風切羽(かぜきりばね)
※3回目ですが、更に修正しました。
作曲者応援ソングです。前作を通じて、作曲・創作活動にいそしむ同志達に会えたので、応援する歌を作りました。
クリエイターと言わず、誰でも、貴方だけの『音』を愛して欲しいと思います。気に入らない歌詞はいいように解釈して下さい(笑)もしほんの少しでも元気が沸いたなら、幸いです。
『風切羽(かぜきりばね)』
潮風なぶる 朝日は夜露濡れた街に映えて
穏やかな水面は照らす 逢いたい人へ向かう行くべき道を
なにを怖がっているの?
翼乾いているのに 今でも躊躇っている
「言葉、上手く言えなくたって、音をはずしたって、
これでいいの。私だけのメロディ。」
強く突き出した手 貴方が受け止めてそっと微笑う
伝わっているよ って
翔び発つつもりがあれば いつになったって構わない
どれだけの鳥が翔ぼうと ほら こんなにも空は残っているから
貴方が翔んでくれるなら 先に翔んで見せてもいい
あの時見せた風切羽(かぜきりばね)で
「だからその音を愛して。私が行くまで。」
捨てないで 託された想いを
声は埋もれて 「それでも叫んで。」
続ければ 花になって 咲き綻ぶ
「誰かの歌に似てたって、音がぶつかったって
それでいいの。貴方だけのメロディ。」
どうか羽ばたいて 朱色の方へ あの人まで
歌姫は籠の鳥じゃない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2286844