エーゲ海の兄さん
やっばりKAITOの漢字は「海人」でしょう。
この絵のためにギリシャの写真資料をググで調べた時に、「ああ、空の青さと建物の白さは反則すぎるううううう」と思っていました。
こんな色を描いて、本当に気持ちは良くなりましたわ。
エーゲ海で住んでる女の子の視角で、にいさんは隣の人で恋人です。ある朝、彼は花を持って、女主人公を迎えに来ました。(でもなぜ?)
こういう物語でした。
右上のギリシャ語の意味は「愛してる」と「エーゲ海」(だそう)です。ギリシャ語が全然わかりませんが、ギリシャ文字はかわいいですね。
(文字なしver.もあります)
コメント2
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
こはく・K
ご意見・ご感想
>>蒸気堂さん
わわ、さすがコメント専門ですね!
こんなに素敵な感想に感動すぎて言葉が出られない絵師です。
お褒め頂いて光栄です。
本当にありがとうございました!
2008/04/11 23:35:50
蒸気堂。
ご意見・ご感想
深みのある青と、透明に広がる青の間の白というのは、ある意味兄さんのイメージカラーで遜色ないと思います。ブルーとブルーの間に立ち並ぶ白亜の建物たち、その色合いの中に、陰を少なめにして描かれた兄さんと花束が眩しいですね。丸みを帯びた十字架と十字架の手すりがアクセントになり、異国情緒をかもしていると感じます。しかしやはり、光鮮やかな国の中でも、その青い瞳の中に吸い込まれそうになります。もっともそれは恋人に向けられているので、わたくしは2人の邪魔をしないように、このワンショットを思い出として立ち去ることにしましょう。
2008/04/08 21:37:08