんマスターへ、半分をめいこさんリスナーへ捧げます。(聴いてくれた方はみんなめいこさんリスナーですよ(笑))
ニコニコ動画作品:http://www.nicovideo.jp/watch/sm4079170
「道標」
歌:めいこ
詞・曲:冬沙
今 貴方は 夢追ってますか?
また何処かで 見失っていませんか?
今生きる為に 夢捨て去って
戻れない日々を 悔やんではいませんか?
子供の頃に見た夢を 一つ一つ無くして
空いた所に 現実のピースをはめ込んでも
埋まる筈の無い隙間は 虚しさが流れ込んで
後悔と未練を残すだけだから…
夢 消して嘯(うそぶ)くよりも
夢 追って彷徨うほうが
前向きで直向で 輝いていると思う
ありえない夢でもいいから 自分に課して進もうよ
辛く苦しい時だって それが心の糧になるから
- - -
後ろ向いて 強がるよりも
前を向いて 弱音ハクほうが
格好良くて 美しくて 素晴しい事だと思う
誰に気づかれなくてもいい 自分の夢を灯そうよ
たとえ笑われたとしても それが心の道標だから…
ご意見・ご感想
ALIN
使わせてもらいました
DIVAエディット動画として本曲を使用させていただきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11419561
冬沙様のピアノが好きで、いつか作成したいと考えておりました。
自分の友人が夢へ向かって歩みだしたので、個人的な応援として使用しております。
私的利用となってしまい申し訳ありません。
2010/07/17 20:23:19
冬沙
お返事遅くなりました>< 使っていただきありがとうございます。
拝見させてもらいました。 自分の作品が客観的に見れて、なんだか不思議な感じです。
もう2年以上前に書いた曲ではありますが、今でもこうやってたまに聴いてくれる方がいるというのは、嬉しい限りです。 ありがとうございました。
2010/10/10 01:38:37
冬沙
ご意見・ご感想
いつも聞いてくださってありがとうございます><
この曲は、3部作を仕上げた後の自分の新しい作品作りをと思って仕上げた作品で、MEIKOだからこそ歌える曲を って作っていたりします。
ブックマークありがとうございます~><
2009/05/28 13:07:02
circias
ご意見・ご感想
表情豊かなピアノがいいですね。サックスもいい味を出してくれていると思います。MEIKOの声に良く合う、優しくて力強い、夕陽のようなイメージの曲だと思いました。ブックマークさせて頂きます。
2009/05/27 02:35:00
冬沙
ご意見・ご感想
尊敬するボカロクラシカのUKさんからのコメント、ありがとうございます。ほんと嬉しいです。
ピアノはリアリティを出すため、ほぼリアルタイムで弾いたシンセ音に、部屋の隅においてあるアップライトピアノからサステインノイズをマイク収録して合成してあります。 DTMと生録の中間あたりといったところでしょうか。
MEIKOの息継ぎはポイントにあわせてピッチを変更したりと、曲そのものではない部分に結構力がはいっていたりします。 ほぼ自己満足の世界ですが、わかる人がいると、思わずニヤリとしてしまいます(笑
バラードは基本形が決まってるので私のような者でも創れてしまうのが利点でもあり欠点でもあるとおもうんですが、これからも聴きやすい曲を目指していきたいとおもうので、また気が向いたら聞きにきてあげてください><
2008/08/17 20:49:43
UK
ご意見・ご感想
MEIKOの息遣いまで聞こえてきました。
サビに思いっきり抜ける高らかな声はさすがとしか言いようがありません。
オケもすごくすばらしいですね。ピアノの音が感情のある生き物のように聞こえました。
作詞・作曲・演奏・演出までこなすそのほとばしる才能に、羨望のまなざしを禁じえません。
素晴らしいです。
2008/08/15 11:01:39
冬沙
ご意見・ご感想
kamさん書き込み、ありがとうございます。
もったいないお言葉>< ピアノは「貴方へ」のときより若干明瞭に聞こえるよう調整したのですが、苦労した甲斐がありました。 詩も、まだまだがんばれるところがありますので、これからも見守ってやってください。
ハクさんは、多分もう一人の私です(==
これからもたまにどこかにコッソリ忍ばせる・・・かもしれません(笑
2008/08/02 19:59:20
kam
ご意見・ご感想
よかった~。
それにしても、ピアノがステキ~。最後の部分がとてもイイ感じです^^
クエスチョンから始まる詞って、なんだかいいですね~^^
ちゃ~んと "弱音ハク" にしてあるのがウケますwww
2008/08/02 01:43:15
冬沙
ご意見・ご感想
G-56さん始めまして。 書き込みありがとうございます。
音の配置上、高音の伸びやかなフルートと重ねたときに綺麗な音がハープだったんです。
ピアノとハープで連携して、フルートいれるとか。 楽器入れ替えたりするのがすきで(笑
ピアノに関してはほぼリアルタイム入力です。 良いピアノと収録機材があれば生録したいんですが、どちらも満足のいくものが無いので、実際にはMIDIキーボードと音源+サステインノイズで合成されてます。
弾くのは面白いですね。 無心で弾いてるとそのうち違う曲になったり、調が変わったりと、結構暴走しちゃうほうですけど・・・。
めいこさんは楽曲数も人気も今ひとつですが、だからこそ時代に流されず、じっくり楽しんでいけると思ってます。
これからも調声を極めて、安心して聴ける曲を目指していきますので、よろしくお願いします><
2008/08/01 19:25:46