リン・レンをPinky:stで作ってみました
投稿日:2008/01/21 01:04:11 | サイズ:2048x1536px(398KB) | 閲覧数:1,052 | カテゴリ:(未選択)
どうもはじめまして
鏡音リン・レンをPinky:stで作ってみました。
これからもう少し手を加えようと思ってますけど、まぁ、見てわかる状態になったのでアップしてみます。
下に写ってる車は気にしないでくださいwww

作品へのコメント7
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
>selvy さま
ありがとうございます。
頭でっかちになってしまうので、バランスの取り方が難しいんですよね。
軽いパテを使ったり、首に針金を通したり、地味な工夫してますw
Pinkyは値段も安いですし、素体の種類が多いので、改造に向いてると思いますよ。
selvy さまが作成されるのを楽しみにしています。2008/01/24 16:34:57 From inuchiro
-
ご意見・感想
リン&レンの髪型をか特徴が良く出てて、綺麗ですね
足元のは・・・w
ピンキーは頭部の重量が・・・
分解作業は、作る時点で決めないといけないので大変ですね
一度はピンキー改造もやってみたいなぁと思いました
2008/01/22 20:33:40 From セル
-
ご意見・感想
>musashi08 さま
技術部ってのがあるんですね。
今回初めて投稿する際に…
「これ、イラストでいいのかな?」って悩みながら投稿したのですが
『ピアプロ技術部』というタグで他にも作られている方が多くてホッとしました。
>tsukisa さま
今回、私も分解できる様にしてはみたのですが、バラす途中で折れたり
組み立てるときに割れたり…
…心が折れそうになりました orz
分解できるようにするのは難しいですね。
>Carrie さま
ありがとうございます。
Pinkyで作るのは、サイズが手ごろなので楽しいですよ。
Carrie さまがMEIKOを作られるのを楽しみにしていますね。
あと、私はPinky:stで他にもこんなの作っているので、ぜひ遊びに来てください
http://www.geocities.jp/inu_chiro/index.html
>telomere さま
>これは普通に欲しいですw
ありがとうございます。
近くで見ると塗りが甘かったりして結構残念なんですけどね(苦笑)
複製する技術が無いので、いっつも1点ものになってしまうのが今後の課題です。2008/01/21 16:24:18 From inuchiro
-
(プロフィールはありません)