創作ツリー

創作ツリーとは?

親作品(0)

「「もり」」の創作に利用した作品

親作品は登録されていません

社会派童謡第二弾
「もり」

今日はパパと楽しいドライブ
ステキな森へ連れてってもらうの
大きな山だね
あれが富士山なの?
ママも一緒に来れたらいいのに
ママはどうして帰らないの
2...

「もり」

しずかけい

しずかけい

「おしろ」に続く社会派童謡第二弾

「もり」曲
http://piapro.jp/content/vtdyy2rpn4ktnwdp

おしろ 曲
http://piapro.jp/a/content/?id=ma5wkqwdrttw0dyq

おしろ ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3339460


ストーリー:親戚の連帯保証人になったばっかりに、厳しい取立てに追い詰められるパパ。ママは家を捨てて逃げてしまいました。取立てはついに自宅にも。パパはある決意をもって娘とともに「もり」へ向かいます……

不景気、格差社会、…これが日本の現実です。別次元の話ではありません。誰にいつ起こっても不思議はありません。

不愉快な曲かもしれませんが、サラ金をちょっとでも利用してみようかなと思ったらこの曲を思い出してください。

青木ケ原樹海には「全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会」という団体が相談窓口の電話番号を看板に掲示して実際に効果がでてるそうです。

参考文献
宮部みゆき「火車」(かしゃ)
宇都宮健児「ヤミ金・サラ金問題と多重債務者の救済 返さなくもよい借金がある」

その後のストーリー:パパは樹海で看板を見つけ、電話をかけてみました。パパは無事立ち直り、ママも帰って来ました--ということにしておきます。