ブログ等によるピアプロの規約関連情報・考察のリンク集
投稿日:2014/02/15 01:19:58 | 文字数:409文字 | 閲覧数:253 | カテゴリ:その他
ライセンス: この作品にはライセンスが付与されていません。この作品を複製・頒布したいときは、作者に連絡して許諾を得て下さい。
CV01 エンドユーザー使用許諾契約書 のよみかた - つちのこ、のこのこ。(はてな番外地)
http://d.hatena.ne.jp/kadotanimitsuru/20090110/eula_cv01
ピアプロ・キャラクター・ライセンス - つちのこ、のこのこ。(はてな番外地)
http://d.hatena.ne.jp/kadotanimitsuru/20090607/pcl
みっくみくなレイティアさん エンドユーザー使用許諾契約書の更新及びキャラクター利用のガイドラインは、MEIKOとKAITOには適用されていない
http://reitia01.blog31.fc2.com/blog-entry-451.html
みっくみくなレイティアさん エンドユーザー使用許諾契約書の更新及びキャラクター利用のガイドラインについて、クリプトン社に問い合わせてみた
http://reitia01.blog31.fc2.com/blog-entry-458.html
[VOCALOID]初音ミクで「クリーンな作品」を作る際の注意
http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1192519943
ピアプロに小説だけは上げてはいけない - つちのこ、のこのこ。(はてな番外地)
http://d.hatena.ne.jp/kadotanimitsuru/20081030/p1
みんながやっているから怖くないではなくて、
ちゃんと利用規約とか読んで、使って行って欲しいです・・・
(一応、私はフリーソフト開発しているので、利用規約とか時間を割いて書いています・・・
知らなかったじゃなくて、読まなかったんでしょ・・・汗
ちゃんと読んでください・・・お願いします・・・)
法律も守ってください・・・
自分が犯罪者にならないためだけでなく、
ピアプロの性質上、著作権侵害物をピアプロに投稿すると、
知らないで利用した人を「加害者」にしてしまう可能性があります。
お願いだから
・利用規約がNGな作品は使わない。
(素材としての利用を認めていない作品の素材扱いはしないでください。
ここを見破るのは二次利用者には至難の業です。)
・TVアニメ等のファンアートは投稿しない。(知名度の低い作品をされると難しい・・・)
・他人の作品の無断転載はしない。(Google画像検索で見破れるかも?)
ピアプロで困った場合:https://ch.dlsite.com/matome/181572
作曲してみたい場合:https://ch.dlsite.com/matome/184262
その他ノウハウ:https://ch.dlsite.com/matome/186438
【日替鏡音】という4コマ漫画を制作していました。
完結したので、現在、音声つき動画にするためにコラボ実施中。
https://piapro.jp/t/6_OC
物語(妄想)を考えるのが好きで、
その物語の表現方法が、動画or漫画なため、
絵を描いていると思われます。
絵を描くのが面倒なので最近はコミPoで漫画を作って
pixivに投稿しています。
http://pixiv.me/tasteless0wash
コミPoについて:https://darksky.soregashi.com/comipo/index.html
たまに、プログラム(主にWin用ツール系)も作成して公開しています。
ホームページ:スープの素
http://darksky.soregashi.com/
基本、一人作業タイプです。
ピアプロにログインできないときはtwitterで愚痴っていると思います。
twitter、YouTubeのメールでお知らせ機能もたまに
不発でメッセージを見落とすので、
用事のある方はピアプロでメッセージを残すようにしてください。
それで応答がなければ、多分、「もしも」の時が発生しています。
●使用ツール(2022年、昔は違うの使ってた)
手描きイラスト:CLIP Studio Paint
3D漫画:コミPo!
3D: Metasequoia、VRoid Studio
動画編集:MAGIX Movie Pro MX3、Reccote Studio、キャラミんStudio
ソフト音源:鏡音リン・レン、猫村いろは 等
DAW(作曲):SingerSongWriterLite10
音声波形編集:SoundEngineFree、RadioLineFree
音声形式変換:fre:ac
採譜:VoiceCapture、wavetone
テキスト編集:Mery
プログラム制作:HSP3、ティラノスクリプト
●その他
HTML作成、UTAUの単独音の原音設定もたまにします。
単純作業を楽にするためにプログラミングします。